Nutshell

PMRCがある限り。

Petrichor by Sulphur - Soilwork (2015)

2016年02月18日 21時17分48秒 | 2015

 

これが駄目という人はメタル聴くべきではないです。

音楽を聴く楽しみの2%程度を失ってます。

Baby Metalが有りでこれが無しというのは容易に理解できますが逆は流石に如何なものか。

一方が他方の前座をやっていても極めて自然であり、むしろ業界への貢献でいえばキコを擁しても尚つまらない作をひねり出すどこぞのインテレクチュアルな大御所にキコのソロの方がまだ楽しかったぞというか以下自主規制。

2015年は特に印象に残った新作は無いのですが、諸兄各位も狂喜乱舞したこと間違いないDisturbedの復活を除けばSoilworkのこの作だけで十分語りつくせると思われ。


Road of Resistance - Baby Metal (2015)

2016年02月16日 21時01分28秒 | 2015

 

いやいや本当に。

これが駄目という人はメタル聴くべきではないです。

音楽を聴く楽しみの半分以上を失ってます。

禿げ散らかした汗だくのおっさんやドラえもんを観るより女の子の踊りを観る方が良いでしょうに。

勿論、理解できない曲も有りますとも。ええ、有りますともさ。

聴くだけならSoilworkを聴きますとも。そりゃDisturbedを聴きますともさ。

が、高い金払って禿げ散らかした汗だくのおっさんを観たいかと言えば断じて否であり、SoilworkとBaby Metalのライブが隣り合わせでやってれば迷う事無く後者を取りますよ。

実際良く出来てると思います。

グラディウスで言うところの2つのオプションは区別つきませんが、そんな事はどうでも良いのです。

 


Hook in Mouth - Megadeth (1988)

2016年02月15日 01時28分45秒 | 1985-1989

 

某Amazonにて何やら2015年の新作が異常なまでの高評価となっており

これを受けて改めて聴いてみたもののやはり其処までの高評価に値する作とは思えず

これはSo Farを遅くしただけじゃねという天啓により再生速度を1.15倍にしてみれば

それなりに普通にそこはかとなく悪くないと気づきはしたものの

同時にやはりSo Far聴けば済むという事実をも改めて確認できたために

今度も残念だったという評価も覆る事の無いままのMegadethさん。

 

回顧主義と言われればぐうの音も出ず

確かに近頃買っているものはリマスター、しかも2回目以上が大半を占めるものの

一方で同じ2015年に現れたDisturbedやSoilworkの新作は

子供の頃から聴いているあれやこれやをばったばったと薙ぎ倒して

普段使いのお気に入りとして重要な位置を占めたので

拒絶する理由にはインプリンティング以上の何かが在る事は間違いなく

当該作品に関して言えば当方の嗜好に照らして若干15%だけ

速度が遅かったという単純な点がそれにあたります。