よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

釣行記(2005/12/23)

2005-12-26 15:27:38 | 外房

2005/12/23(祝) 11:30-23:00
吉尾漁港(クルマ釣行)
・磯(1.5-530)、円錐ウキ(4B)、ナイロン3号、ハリス2号、アジ針10号
・遠投磯(4-530)、カゴ天秤(10号自作)、遠投ウキ(10号)、PE2号(力糸3-12)、アジ針10号
・クジメ(1匹-25cm)、ベラ(1匹-17cm)

初めてのウキフカセ、コマセ投入で、さあどこまで釣れるか!ビギナーズラックはあるのか?結果はNO。
吉尾漁港は前々回チャレンジしたが、人が多すぎて断念した憧れの場所であり、雑誌、ネットでは「通年アジが連れる」と有名な理想釣り場。「今日こそ竿を出せますように」と祈りながら現地の到着した。(竿を出せるように、とは祈ったが、アジが釣れますようにとは祈っていなかった。残念)

このところの冬型気圧配置、低気圧通過で適度に濁りの入った良い潮の感じで、波も3-4mあるので流れもちょうど良い、のではないか思われる釣り日和。
浮き下5mにしてコマセを3杯巻いた後、つけ餌をつけて投入。
いまいちこれで良いのか分からないが、流れにフカされてコマセと同期しながら浮きが移動している。
時折ウキがゆっくり沈んだり、沈んだままだったりするのであわせてみると何かかかってる!だが、姿を見る前にばれてしまう。ハリスを確かめても歯形は残っていないし、いったい誰なのかは分からない状態が続いた。

14:00ころ、潮がやや止まり気味になって、なんとタナが深すぎたのかクジメが釣れた。引きはそれほど強くないが重さを感じて、迷った挙句抜き上げた。
続いて根際を探っている最中に同じくウキが消えて今度はベラ。
本命のアジはなかなかこないものだと、タナを変えたり場所を変えたりしたが、何者かがかかって、姿を見る前にバレるのを繰り返した。

15:00には既に夕日の様相に変わり始めたので、竿も仕掛けも釣り慣れている遠投カゴに変更して夕マズメのゴールデンタイム対応とした。
しかし、、魚信がなくなった。
そういえば昨晩から釣っていたフカセ釣り師は「今日は渋い。吉尾でこんなに渋いのは初めてだ」と言っていた。嫌な予感が的中した。ゴールデンタイムに何もイベントがない。
後は執念でコマセが無くなるまでカゴを投入し続けたが、最終的に23:00に納竿。
飲まず食わずで12時間釣り続けて疲労困憊。

これから2時間の道のりを帰らなければいけないので、体力を温存してこの辺で終了とした。帰路途中で「ラーメン山岡屋」によって腹を満たし、帰宅したのは2:00だった。。

吉尾漁港がこんなはずはない、と信じつつ再チャレンジのタイミングを図るのであった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