「ガラスの心」・・・統合失調症

13歳で統合失調に発病した、現在23歳の娘の闘病日記。母の目線で更新中(since 2005/3/8)

ただ今、実習中。

2011-06-15 | 学校生活
みなさんの、温かいコメントに感激しております。
ご心配も頂き、感謝申し上げます。
みなさん、お一人お一人にお返事も出来ず、大変心苦しく思っています。
ごめんなさい。


あれから、みゆの生活も通常に戻りました。

先週から、施設実習も始まりました。
初日、体調を崩し、早退をして、次の日も休みましたが、3日目からは、また実習へ行っています。
風邪気味だったのと、やはり緊張でバテたようです。
私も仕事の調整をして、午後から一緒にいてあげる事が出来ました。

毎日、実習の話をしてくれます。
ほとんどが、おばあちゃんとの会話や様子の話です。

みゆがしてあげた事で、感謝されたり、ごはんをたくさん食べてくれたり、
そんな事を本当に嬉しそうに話してくれます。

おしめの交換やお風呂介助もしているようです。


実習で、本当に多くの事を学び、また、現実も見えてきます。
実習先に、フィリピン人の介護士さんがいるそうです。
初日に、みゆに声をかけてくれて、「頑張ってね」と、言われたそうです。
コミュニケーションも積極的で、利用者さんと、とても仲よしだそうです。


介護士を目指して、この学校に入学はしましたが、
みゆには、その夢は難しいかも知れない話を常々しています。
学校で学ぶ勉強だけでは、介護士はできません。
体力であったり、心遣いであったり、心の強さであったり、優しさであったり・・・。

まだまだ、みゆには補う事が多いです。

介護の勉強が、みゆにでも生かせるポジションがあれば・・・そう願っています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
ランキングに参加しています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (こたまる)
2011-06-22 16:39:41
初めまして。
21歳の統合失調症の娘をもつ母です。
みゆちゃん元気そうでよかったです。
学校もバイトも、さらに実習もあって、ほんとうに頑張ってますね。すごいと思います。

娘は去年発症し、今は落ち着いており、先月からバイトを始めました。服屋さんのレジですが
なんとか続いています。
が、作業がゆっくりのようで、もっと早くと注意されるとのこと。この病気はどうしても、テキパキするのは難しいですね。
お店の人とうまくやっているのか、クローズで働いているのでその点も何か聞かれたら心配です。
娘は1年は頑張ると言っているのでできるだけ続くよう祈っています。
バイトができることで自信をもってほしいと思っています。
返信する
Unknown (島クマ)
2011-07-04 18:32:25
はじめまして。
更新するたびにみゆちゃんの
成長を楽しみに読ませていただいています。
毎回みゆちゃんの優しいエピソードを
読むたびにとっても温かい気持ちになります。
これから仕事をされるにあたって
困難なことも多いでしょうが。
みゆちゃんには幸せになってほしいと
自分の妹のように思います。

また来ます。
返信する

コメントを投稿