goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet*Lane(スイートレーン)ビーズフラワー

ヨーロッパ生まれの手仕事の世界
グラスビーズで咲かせるビーズフラワー

おいしいエコが届きました

2008-10-08 01:48:21 | その他
噂では聞いていましたが、実物を見るのは初めて。


おお~、食べたかったシーフードヌードルが、チキンラーメンが、カレーヌードルまで入ってる。
こちらの日本食スーパーで、最近シーフードを見かけなくなってしまって
(私のお気に入りだったのに)

そんな中でもひときわ目を奪われたのは、手前にある四角い形。
カップヌードルのレフィル、eco style だ!
まだ、日本でも買える地域やお店が限られているらしい。
詳しくは、オフィシャルサイをどうぞ。

で、主人が早速オフィシャルサイトをチェックしたところ、専用のリユースカップも
あるらしい。 カップのデザインも気分で色々カスタマイズできるらしい。

我が家も早速いただきました。


そういえば、カップに入ってる場合は『お湯はカップの内側の線まで』って、
もう自動的に計らず入れてたけど、いったいどのくらい入れるのか?
って単純な疑問。
そこは、しっかりふたに書いてありました。 310mlだって。 
専用カップの代わりにボールで。
お皿でふたをして待つこと3分。


                          出来上がり!

時々、無性に食べたくなるカップ麺。
おいしくいただきました。

Thank you!





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニカップの方は・・・ (maruko)
2008-10-08 13:22:49
是非とも、ホットミルクで食べてみて下さい!
報告、楽しみにしていますから。
あ~、私もカップ麺が食べたくなってきた~。
ついさっき、お蕎麦がちぢれでなく伸びて長くなったという中居くんのどん兵衛のCMを観ました。
どんどん進化していくカップ麺ですが、やっぱり定番が一番ですよね~。
返信する
from mizka (marukoさん)
2008-10-08 20:55:26
ホットミルクはご勘弁をお~
おいしいらしいので、人にはすすめますが
牛乳苦手な私には、まだ勇気がもてませ~ん。
ミニカップのほうはまだ手をつけていません。
週末ごとにだんなと少しづつで。
返信する
意外と・・・ (momo)
2008-10-08 23:17:24
アメリカにいたときは、カップ麺を見つけては買っていました(ごちそう)が、帰国後そういえばほとんど食べていませんよ。
とはいっても、たま~~に食べたくなりますけどね。
保存食として、ストックしておいたほうがいいかしら。
カップヌードルもFire-king ボウルで食べるとよりおいしいでしょう?
返信する
from mizka (momoさん)
2008-10-10 08:37:54
日本はほかにおいしいものが目白押しだからねえ。
コンビニとか行くとカップめんの種類の多さにびっくり。
選びたい放題じゃ~ん。
保存食、非常食用には多少ストックしておいたほうが
いいかもよお。
FKの小ぶりなボールがちょうど良いサイズでした。
でも、熱くて持ち上げられないのがたまに瑕。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。