サザ珈琲店を出てから、
国営ひたち海浜公園へ向かいました。
コキアの紅葉にはまだ早いとわかっていましたが、一度は行ってみたい場所でした。

写真では見知っていても、
実際、規模の大きさにはびっくりしました。
丘をどんどん、上へ上へと登っていきます。
一体どれだけの数があるのか見当もつきません。

この日はとても暑くて、ハンカチ片手に進みます。
遠くの方が赤く見えるので、
それに釣られて先へと急ぎます。


登りきると海が見えました。

側にキバナコスモスが咲いていました。
コキアはというと、

ほら、赤いでしょ🧡

こんな風に赤く色付いている場所もありました。
優しい赤ですが、、

そういえば、コキア(白)はご存知ですか。
これは紅葉しない品種だそうです。

これはこれで綺麗ですね。
コスモスは、

まだしばらくは楽しめそうです。

ふもとには、蕎麦畑もあります。


白い花が咲いていました。

ロウヤガキでしょうか、
小さな柿がたくさん実っていました。
やっと降りてきて、
日陰のベンチでホッと一息涼みます。

帰りは勝田駅までバスに乗りました。
海浜公園から、長く真っ直ぐな道が駅へと続くのですが、沿道のイチョウの並木もうっすら黄色。
特急で片道一時間半の快適な列車旅でした。