今年は 薔薇園に行ってないなぁ~
このところの 雷雨 おまけに雹のニュースに 薔薇の花は大丈夫かしら…
気になっていた 薔薇園に行くことにしました
花は待っていてはくれないので 空模様を確かめて 出かけてみました
2010年 3月に横浜バラクライングリッシュガーデンがオープン
蓼科高原にバラクライングリッシュガーデンがケイ山田さんにより
日本初の本格英国式庭園として オープンしています
蓼科高原まで 行きたかったんですけどねぇ~
なかなか 実現しないままでした
横浜だったら すぐにでも行けます
でも 植物が成長するには 時が必要ですよね
もう少し 整ってからの薔薇の花を見たいなぁ~…
なんて 思ってるうちに すっかり 失念
思い出して 今年こそ行ってみよう
そう思って 検索してみたら なんと 2012年 2月に閉館
でも 大丈夫 後をk.k.テレビ神奈川が引き継いで運営されてました
名称も横浜イングリッシュガーデン に変更
横浜イングリッシュガーデンのHPはこちらから
横浜より相鉄線で平沼橋より徒歩10分
線路沿いにある 日本最大級の住宅展示場 tvkハウジングのお隣です
薔薇の花は もう 最盛期は過ぎてたような…


ここは 薔薇だけでありません
イングリッシュガーデンなんです




紫陽花の花も咲き始めてました

イングリッシュガーデンには かかせない花達

勿論 主役は薔薇の花



つるばらがまだ 綺麗でしたが 出かけるのが少し 遅かったかな
ショップやレストラン(バイキング形式でしたが)もあり 花苗も販売してましたが
買い込んで帰るわけにも行かず
レストランは順番待ち 平日なのに どこも 混んでますね
横浜まで またUターンして ランチをして 帰りました
久しぶりに横浜下車
変わっているのか どうかさえ解らないままに 帰って来ちゃいました(笑)