goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

パドゥッパンポ

2016-10-28 | ポジャギ
残っている宿題を片付けようと頑張っています。



配色を間違えないよう並べておきます。

全体を四等分して、縫い進めます。
一辺が3.5㎝の正方形を64枚つなげます。
角がずれないように縫うためには、このように分割して縫う方がきれいにできます。
分割した16枚もまず4枚ずつ繋げ、それをまた一つずつ繋げての作業になります。

きょうはとりあえず4分の1は完成させました。

布はヤンダンという厚めのぽってりした絹です。
本体は巻きかがりで縫い、仕上げに三つ目サンチムを施します。

仕上がりはまだ先になりますが、
今回は巻きかがりが楽にできました。
縫い慣れてきたようです。


韓国語の表示
いつも困るのですが韓国語の表示は、日本語では小文字に変換できない文字が含まれます。
今回もパドゥッパンポと書きましたが、実際はパドゥッパンの小文字のッは本当はクの小文字です。
意味は将棋盤のことだそうです。
このポジャギが将棋盤のように見えるからとついたキット名です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクの花 | トップ | good morning »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な色♪ (ebiten)
2016-10-28 09:41:27
おはようございます。

並べた布がとてもカラフルで綺麗ですね♪
布がぼってりしても絹ということなので
縫い難くありませんか?

巻きかがりが楽になる程かなりの作品を
作られた(縫った)のですね。すごいな~~

出来上がりがとても楽しみですね♪
是非見せて下さいね
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2016-10-28 10:04:33
おはようございます。

そうなんですよね。
きれいな色の布でしょ。
これに惹かれてしまいポジャギを続けているのです。

縫いにくくはないのですが、ほつれがとてもひどいので仕上げがきれいにいくか心配です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ポジャギ」カテゴリの最新記事