goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

本日「梅雨入り」

2012-06-09 19:21:19 | ガーデニング・もこ・日々のこと
昨夜から雨が降り続いています

そろそろ梅雨入りかなぁ~って 思っていましたら やっぱり梅雨入り宣言

気温の変化が ありすぎて 困ってしまいます
歳のせいでしょうねぇ~ 身体が気温の変化に ついていけません(泣)


紫陽花の花を見に行きたいと思っていましたが
どうも 傘をさしてまで 出かける根性がありません

昨日の晴れ間に 庭の紫陽花を見て回りました
オット 訂正 見て回るなんて広さはありません
ぐるっと 見まわしました

きょうは雨の予報が 出てましたので…
雨だと どうも 庭にも出たくないのです

別に 溶けてしまうような 柔ではないんですがね(笑)





大好きな柏葉紫陽花が 今年は 一番に開花しました



かなりカットしたのに伸びました



小花が集まって 一つの花に

小花の淡い緑から白へと変わる グラデェーションが 大好きです

この花を見ると 何故か 穢れのない少女をイメージしてしまいます


地植えの額紫陽花が咲きだしてます



最初は白くて 青から紫へと変化していきます




今年は たくさんの花をつけてくれそうです

これから 鉢植えの紫陽花 
そして なぜか もこがいつもスリスリする 紫陽花も咲きだすことでしょう

紫陽花には雨が 似合いますね


咲き始めた花に 雨はちょっと 可哀相かも…

ブローディア

涼しげな花ですねぇ~ 宿根草で 毎年咲きます



上から見てもブローディア(笑)




雨に弱い かすみそう



夕方 気づいて 庇の中に入れました


もこも きょうは 外に出られません

行きたいにゃぁ~」「ダメよ 雨降ってるでしょう」

あ~ぁ これから 毎日 外を見ながら 繰り返される会話だにゃぁ~


もこの相手をしなくちゃいけないんだけど おもちゃに食いつきが悪い子です

なにを買ってきても ボツ
お歳をとってからは ますます その傾向が強くなってきてます(泣)

久々のヒットかな?



凝った玩具より シンプルな ねこジャラシが一番 遊ぶような…





遊ぶって言っても この程度 省エネモードです

子猫の時のような 躍動感は皆無


カメラで 撮られているのに気づき

やぁ~めた



おかーさん しつこいわよ



おお~怖い顔してる




これは リアリティーに欠けとりますにゃぁ~

やっぱり 緑色のほうが お好みのようです


暫くの間は こうして もことの部屋遊びが続きます

庭に出れない 老女と老ニャンとの梅雨の日々が 始まります



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふふ (shun-ran)
2012-06-11 19:01:53
mokomamaさんったら~

観て回る訂正 見回す だの

上から観てもブローディア だの
いつもお茶目さんですね(笑

そういう遊び心がきれいな花々を咲かせるのよね、柏葉紫陽花がとってもきれいです

こちらは梅雨に入ったんだか入ってないんだか。。
入ったんだそうですけど、とたんにピーカンっていつものことですね、とっても爽やかです
返信する
梅雨ね~^^ (のんのん)
2012-06-12 00:48:06
mokomama様今晩は^^
梅雨にいり今年もいよいよ本番の夏へのプロローグ!
今年の梅雨はどんなものになるのか・・・
”うっとうしい雨”で終わって欲しいものです。水害なんてごめんですよね^^
mokomama様の綺麗なお花の咲くお庭に雨も似合いますよ^^柏葉紫陽花もブローディアも^-^:
もこちゃんは優しいママさんと一緒で「エコネコジャラシー」の緑でたんと遊べるしね!
気圧が下がると節々も痛みを感じます。
体調には十分気をつけて押す押しくださいね。
返信する
雨・・・ (ラッキーママ)
2012-06-12 14:52:40
こちらはあまり降りませんが
どんよりと鬱陶しい毎日です。

小雨程度なら、ラッキーもベランダへ出られますが
強い雨だと、降り込むのでアウト!

