goo blog サービス終了のお知らせ 

OKSガイドブログ人

釣竿用ガイドの製作販売の関連記事、趣味の山野草、雑木庭園、昆虫、錦鯉、建築、ピアノ、お琴、歌謡曲等を書き込んでいます。

雑木庭園の山茶花

2012-04-04 17:49:03 | 山茶花の種類

『山茶花』

山茶花は垣根的に並べて植えるのが良いかもしれませんので、そういう風にした所も有りますが、独立樹木として植え込んだものも有ります。椿と比べると威厳の様なものがないが綺麗なものも随分と昔から見れば市場に出回る様になりました、30年昔は紅山茶花は上等の方です、当地に来たときに垣根を作るならば山茶花にしようと思っていました、友人の知っている商売したての植木職人に頼みました、初めから大きな木に成っていました、植え込んだのは良いが、あいにく重機を止めたので物凄く土が硬くて活着が悪く、弱って来ると鉄砲虫が取りついて、何本も枯れたりn元気がなく葉っぱが出そろわなかったりして、20年経っても上手く行かず、最後は太枝を切って全体を縮めたりしてようやくかっこが付いてきたところです、その時に植えて貰った山茶花はなかなか綺麗な品種が有ってなかなか楽しめた物でした、紅山茶花、白、絞り、ピンク、等でとてもいい感じでした以下はデジカメで写真を撮り直したものです。

Dscn4601 紅山茶花、

Fl000007

剪定を大きくやった後は花付が悪いが二年位立つとびっしり咲きます。したにあるものは煤病になる事も有る。

Dscn4599

これは独立して鑑賞様に育てました有るときびっしり花を付けました。

Dscn4600 これはのっぽに育った紅山茶花。

Dscn4597 ピンクの山茶花、品種は不明、乙女椿の様だが花が長持ちします、とても派手です。Dscn4590 今川絞り。

Dscn4591 小さいので乙女山茶花かもしれません。

Dscn4592 東絞り、大輪。

Dscn4594 朝倉、大輪。

Dscn4595 富士の峰日当たりが悪いせいか植えてから5年も咲かず、初めて咲いた所です、一樹一花、の幸せでした、その後も咲いたりしたが寒いと良い状態にならないので困ります。Dscn4596 美雪という名前で呼んでいます、娘の同級生が花や植木の店をやっていた時に買ったものです、その時から毎年良く咲いてくれます、今は随分元気になって大きく成ってしまうので良く剪定して余り高くしない様にしています。

http://www.oksguide.com/ OKSガイドホームページ

釣り具ガイド、オクトパスリールシート、方位磁石製作販売

oksguide提供