Dr-Hの船外機のお話

船外機のメンテナンス

野尻湖マリーナ様にインターセプター11RSIIを納品

2014-04-24 13:19:22 | ニュース

長野県の「野尻湖マリーナ」様に、インターセプター11RSIIが

採用されました。

http://www.nojiriko.jp/

これで、今週末のゴールデンウィークから、野尻湖でも

インターセプター11RSII(レンタル仕様)が乗れることになります。

Inter091116_0879


インターセプター11RSIIの特徴は、なんと言ってもクラス最大の横幅と

ロクマルも余裕の大型ライブウェル、完全自動排水による保管のしやすさなどが

喜ばれております。

相模湖の「秋山川 釣の家」様に続いての東日本への納品に、

大変うれしい気持ちです。

http://www.akikawaya.co.jp/turi/turitop.htm

Inter091116_0880

(画像はオーガニック様のHPより借りました。N様ありがとうございます)


お名前は伏せますが、「インターセプター11RSIIはスピードが速いので

お客さんが喜んでいるよ」と、お聞きしたことがあります。

スピードは狙って作ったのではないの、神様からの贈り物です。

Inter091116_0881


2人乗ったときの釣りやすさには、かなりこだわっています。

設計企画にあたり、いろいろなレンタルボート店様に意見をお聞きし、

しかも2馬力専用なのに「カートップ性」を無視し、

レンタルに特化した性能を重視しましたので、

それは、借りていただく皆様が使いやすく、釣りやすいということにも

なるでしょうか。

Inter091116_0885

さて、東日本のバスフィッシングを愛する皆様、野尻湖でも

インターセプター11RSIIに乗って、「スモールマウスバス」を

釣りまくってください。

http://www.nojiriko.jp/rental.html

野尻湖マリーナ様、ご採用ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い毛細あげます。

納品が1日遅れてご迷惑をおかけしました。

「あれっ、なぜ野尻湖の写真が無いの?」と思ったあなたは、

天才です。

昨日、配達に向かったCR-V君と私は、

木の本~敦賀が通行止めだったので、

日本海周りをやめて中央道に向かたのが、不幸の始まりで・・・・・

岐阜県と長野県の県境付近で、

死ぬかと思うような「もらい事故」にあって

愛車CR-V君が大破してしてしまい・・・・・・・

V2

タイヤは4輪ともバースト・・・・・

ホイールも破損・・・・

一瞬でハンドルは利かなくなり、

当然、高速ですから90Km/hぐらいは出ていて・・

中央分離帯目指してすっ飛んでいって・・・・・

トレーラーを曳いていたのが「パラシュート効果」になったのか、

姿勢を持ち直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は、いろいろな皆様の助けによって、生きて帰って来れました。

V1


CR-V君以外にも3台のクルマが被害者でした。

ソアラの助手席に乗っていたおばあさんなんか、震えておられましたよ。

なお、原因を作ったクルマは・・・・現在どこにいるかわかっておりません。

V3


かわいそうなCR-V君・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(泣)

で、奇跡というか、この状況で、後ろのトレーラーのインターセプター11RSIIが無傷で

「助かった~」

広島本社より社長が「ハイエース超ウルトラロング&ハイルーフ」で救援に

きていただき、走れなくなったワタクシからバトンタッチして、

本日、インターセプター11RSIIを野尻湖マリーナに

配達していただきました。

私とインターセプターの身代わりになってくれたCR-V君・・・・・・

昔の感傷や思い出に浸っているわけにはいけません。

本日もBF2D6の修理を終わらせないと、夕方お客様がこられます。

明日からは32ftの上架定期点検修理です。

がんばります。(涙)

V4


ゴールデンウィーク前は、いつも大変なのです。

2014-04-22 16:18:25 | インポート

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

桜がちり、業者さまよりBF2DK2の注文がガンガン入るようになってくると・・・

そう、ゴールデンウィーク直前です。

飛び石連休なんて、一流メーカーさんの労働組合の辞書には載っていません。

ガッツリ今週末から5月6日まで、船外機も部品も用品もSTOP!!

