年末年始は 普段と違って 物凄く ドタバタしたし 動き回ったし
体重が 成長した孫のお相手で 少し オーバーヒート気味

多分 数値が悪いことを 覚悟しながら行きました
薬が 増量されたら 言い訳を ちゃんと考え 阻止しようと・・・
ところがです なんと私の病気(膠原病・多発性筋炎)に一番関係する
CPKが いつもどおり 正常値内

良かったぁ~
検査日前の2日間 じっと 静かに してたからかな?
みんなが帰り いつもの静かな状態に戻ったので 後片付けは後回し
もこと二人で 意識的に なるだけ動かないように 過ごしてました
食事も 冷蔵庫の中の整理をかねて 買い物にも出ず
近くのコンビニにも行かず しのいでいました(笑)
動かないことが 効を奏したんだと思うけど・・?
青空を背景に 綺麗な富士山を 眺めながら 渋滞することもなく病院へ
個人病院は年末年始は 混雑するけど 大学病院は予約制なので

って いつもの如く ここで 大渋滞
いつもの如く 2時間半待ちでした
想定内なんだけど 本を読むのも 疲れちゃったよ
最初から お疲れモードだったので 重いテーマの本や
登場人物の名前が ややこしい本は 最初からパス
阿刀田 高さんの 短編集が収められている 『おとこ坂 おんな坂』を持参
面白いけど 疲れて 半分読んで ギブアップ
まぁ~結果が 良かったので 疲れは半減してると思うんだけど・・
CPKは 正常値だったけど コレステロール値が 正常値120内のところが
ややオーバーの122
まぁ~誤差範囲内ってことに・・・
主犯は多分 『イクラ』
お正月の 余った分を 前日 食べちゃった
検査のこと 食べてる時は すっかり忘れていたわぁ~
私の経験からすると 魚卵が 一番 響きます

行く時は 帰りに寒川神社に寄ってお参り
そして近くの産直市場に寄って 買い物をしようと
ところが 疲れ果てて 何処にも寄らず
一路 我が家を目指して 車を走らせました
かくして 夜の食卓には またしても冷蔵庫の残り物なんだわね

ステロイド剤の薬は 次回レントゲン検査の結果で少なくなるかも
膠原病に 併発して 間質性肺炎まで抱え込んでる身体です
薬が 無くなる事は ないんだろうなぁ~
でも 薬を飲んでいるお蔭で こうして 日々 無理さえしなければ
なんとか 主婦として 家事をこなすことが出来るので 有難いです
ボチボチと今年も 無理をしないで 悲観することもなく
楽しみを 見つけながら 生きていきましょう

嬉しいプレゼントが先日 届きました

押し花絵を 指導されてる オリーブ様から
カレンダーです

素敵なポストカードも

早速 私の部屋に飾ってますよぉ~

オリーブ様 有難うございました
