Nutshell

PMRCがある限り。

Blade -Frameshift (2005)-

2005年12月29日 13時25分02秒 | 2005
ちまちま古い部屋の後片付けをしながら、ちょっと箱にしまっては「この際ついでなのでサニタリー家電も一新しすかね」と思いAmazonに出向いてぷらぷらしているのですが、片付けから逃避する理由が欲しいだけなので結局何も買わずに、こうしてまた昨日の続きを書き始めてます。
えーと、
第 5位 Bells of Freedom -Bon Jovi-
遠い土地で信じられるものが何も無くなって
頼れるものが必要になったらさ、
目を閉じて自分の内側に耳を傾けろよ。

Jon最高。
詩単独では第一位です。

第 4位 Blade -Frameshift-
またしてもバズ様。
こんなに職人シンガーな事ができる奴だとは思いませんでした。
彼の声を再び聴けた事は、今年の3大出来事の一つですかね。
歌唱力がまたしても格段にUPしてるし。
Skid Rowに戻してもらえよ。
たまたまシンガーをやっただけなのでしょうが、Sebastianのインパクトが大きすぎてソングライター/マルチミュージシャンのFrameshift本体の存在感が全く・・。
てか名前なんだっけ・・・?

Labrieじゃなくて良かったね。
1stは1stで良かったですが。

第3位から第1位までは現在も定番メニューです。

第 3位 Side of a Bullet -Nickelback-
一体どうすりゃ人を殺せちまう程、憎しみにかられる事ができんだよ?
ストレートな言いっぷりが最高。

第 2位 These Walls -Dream Theater-
僕を助けてよ
以外に言葉が見つかりません。
歌ものですよね、Another Dayの流れを汲む。

第 1位 Breathe (2 AM) -Anna Nalick-
Life is an Hourglass, glued to the table,
No one can find rewind bottun

やはりAnnaでした。
よく聴きましたね。
外で聴くも良し、寝る時聴くも良しの万能なアルバムだった事が勝因でしょうか。
久しぶりにライブ(映像)観たいと思った人でした。

というわけで2005年は良作に恵まれました。
なんだかんだでメタル魂が復活しつつあるようです。

まー、来年はおそらくNelly Furtadoが1位になることでしょう。

あれ?
Journeyは? Lifehouseは? Corrsは? Sheryl Crowは?


post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。