急げ、急げ、今のうちですよ・・・

で、私は今晩から・・・配達です。

327


8時間ほど掛かるようです・・・片道・・・

連休に間にあわせてほしいと、かわいい「展示インターセプター11RSII」が

お嫁に行くことになりました。

私も行くのは初めてです・・・そう、スモール・・・

また報告します。

さて、先週は持ち込み修理と出張修理yと中古磨きがなどありまして、

まず、なかなか直らないBF8Aですが、塩のつまりを除去し、

組み立てて再運転です。

321


オーバーヒートが治りました。

「万歳、ばんざ・・・・・・あれ」

322


すごく、調子はいいのですが、変なところから排気の匂いが・・・

「おお、これはひょっとしたら、恐怖の自分のおならで窒息死パターンでは?」

323

再度分解すると、電気腐食で排気管周りは、穴が広がって・・

324


排気管周りの、排気が上に上がってこないように防いでいる

パッキン(左が旧部品)が熱で溶けて、どろどろです。

「確かに、オーバーヒートしてたし・・・・・」

326


下方に排出しないといけない排気が、これでは上にのぼってきて、

エンジンカウル内に充満し、「自分のおならで窒息死」です。

5~10分でエンジンがとまるが、原因不明とか、

エンジンカウルをはずすと元気になる場合は・・・ここです。

BF9.9AやBF15Aも、強烈なオーバーヒートをさせると・・・・

さらに入院期間が延びました。スイマセン。

あと、エンジンオイルの漏れるBF2D6が入院・・・

3211


ああ、バルブカバーが錆びています。

もっと大きい馬力のオーナーでも、いろいろメンテナンスされています。

2馬力もちゃんとメンテしましょう。

3212


部品交換後は、さらに耐久性を向上させておきます。

こいつを、3回重ねて「プシュー」です。

でも・・・・・・・・はいきかんが抜けません。

バーチカルシャフトも、スムーズに回りません。

塩が・・・・・・・

3213_2


皆様、画像をクリックすると拡大します。

使い終わったら、必ず清水で洗いましょう~

そうそう、2基掛けのセブリエ28IIに乗りました。

3214


38Knotオーバーです。

加速装置「BLAST」搭載のBF150AK2の2基掛けですから、

一瞬でプレーニングに入り、4500rpmから作動したVTECは

「どこまで回るんやー」というぐらいブンブン高回転まで

一気に回してくれます。

これで、クラス最大の発電量を誇るのですから、選ばないと損です。

このセブリエ28II,大阪湾の端から端まで、一瞬ですね。

で、出張点検は、毎年ありがとうございます。

328


毎年、完璧に点検をされるオーナー様のお一人です。

6年目のBF135A4ですが、アイドリングでほんの少しブるので、

2回目のバルブタペットの調整です。

私の気が散ると調整が狂ってはいけないと、

オーナーが、のぞきに集まってくるご友人の他のボートオーナー様たちに

「あっち行って、自分のフネ整備しとき~!」と、駆逐されます。

やはり、特に排気側の調整が必要でした。

一緒にEACVやスロボもきれいにします。

3210


このオーナーさまは、内外のアノード全部交換されます。

私も、そのほうが良いと思います。

はずしてみないと、消耗量がわかりませんし、

毎年ボルトを緩める、ロックタイトを塗布するのも、

大変重要です。

329_2


「アノード交換しようとしたら、ボルトが折れた・・・」とか聞くことがありますが、

毎年点検していれば、ほとんどそのようなことはないと思います。

ネジ折れの修正・・・大変です。(私は大嫌いです)

結構高く付くと思います。

そして・・・やっとウイングフィッシャー23EXII/BF135A4の中古艇の

磨きが終わりました。

3215


3216

う~ん、時間が掛かりました。

いつでもお嫁に出せます。

現在BF135A4君、644時間です。

バルブタペットの調整をして、お渡しします。

マリントイレ、日よけ、ナカセンのスパンカー、アフトステーション、

GPS魚群探知機、エンジン清水洗い用ポンプなど付いております。、

そうそう、今週末は泊りでNさんにもお手伝いいただいて、

32FTの上架点検、整備、修理です。

2人でやっても、時間がぎりぎりです。

シャフトも、ペラもはずします。

しかし・・・部品が不安です。

今年は、部品の到着がよくずれて、悩んでいます。

今回はマリーナの上架、塗装と整備の外注さんの手配、

宿泊の手配をしているので、部品が届かなかったらと思うと、

夜も寝られません・・・

ああ、そうか、今晩はずっと高速を走っているので、

寝ることは無いのか・・・・でも、不安です・・・・・・・・・・・・・・・・


嵐の次の火曜日とBF2D4が直りました。

2014-04-15 16:37:32 | インポート

皆様、ご機嫌はいかがですか。

私は、ここ最近、出張修理やボートショー、はたまた修理で遅くまでお仕事を

していて、頭が少しボーッとしています。

(誰ですか、いつも通りと言ったのは!)

