
真っ赤なゼラニュームです。
叔母の家の台所に飾ってあったのを見て、
裏庭で咲いていたのをもらって帰りました。

この日のおやつは、
マンゴーゼリーとリスの形のサブレです。

ね、可愛いでしょう。

それにしてもほんとに真っ赤!
叔母の庭から、

サフランモドキと紫陽花です。

ヒペリカムも咲き出しました。
叔母は庭の手入れを欠かしませんが、行くたびに鉢物を動かし並び変えています。

今はオリヅルランが玄関前に集合しています。
どういう心理かわかりませんが、
その行動がますますひどくなっています。
腰を悪くするのでやめるように言っても聞き入れません。
💧💧💧
リスのサブレ、可愛い!両手を口元に持っていってモグモグしている姿がなんとも可愛い。
お向かいさんも鉢植えをしょっちゅう移動させてます。
でも、叔母さまは腰が心配ですね。
聞き入れてもらえそうにはなさそうですね。
おはようございます。
叔母の行動は認知症状の一つだと思われるので、
言っても聞かないし、ますます頻繁になります。
まあでも花が好きな人ならではかと、
それだけなら問題はないといいたいのですが、、
腰の痛みはもう出ていて、軟膏を貼ってあげています。