10月に入りました。

ブログお引越しにあたり
今までの投稿記事を見返す日々。
懐かしい作品や出来事を
自分なりに記録として綴って
きましたが、それを見て下さる
方々がいて、励みになっていた
事を改めて実感しています。
goo blog での13年間、
本当に感謝です。
懐かしい作品紹介など、
少しづつアメブロへも移行して
いきます。
Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
朝晩の空気もすっかりと
秋めいてきましたね


レッスン課題より
(簡単とうがらし&松ぼっくりで秋アレンジ)
実は長年放置していたブログの
お引越しをすることにしました。
しばらくは併用になると思いますが、
良かったら、下記へのアクセス
お待ちしております。
フォロー大歓迎です

Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
台風
が近づいている影響で

大雨の予報
も出ています。

お気をつけてお過ごしください。
大好きなオリーブ
特に新漬けは瓶ごと抱えて
食べたいくらいです

掛川のオリーブはそろそろ
収穫時期なのかな~

数年前の写真です。
廃版ビーズもあったりして
全く同じ色合わせにはなりませんが、
レッスン課題の見本に制作したものです。
Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
台風9,10号の影響で被害に遭われた
皆様にはお見舞い申し上げます。
今回はホテルへ避難された方々も多かったと
報道がありました。
これも新しい非難の形なのかも知れませんね。
旧暦で9月9日は重陽の節句(菊の節句)
年内最後の節句で、無病息災を祈ります。

フェイスブックも秋仕様
に。

Candy Gardenビーズフラワー
9月のビーズフラワーウィークは
秋に因んだ投稿をお楽しみください。
ご訪問お待ちしています
Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
今年はお盆休みも
特別どこへ行くでもなく
あっという間に8月も下旬です。
とはいえ、まだまだ暑さは
続くようですので、熱中症にも
気を付けながら、安心・安全に
過ごしましょう。

Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
東京など、試験導入の熱中症警戒アラートが
発表されていますね。
明日からお仕事お休みの方も多いと思いますが
コロナ、熱中症に注意しながら
安心、安全に過ごしましょう






今回はビーズフラワーではありませんが、
個人的に、 オレンジ色、黄色は気分があがります





水引細工をなさる生徒さんが
素敵なひまわりのブローチを
されていて一目惚れ

思わずパチリと撮らせて頂きました。
左下は何年か前の母の作品です。
ひまわりつながりで。
インスタグラムも夏
に因んだ

投稿にしております。
ご訪問お待ちしています

Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
月が変わると何だか
気持ちも新たになりますね。
長い梅雨も明けそうで
ようやく夏がやってきました。

皆さん、熱中症に気を付けながら
安全に過ごしましょう。
フェイスブックは夏仕様に

インスタグラムも夏
に因んだ

投稿にしていこうと思います。
ご訪問お待ちしています

Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
カリキュラムコースの課題作品を
ご紹介しています。
《初級編 全15課題》より
《13.忘れな草》

シンプルですがとっても可愛いお花です。
別名forget-me-not
花言葉も、《真実の愛、私を忘れないで》
何ともロマンチックですね。
合わせて、ガーランド調に作る工程も
学びますが、アクセサリーなどにも応用
出来るおススメの課題です。
写真が遅れていますので、後日どこかで
アップします。
《14.リリーレッドバンド》

ユリ系の課題はいくつもありますが
淡いピンク色で作る初級で学べる
課題です。
この写真では分かりにくいのですが
ビーズの使い方でうっすらとした
グラデーションにより、色の深みが
出てきます。
次回は、初級最後の課題
《クリスマスツリー》です。
Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
本当によく降り続きます。
これ以上被害が大きくならない事を
祈るばかりです。
だいぶ間が空いてしまいましたが
カリキュラムコースの課題作品を
ご紹介しています。
《初級編 全15課題》より
《11.ミニスミレ、野スミレ》

今回の課題はスミレ2種を学べます。
写真では分かりにくいですが、紫もグリーンも
2色づつ使いグラデーションを楽しめます。
何といっても、この課題のおススメポイントは
葉っぱです。 初級での新技法で可愛い
葉っぱをお作り頂きます。
《12.ワイルドアスター》

シンプル技法で可愛いピンクのお花と
沢山の葉っぱを作ります。
茎をきれいに見せる一工夫が、繊細な
仕上がりにしてくれます。
次回は、
リリーレッドバンド、忘れな草です。
Sweet*Laneビーズフラワー
facebook page→https://www.facebook.com/sweetlane2016/
instagram → @sweetlane_beadedflower
3月以来お休みしていたレッスンですが、
ようやく掛川にて再開致しました。
お店も換気や消毒に気を付けて頂き
密にならないように、少人数にて
行っております。
自粛中に作りためたパーツにて
素敵なお花たちが咲き誇りました。
生徒様の作品はfacebookにて写真投稿
させて頂いています。
是非、ご覧ください。
そして、私はというと
インスタグラムにて投稿しましたお花を
インスタグラムにて投稿しましたお花を
プレゼント販売用に小分けにし、
フラワーバッグに入れてみました。

ビタミンカラーのお花で
みんなが元気になりますように
祈りを込めて。

ビタミンカラーのお花で
みんなが元気になりますように
祈りを込めて。

Sweet*Laneビーズフラワー
instagram → @sweetlane_beadedflower