goo blog サービス終了のお知らせ 

小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

M29F MILITARY エングレーブ

2011-04-08 19:14:31 | エングレガン完成品ギャラリー

こんな時だから、好きな物を我慢するのは、やぶさかではない。

といっても、

最近、欲しがっている時が一番楽しい。

あれも欲しい、これも欲しい。

でも、買ってしまうと、す~とテンションが下がってしまう。

やはり、買うまでの間がワクワクするのだ。

 

そんな訳で、・・・

こんな時だから、新たな物を購入せずに、今ある在庫(?)から「MARUI M29F MILITARY ステンレスタイプ」(10才以上)を引っ張り出した。

 

14日ほど、仕事が無く、その間頼まれたグリップなど製作していたのだが、それだけでは、時間はつぶせない。暇に任せて、エングレーブを彫り始めた。

 

Gedc0726

Gedc0727

Gedc0718

Gedc0719

Gedc0720

Gedc0721

Gedc0722

Gedc0724

 

Gedc0733

Gedc0734

Gedc0735

彫り終わると写真を撮る。

もうチョッと手を入れようと思い直し、さらに・・・

ということで、画像下に行くほど最終形。 

 

画像が多すぎるか?

おしまい 


Marushin DERRINGER 8mmBB

2011-02-26 18:58:44 | エングレガン完成品ギャラリー

去年の年末に、「むげん」にて購入。

Marushin  DERRINGER  8mmBB  バリュースペック

オークションに出す為に購入したのだが、表面処理を「こすって銀SUN」で行ったので、オークションに出すのはためらってしまった。

たぶん、さわり散らすと表面が駄目になりそうな気がしたからです。

「こすって銀SUN」で仕上た後に、シリコンスプレーを塗りこんであります。

Gedc0668

前出の、ガバメントに行った銀SUN仕上げとまったく違う感じになっています。

以前、コッキングガンのM645のバレルとメダリオン、チャンバーカバーを銀SUNで仕上げたことがある。組み立てた時にシリコンスプレーを使用したために、その部分はシルバーと言うよりも、ブルーイングしたような青みのかかった感じになってしまった。

この、青みの感じは、某ショップで見せていただいた実銃のリボルバーのブルーイングとよく似ているように思う。(実銃といっても、バレルのみを半分にカットしたもの)

Gedc0669

 

バレルの上面の刻印は、前回同様に一旦生めて彫りなおしてある。今回は、めんどくさがらずに、書体は実銃に近いものを採用しなおした。

Gedc0666

ガンスプレーの後が残っているのは、いつものこと。未熟。

 

Gedc0664

Gedc0665

Gedc0667

Gedc0670

 

ほぼ、肉眼で見る印象と同じ感じで撮影できたと思います。

これで、素手でべたべた触っても大丈夫。

ただ、塗膜強度はプラモデルの塗料なみですから・・・・

 

おしまい


WA COLT M1911 オールドアメリカンレプリカ

2011-01-07 18:48:22 | エングレガン完成品ギャラリー

WA COLT M1911 オールドアメリカンレプリカです。

 

塗装は、キャロムのブルースチールを使用しました。

Gedc0579

キャロムのHPだったか、ショップの製品説明だか?古いS&Wのブルーイングを再現・・・とか説明があったような、なかったような・・・・とにかく使って見たかったので、よく調べずに使用しました。

Gedc0581

GUN誌の広告には、この後にメタルブルーコートを重ね塗りするようですが、こんな感じのGUNがあってもいいじゃないか、なんて思いそのまま組み立てました。

Gedc0570

Gedc0572

Gedc0573

スライドトップは、はっきりと写った画像を見つけることが出来なかったので、わずかに見える画像を頼りにそれらしく彫りこんで見ました。

Gedc0578

Gedc0575

フェイクパールのグリップはそんなに違和感がないように思う。だだ、溶けた氷の様な丸みより、もう少しエッジの立った物の方が好きかな・・・。ビスも光モンが似合いそう・・・。Gedc0574

いよいよ明日からブラックホールです。

もしよければ、お時間のある方は是非、井浦先生のブース、エングレ倶楽部のブースへ!!

(偽エングレーバーの私は、日の当たるところへは、出ることはできませんが・・・汗)

 

おしまい。


COLT GOVERNMENT こすって銀SUNフィニッシュ

2010-12-25 19:27:41 | エングレガン完成品ギャラリー

マルイ M1910A1 COLT  GOVERNMENT  こすって銀SUNフィニッシュ

Gedc0547

Gedc0549

Gedc0550

Gedc0551

Gedc0546_2

 

こすって銀SUN取り説より抜粋

・湿気は大敵です。保管時、作業時とも十分注意してください。また出来上がった後も、水分が付かないようにしてください。

・仕上にクリアーラッカーなど塗ると、光沢度が落ち黒ずんだ感じになります。

・可動部など、頻繁に手が触れる場所には適しません。

 

私は、これを触る時には手袋をしています。

 

Gedc0556

Gedc0557