goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)大塩商店のより良い作業場を目指して…安全品質の改善活動について

兵庫県姫路市にて倉庫作業の仕事をしている作業場での安全と品質における・・・日々の活動や取り組みなどについて書いてます

倉庫作業完了品・・・今日はトラックにて出荷させていただきます

2022-04-12 08:51:59 | 「作業場のおはなし」
おはようございます
本日もよろしくお願い致します

今日は倉庫作業完了品・・・
トラック便にて出荷させていただきます
朝一番に取りに来ていただきまして
トラックに積載して出発を見送りました
本日もよろしくお願い致します

「元気な笑顔と挨拶に朝から自分たちも
 元気をいただきます・・・ご安全に!!」
納品出荷よろしくお願い致します

四月になり気温も上昇して20℃も超える
昨日は東北地方で30℃超えたところもあるとか
動いていると汗をかくほどになっています
今日はそこ作業者の応募の面接を数件・・・
よろしくお願い致します
お話を聞いて自分のところの仕事なども
説明させていただきたいと思っています

本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き方改革はコミュニケーション改革ということ・・・この言葉を見て!!(考)

2022-04-11 17:55:38 | 作業場と健康管理について
こんにちは
本日も有難うございます

「働き方改革」という言葉があって
健康に健全に働くということ・・・
肉体疲労も精神的苦痛などじわじわと
働く人を追い詰めていくと思うのです!!
「しかしこの働き方改革が時短という
 これだけを目的に進んでいくというのは
 少し問題があると思うのです!!」

「この仕事をする意味や意義というもの!!」
これを掴んでいれば思い悩むこともなくなる
納得して仕事に取り組んでいくと少し長くなっても
苦にならなくなると思うのです・・・!!
仕事とモチベーションはコミュニケーションが
あって保つことができると思うのです
「より誠実に明確なコミュニケーションをはかって
 仕事における一方的な指示を受けて苦しむ部下が
 出てくる可能性をなくしていかないといけません」

本日も有難うございます
今日も・・・明日もいい日に
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知の「やまもも工房」さんのクラウドファンディング・・・自分も応援しています!!

2022-04-09 18:19:11 | 日記
こんにちは
本日も有難うございます

今日は自分も活動をし始めて
20年ばかしになる「よさこい鳴子踊り」を
する時に必要となる鳴子の工房の・・・
クラウドファンディングするということを聞き
自分も応援させていただいております


自分も出会ってなかったら・・・活動の中で何度も出会って
勇気づけて励ましていただいてなければ
「たぶん20年も活動を続けてきていたかどうか??
それほど個人的にもチームの代表としてもなんですけど」


「やまもも工房 クラウドファンディングのページ」

https://camp-fire.jp/projects/view/566488?list=projects_popular_page2

しかし鳴子と言うのは家庭内工場のお手製で作られてる
「人の手のぬくもり」が感じられる品であると同時に
作り手の思いや愛情感じる・・・よさこいに不可欠なもの
このような思いや愛情を次の世代に若い世代にもまだまだ
知っていただいて事業を続けていっていただきたいのです
だから自分も微力ながらできることだけでもと
今回応援させていただきます


人をつなぎ・・・街をつなぎ・・・

鳴子の音色が・・・夢をつむいでまいります 

これからも・・・これからも!! by.ゴリぽん

自分も仕事においても「やまもも工房」さんの仕事のように
お客さまに喜んでもらえる・・・その喜びを感じることのできる
そしてそれが誇りとして持てるように仕事に取り組んでいきたい
それが自分の仕事でも事業所様や工場・作業場などの
みなさんへの「お役立ち」となっていけばですね
そのようにおもいます

本日も有難うございます
今日も・・・明日も・・・
ご安全に!!  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喜ばれる喜びを・・・」感じることのできる仕事をしていくという作業場にしないといけない!!

2022-04-09 09:43:28 | 「作業場のおはなし」
おはようございます
本日も有難うございます

本日もいい天気・・・
なんとも春らしい桜の花びらが
すこしずつ舞い散る季節にも
花びらが風で待っている様子や
落ちている風景もなんともいえない
「春爛漫という・・・この季節をたのしみたい
 そんなふうにお思う土曜日の朝です!!」

昨日にポッドキャストにてビジネス関連の番組を
聞いていると播磨にも食のお店を展開されている
社長さんのお話を聞くことができた・・・
その中で「喜ばれるよろこびを」感じるということ
仕事をしていてお客様に喜ばれるという経験や体験
それをモットーに仕事されているという!!
そんな言葉で表現できるというお話を聞いて
なるほど確かにそうであると思いました

自分自身も仕事していても作業していても
納品配送に出かけてお客さまとお仕事をしていても
この言葉を大切にしていかないといけないなあ・・・
そんなふうに感じるとともに仕事場のメンバーにも
お話をして意識して仕事してもらえるような職場に
作業場にしていかないといけないと思っています

今日は土曜日ですが出勤して作業のほうをしてくれて
お疲れさまです&有難うございます
本日もよろしくお願い致します
今日もいちにち
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「衆知を集めて・・・おおきな力を!!」そうしてより良い仕事・より大きな仕事が可能になる

2022-04-08 18:49:47 | 「作業場のおはなし」
こんばんは
本日も有難うございます

ひとりの考える・・・思い浮かべる
頭をひねって絞り出した知恵でも
限りがあると思うのです!!
そのことを心にしっかりととどめて
他の人の意見や閑雅など聞くということは
より良い仕事やより大きな仕事をするには
必要だとおもうのです

「衆知を集めて・・・おおきな力を!!」

今日は物流センター内にて納出庫・納出荷の
リフト作業をしてるメンバーの面談をして
仕事場においてのことなどを話を聞いてきた
いろいろと感じていることや仕事の中での
改善していかなあかんことや改良すべき点など
話を聞いてきた・・・すぐにできることと
ちょっとずつでも相談したり提案していき
代えていきたいこともあるとのことで
話を聞いてきました

より良い仕事場に
より大きな仕事ができるように
「喜ばれるというよろこびを感じる!!」
このような考えや思いを大事にして
これからも仕事に取り組んでいきます

本日も有難うございます
今日も・・・明日も・・・
ご安全に!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする