goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

うみねこ桜

2023-03-27 | 雑記  花
きのうは曇天でしたが、
うみねこ桜が咲いたか気になって出かけました。





西大分から別府に向かう国道10号線沿い
下白木にうみねこ桜がたくさん見られます。


まだほとんどの木に花は見られませんでしたが、


中に何本か、二分咲きといったところか、









花が咲いていました。

青空だといいけど、、









花色を写すのも難しいです。

でもまあ花を見られてよかった!
散歩の足も軽くなります。





道々、
つくしのたけたのや野いちご、
白たんぽぽなど見つけながら歩きます。


山を見ると、山桜があちこちで咲いています。


国道脇の細い側溝を抜けて山道に入ると、





大きな山桜を見ることができました。





ひっそり咲いている足元には
野いちごの花がたくさん!

今度は野いちごが実る頃かな、、

うみねこ桜はまた後日になりますが、
満開の頃、また見に行きます。


家の近くまで帰り着くと、





毎年可愛らしいピンクの花を見せる
近所のおうちの枝垂れ桜が咲き始めていました。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月のモラ教室 | トップ | 霊山の山桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2023-03-27 11:49:43
おはようございます。

沿道沿いの木もゆれて、なにやら風も強そうですね。
日に日に変わる桜の様子を見て歩くのも、楽しいでしょうね。
毎日、出掛けてみたくなりますね。
思わず知らずいい運動してるんですよね。(^。^)
返信する
Unknown (mola_circus)
2023-03-28 07:49:24
つぶやきさん

おはようございます。

海沿いの木は、
長年の海風に、風がなくとも、
風の仕業でこのように一方向になびいた形になっています。

この日も風はありましたが強くはありませんでした。

桜の季節はとても忙しいです。
きょうはどこへ行こうかと思いを巡らせます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記  花」カテゴリの最新記事