きょうも雨です。☂️
縫い物が進みます。
きのうはカンタ布でクッションを作りました。
同布でボタンも作りたいし、リバーシブルでもう一枚作るので、これはまたの機会に。
モラも色布がのりました。

合間に針山を作っていますが、
布はやっぱり柔らかい絹がいいと実感しました。
丸く綺麗に作れます。
ハリのある布はなんだかガタつきます。
きょうはいくつできるかな。
花の写真も、


駐車場に一本だけ薔薇があるのですが、
咲きました。
先日名前を間違えた姫ヒオウギも、

かたまって咲いていました。
何年振りかに

アヤメも。
駐車場の木や植物は水をもらうことがないので、
二日続きの雨にホッとしていることでしょう。
縫い物が進みます。
きのうはカンタ布でクッションを作りました。
同布でボタンも作りたいし、リバーシブルでもう一枚作るので、これはまたの機会に。
モラも色布がのりました。

合間に針山を作っていますが、
布はやっぱり柔らかい絹がいいと実感しました。
丸く綺麗に作れます。
ハリのある布はなんだかガタつきます。
きょうはいくつできるかな。
花の写真も、


駐車場に一本だけ薔薇があるのですが、
咲きました。
先日名前を間違えた姫ヒオウギも、

かたまって咲いていました。
何年振りかに

アヤメも。
駐車場の木や植物は水をもらうことがないので、
二日続きの雨にホッとしていることでしょう。
そちらは雨なんですね
こちらがずっと晴れているので全国的に晴れかと
思っていました。。
ずいぶん沢山ピンクッションができましたね♪
針がすっと刺さって使い易そうですね。
カンタ布で作ったクッションはどんな感じなのかな?
とても見たいです
晴れた日はそのように、雨の日はそのように、日々過ごされているんですね。先生の手は休むことを知らないですね。待機している布がたくさんあって、針山もまだまだできそうですね。(^o^)
今朝は草引きをしました。私にしては頑張った方です。まだし残してますけどね。(^^ゞ
雨の日だからって、ボーっと過ごすなんてことはないんですね。
カンタのクッション、モラ、合間の針山づくりと、針が進みましたね。
完成したたくさんの針山、きれいですね。
待機中の針山も、も今頃は残り少なくなったでしょうか。
こちらはここ数日、晴れの日が続いていて気温も高くなってきました。
北海道は、イラックの季節ですね。
庭に1本あるのですが、昨年秋にたくさん咲いてしまったせいか、今年はほとんど咲きませんでした。
近所の庭のブラシノキは、やはり秋にも咲いたのですが、ちゃんと咲き始めています。
小さなピンクッションはすぐできるので、
作っていて楽しいです。
クッションの余りのカンタでも作りました。
雨の日も嫌いではありません。
予定がない時は部屋でのんびり過ごせます。
実は縫物よりもドラマを見ている方が多い
怠惰な生活です。
ライラックが庭にあるっていいですね。
木に花が咲くと華やかですから。
ブラシノキも遠目にも華やかで、咲けば無視できません。
春と秋と二度咲きます。