goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ヒゴタイ

2016-08-28 | 雑記  花
高原の花、ヒゴタイをいただきました。

二日ほど前から気温が少し下がり、過ごすのもその分楽になりました。



ヒゴタイとワレモコウ。



秋を感じます。



先日の熟れたゴーヤですが、


破れて赤い実が見えています。
種はこの中にくるまれています。

猫族さん、
熟れたゴーヤはとても柔らかく、これを食べるなんて考えられません。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリー摘み | トップ | アナベル »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋。 (ebiten)
2016-08-28 13:11:24
こんにちは。

高原の花、ヒゴタイは綺麗な花ですね。
ワレモコウ、大好きな花なので以前の家ではいっぱい植えていました。 フルールのお花もだんだん
秋の花に変わっていきますね。

少し気温が下がってよかったですね♪
少しずつ秋に向かっているのかしら。

熟れたゴーヤはちょっと気持ちが悪いですね。

昨日のbamuseさんの「ヘクソガズラ」という
名前に思わず笑ってしまって、ネットで調べたら
臭いが強いけど、薬草にもなるようですね。
花は可愛らしかったです。

こちらは、日中の日差しが強くて27℃ありますが
風は涼しくて、湿度も低く、夜風が冷たく秋を感じます。秋が来てすぐ長い冬が来ると思うとだんだん憂鬱になります
返信する
こんばんは (bamuse)
2016-08-28 21:45:44
こんばんは

こちらも今日は、最高気温が30℃を超えず過ごしやすい一日でした。
見上げる空の雲も、秋の雲に替わってきました。

薄紫の花、よく見かけるのですが、ヒゴタイという名前は初めて知りました。
ワレモコウとともに、秋を感じさせられる涼やかな色ですね。

このまま涼しくなってくれるといいのですが。
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2016-08-29 09:08:03
おはようございます。

急に過ごしやすい気温になりました。
きのうは30度を越えませんでした。

高原はさぞ気持ちよいことでしょう。

ヒゴタイは以前はたくさんあったそうですが、今は数がずいぶん減っているそうです。

熟れたゴーヤの中は気持ち悪いですよね。
初めて見たときはギョとしました。
返信する
bamuseさん (chiyoe)
2016-08-29 09:11:45
おはようございます。

ほんとうにこのまま涼しくなってくれるとうれしいのですが、

ヒゴタイはこちらでは数を減らしている花です。
ヒゴタイ公園で保護されていると聞きました。
返信する
確かに、強烈な印象 (猫族)
2016-08-29 11:53:20
ゴーヤの種の周りの赤いワタが甘いらしいです。
でも、私もまだ挑戦したことがなくて…。
今年はゴーヤ種をたくさん取ったので、来年グリーンカーテンに再挑戦。
熟したゴーヤにもアタックしてみますか(*^^*)
返信する
猫族さん (chiyoe)
2016-08-29 11:56:27
こんにちは。

エー そうなんですか。
生で食べるのかしら。
私は遠慮しときます。

緑のカーテンはいいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記  花」カテゴリの最新記事