ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

サッパリしました

2021-08-05 23:00:00 | いい感じ

今期2回目の草刈り作業の忠魂碑。

のある広場と言った方がいいでしょうね。

草を刈るには結構な広さがあります。

毎日暑いので、少しでも涼しい時間で作業したい…。

ごもっともなご意見でございます。

6時集合です。

なのでワタクシは、5時半に事務所前。

そこから作業をお願いする皆さんを乗せて現場まで。

確かに早いうちは涼しいです。

だからと言って、汗が出ないほどの涼しさじゃありませんがね。

ワタクシの任務は、前回同様の草集め。

草刈り機が扱えないワケでも無いのですがね。

レイキでサッサッと集めて行くのが好きなんです。

石碑の周辺は手作業です。

ほら、機械を扱っていたら気付かないもの。

もう、無数です。

しかもたまにトノサマバッタとか。

滅多に人も来ないところ。

なのでバッタも人馴れして無いの。

逃げるの下手。

ま、カメラオヤジ的には、じっくり構えることが出来るのでありがたいんだけど。

肝心のトノサマバッタは画像無し。

ヘビとも遭遇せず。

幹線道路から石段が続く参道。

急な斜面も石段の近くは草を刈り、石段に張り付いた苔を削ります。

そして箒で掃く。

石段は両脇からきれいにして行く方が作業が早いのだと。

なるほど、手順は大事です。

既にお日さまはいい高さになりました。

汗は滝のように流れる、ってホントにあるの。

そう実感します。

さ、後は積み上げた草の山を回収して終了です。

4時間弱。

まだまだ体を鍛えなきゃならないと感じるこの頃です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開いているところ | トップ | しゃっこいもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いい感じ」カテゴリの最新記事