goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

限定 もこちゃん使用の階段

2013-04-18 19:32:23 | ガーデニング&もこ
相変わらず目は見えませんが(多分 このまま 見えないのでしょう)元気です

次第に 自身の置かれた環境に 順応しています

光を感じるので 窓辺に居ることが 多いですよ



今までだったら 猫の日向ぼっこを見てるのは とっても 癒されましたが…
しかし 今の私の心境は 複雑です

でもね もこは 頑張ってます

ごはんも以前と変わりなく 食べるようになってます

トイレも間違いなく 使ってます

もっとも ひとつトイレを増やしました

もこは 新しいものには 拒絶反応があり なかなか使ってくれませんでした
一階に ひとつ 二階に新たに 設置した時は なかなか 使用せず…
無駄だったかなぁ~って 思い始めた頃 やっと 使用

ところが 今回 夜 寝ているベッドの傍に 三つ目を設置したら
即 使用(笑)

もこの気持ち 判ります

トイレまで 不安な気持ちで 行くよりは すぐそばにあるのを使う気持ち…

私も 夜のトイレ誘導が なくなり とても助かります


少しでも 不安な気持ちを取り除いてやりたいと 無い知恵を絞ってます

夜は 二階に行かないように 階段をガード
見えてる頃は 二階に行きたい時は いつでも どうぞって 行かせてました

今は 行きは よいよい 帰りは怖くて… 途中で 鳴きます

一階で 母の足元で 寝ています

寝ているベッドから 降りるのが怖くて 階段を作ってましたが
ペット用品を取り扱ってるサイトで 階段を売っていることを 教えていただきました

でも もこは目が見えない
階段が 何処にあるのかが 判らない

私が作っていた階段は 空き箱等を 利用して 広い階段でしたが
何しろ 見栄えが悪いし 広いと ついつい 私達が 踏んじゃって 段々 低くなってきます

階段も売ってましたが スロープを見つけ これが いいのではって

2個 買って 設置しました



ベッドの高さに合わせて 調節できる 優れもの

毛布を掛けて 使用しています



使いがっては いいようで すぐに 登り降りしています


ベッドからの段差は解決しました


我が家には 今 あちこちに もこ用 階段が設置されてます

朝 シャッターを開けると 光に反応して 窓際に行きたがります

ベッドから窓際 直通階段(笑)




和室の窓辺に続く 座布団使用の階段



窓の外の景色は 見えないのでしょうが 見えた頃の事を思い出しているのでしょうか?

じっと 窓の外を見ているもこを見ているのは 切なくなりますが これが 生きてることなのでしょう


一緒に こうしているだけで 私たち家族は満足です


もこちゃん ガンバレ 一緒に頑張ろうね







毎朝 一緒にお散歩した庭には 花が咲いてるよ

おかーさんの大好きなクレマチスの花が 咲きだしたよ









また 一緒に お庭に出れる日がくると いいね(抱っこして 時々 歩いてますが…)



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パール)
2013-04-20 22:20:42
クレマチスがもう咲いたんですか、早いですね。

もこちゃんのためにいろいろ工夫してあげて
もこちゃんは幸せですね。

それなりに順応していくんでしょうね、頑張ってほしいです

この間TVで25才のニャンコがでてました
ほとんど寝てばかりだったけどすごいですね。
まだまだもこちゃんは大丈夫ですよ。
返信する
ゴージャス☆ (黒糖)
2013-04-21 16:20:11
もこちゃんが快適に過ごせるようで
なによりです。
お世話する側もいい感じでないと
くたびれてしまうから頑張って気楽にしてね。
お互い楽しく愛しのニャンコと生活しましょう。
今日も寒っ~ 風邪ひかないでね。

返信する
至れり尽くせりですね (ラッキーママ)
2013-04-22 14:05:59
ベッド用の階段やスロープまで売られているなんて
全く知りませんでした

色々便利な物があるんですねぇ~

今後の参考にさせていただきます
もっとも、我が家は畳に布団なので 要らないかな?

窓への座布団を重ねた階段, etc・・・ 
mokomamaさんのもこちゃんへの愛情が 伝わってきます

高齢にゃんこには、高い段差はきついでしょうし
目が良く見えなければ 不安だし怖いんでしょうね

食事はいつものようにできているとの事で 一安心です

またお庭に出て アジサイの根元でお昼寝できると良いですね
返信する
♪ パール様 (mokomama)
2013-04-23 15:27:17
なんとか頑張ってます。
なるだけ 手を出さないで 自力でやらせています。

多分 まだ 戸惑ってるのでしょうが あちこち ウロウロしています。
トイレだけは 間違わずに使ってくれるので 助かります。

やはり 寝る時間が多くなりました。
動いていると疲れるのでしょうね。
返信する
♪ 黒糖さま (mokomama)
2013-04-23 15:32:52
猫育て 大先輩様には 本当に お世話になってます。
もこ共々 感謝 感謝です。

スロープは 正解でした。
あちこち 階段 スロープらしきものを作り 部屋の中が 狭い。。。

GWがどうなりますことか…?
おにーちゃんには すごく 甘えていましたが。

寒いねぇ~
風邪ひかないようにしないとね。
返信する
♪ ラッキーママ様 (mokomama)
2013-04-23 15:40:53
ペットショップに 介護用品のサイトがありますよ。
ビックリしましたが 今は 犬も猫も 室内飼いが多いので 納得ですね。

高い所に登ったり 木に登らなくなってた頃から もこの身体に変化が出てたのでしょう。
私が 気が付かなかっただけで もこ自身は 判ってたんでしょうね。

なんとか頑張ってますよ。
老化現象が 加速化している気がしますが…

ボチボチと一緒に 生きていきます。
返信する
Unknown (midori)
2013-04-24 17:14:38
もこちゃん 目がみえなくなってしまったそうで
年老いてくると だんだんいろいろなところに障害が出てきてしまいますね。
うちのクッキーも去年の今頃と比べると だいぶ衰えがみえます。
午前中のTVで十朱 幸代さんの愛犬が20才と聞いて
うちのクッキーにもまだまだ頑張って欲しいと思ってしまいました。

うちのはまだ蕾状態ですがクレマチスがきれいに咲いていますね。
爽やかな色でステキです。
お庭の花もいろいろと咲いて華やかで和みますね。
返信する
春もおわりに (sabnikiku)
2013-04-25 16:42:56
あの桜の素晴らしさもいつしか消えてゆきます。
うら寂しく悲しさを伴いながら季節は巡る。
追いかけて桜も終わりになり、夏に向かう花々が元気に咲き出しました。
もこちゃん ガンバレ 一緒に元気で頑張りましょう。
返信する
♪ midori様 (mokomama)
2013-05-13 17:52:16
お返事 遅くなりまして申し訳ありません。

PCに向かう気力がなくなり…
なんとか 復活しています。

もこは頑張ってくれてます。
私の方が へばってしまいました。

ボチボチと やっていこうかと…
返信する
♪ sabnikiku様 (mokomama)
2013-05-13 17:58:27
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
気がつけば 一ヶ月近いご無沙汰です。
季節は 初夏を迎えています。

花めぐり 出かけることも出来ず 庭の手入れも 放置。
それでも 季節の花が 少しばかり 咲いてくれてます。

これからも ボチボチ のんびりと 続けられれば…?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。