お互いおもちゃ遊びの苦手な猫ですので
苦労しますね (^^ゞ

気が向くと、遊ぶのだけど
向かないと、まったく反応無しですからね~

紫陽花 咲き始めましたね
こちらで紫陽花の写真を見るたび
鉢植えを買いたい衝動に駆られ
この時期、花屋の店先で、葛藤しておりま (^^ゞ

一応、うう~~と悩んで、最後は諦めるんですけど

狭いベランダでは、無理です・・・

「墨田の花火」とかって名の額紫陽花
あれね、いつも見とれているんです・・・

さあ、梅雨を愛猫と共に やり過ごしましょう



返信する
♪ shun-ran様 (mokomama)
2012-06-12 19:41:36
梅雨入り宣言の翌日は 晴天。
まぁ~例年 こんな感じですよね。

でも きょうは シトシトと肌寒い 梅雨寒の一日でした。
ムシムシとした暑さよりも 助かりますが…

梅雨で 花が痛むので 明けてから 植え替えようか?思案中。
昨秋は 鉢を持てなかったけど なんとか 頑張れてます。


返信する
♪ のんのん様(in厚木) (mokomama)
2012-06-12 19:47:53
今のところ 蒸し暑さはないですね。
今年は 降ると 異常に降るので やっかいですよね。

適度な梅雨期を過ごしたいものです。

暫くの間は もことのバトルです。
外の空気が いいらしいので…
何処へ行く訳でもなく じっと 風に吹かれてるのが好きな ニャンコです。

気圧の関係でしょうか 雨の日は 手首が痛みます。(泣)
母が 言ってたような神経痛みたいだわ。

返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2012-06-12 19:50:37
初夏を彩るアジサイの季節になりましたね。
柏葉アジサイがすくすく育って素晴らしいです。
うちのは鉢植えなので 年々元気がなくて・・
ブローディアは昨年キレイに咲いてくれましたが
今年は 消えてしまいました
やはり鉢植えより地植えの方が 植物が元気良く育ちますね。

もこちゃんにとって、梅雨に入ってしまうと
お庭に出られないので辛いですニャ~
うちのクッキーも散歩に出られなくなりますワン
返信する
♪ ラッキーママ様 (mokomama)
2012-06-12 19:58:30
きょうは シトシトと降り続いてます。
でも 気温は18度で ちょっと肌寒いくらいです。

ラッキーちゃんは 少なくとも もこより遊び上手ですよ。
どうしてなのか 子猫の時から あまり おもちゃ遊びの出来ない子でした。
今は その傾向に拍車がかかってます。
でも 母は 直ぐに 買いたくなっちゃって…
ボツになったオモチャは 孫が遊んでます。(笑)猫と同レベル。

「墨田の花火」 私は鉢で育ててますが 年々 花が小さくなっていくようで…
そろそろ 植え替えるか 地植えした方が良さそうです。
地植えすると 育つのよねぇ~
大きくなり過ぎるのも困ります。
返信する
♪ midori様 (mokomama)
2012-06-12 20:19:49
紫陽花は 鉢から地植えにすると 大きくなります。
我が家は 私が 隙間隙間に なんでも植え込むので ゴチャゴチャになってます。
植木屋さんから 脚立が建てれないから これ以上 植えないで!って 言われました。(笑)

クッキーちゃんは 雨だと お散歩はお休みですか?
もこは 外に出たくて ドア前で スタンバイしてます。
でも 雨は苦手なのよ。
直ぐに Uターン。
返信する
もこちゃんの (黒糖)
2012-06-13 19:59:24
てっぺん可愛い~~(最後の写真よ♪)
なんだか寒くて、あったかいお茶で
ブレイクタイムばっかりしてます。
先週から ちぃまの調子上がって来なくて
猫も私もだらだらずるずるです。
ちぃまの食べてくれそうなご飯を買いに出ると
お花屋さんで紫陽花がきれいなの。
mokomamaさんを思いながら走ってます(笑)
返信する
♪ 黒糖さま (mokomama)
2012-06-14 08:35:45
昨日は肌寒かったね。
きょうは夏日になると言ってたけど 今のところ涼しい。
貴重な晴れ間なので 今 洗濯どっちゃり干しました。

ちぃまちゃんの洗濯もの 毎日 大変だよね。

家族が具合悪いと おかーさんは 肉体的 精神的に バテます。
まして 物言えぬ子のお世話は 大変。
ずるずる出来る時は だらだらずるずる してくださいね。

紫陽花 綺麗な時期ですが 出かけるのが…
混雑している様子を先に 思い描いて 前に進みません。
ずるずるだらだら する必要のない私なんですが。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。