今日は業界の多くの業者様がお休みのため、月曜日の嵐のような

「BF130のBZBE-・・・・・・のプラグとフィルターと・・・送っといて」とか

「新しいほうのBF90のBBCJ・・・・・のインペラーと燃料フィルター出荷して」

みたいなお電話が無い日なので、修理がはかどっております。

(完全に業者用人間パーツリストですな、私は・・・・)

さて、数日前に修理で入ったBF2D4 SCHJです。

D41


外観の程度は最高のD4(デーヨン)です。

でも、始動不良ということで・・・

D42


はい、これでは掛かりません、確かに・・・・

エンジンオイルやギヤオイルなども、交換しておいてくださいとのことで、

D43


真っ黒です。

譲りうけたエンジンとのことですから、以前のオーナーの

管理とのことです。

キャブは2回、分解清掃しました。

コッテコテで、1回目でガム質とかスラッジなどの汚れが、

奥の奥に残っていたと・・

ヤマハのスーパーキャブレタークリーナーでもてこずった汚れでした。

さあ、2回目の試運転です。

D44

やっとアイドリングが安定しました。

D45


エンジンが十分に温まったので、少し回転を上げ、

5分ほど様子を見ます。

分解しないので、音とか遠心クラッチの状況を判断します。

問題はなさそうです。

D46


最後に、アイドルアジャストスクリューを微調整して

終わりです。

暖気を十分にしてから調整しないと、

急発進したりしますので、構造とか基本が良くわからない人は、

触らないほうがいいです。

買ったお店に調整してもらいましょう。

エンジン掛けたらいきなりボートが発進して海にドボン・・・

悲惨です。

なお、ここは気温など季節で微調整をする場合もあります。

当然、新品の場合は、お客様にお渡しの前に、

今の気候に合わせてから、お渡ししています。

直りましたBF2D4、

そう、貴重なBF2D4です。

今からお客様に「修理完了」のお電話しま~す。


関西ボートショーと新型セブリエ28IIIは、寝れるぐらい気持ちいいんですわ。

2014-04-14 20:40:00 | インポート

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

先週末の私は、新西宮ヨットハーバーでありました、ボートショーに

行ってました・・・・・・日曜だけですが・・・・

1kansai2


ご来場有難うございます。

土曜日は・・・・・常連様のボートの整備でした・・・・

14jh3


珍しくディーゼルエンジンです。

常連様ですので、特別です。

普段は、ディーゼルの整備は受け付けておりません。

14jh32


インペラープーラーを持っていかず・・・(泣)

土曜日はE様がご来場されていたようで、

留守にしていて、申し訳ございません。

で、金曜日は・・・

いろいろと修理がたくさん残っていて、

その他注文の処理とか、いろいろと・・・・・

オーバーヒートするBF8Aくんも、ヘッドをバラして・・・

1bf8

う~ん、完全に詰まっているわけではないですが、

でも塩はたくさん掻き出しました。

1bf82


上の通路と、横の通路が開通しました。

エンバイロクリーンも使って、耳かきができない奥の掃除をします。

1bf83


インテークマニが塩カミがひどくてなかなか外れず、

半泣きになりながら、はずしました。

「おおっ」

サーモスタットは、たぶんずっと前から開いたまま死亡していたと

思われます。(怖)

「う~ん、ノーメンテ~」

その他、2馬力が修理に入ったりして、金曜は西宮に行けずです。

ゴメンナサイ。

で、日曜は、いつもお世話になっている日産マリーンさんのお手伝いです。

1kannsai_2


出展はN34、SUNCAT245、そして今年リニューアルした、

業界の皆様ご存知の高速クルージング可能なボート、

「セブリエ28III」です。

W様、ご来場ありがとうございます。

ゆっくり自分にあったボートを見つけていきましょう!!

「あれ、Aさんは商談中で・・・所長も商談中で・・・・」

まさか、美人事務員さんが試乗ドライバーをするわけも・・

で、ワタクシが新型セブリエ28にお客様を満載し、

沖へ向かって出港します。

定員いっぱいの12名が載っていても、最新BF225AK3を搭載した

セブリエ28IIは余裕で加速を開始します。

電子リモコンを前に倒すの角度に応じてリニアに反応する

加速装置「BLAST」がフルパワーで最大トルクを発揮します。

1225

「本当に定員いっぱいか?」

間違いありません。

今日はボートショーの日曜日です。

どこのメーカーのボートも、試乗のお客様でいっぱい、パンパンです。

でも、セブリエ28IIIは余裕で加速しまして、あっという間に

高速域に達します。

楽しい時間は、すぐに終わります。

私の横から、寝息が「スースー」と、

「うそっ」幼児がベンチシートで寝ています。

乗り心地は確かに最高の船ですが、寝ることはないと・・・

将来有望な男の子ですね。

で、着岸は・・・・聞かないでください。

ワタクシハイテク、の電子リモコンは・・・・

でも、今度のセブリエ28IIIは、格段に進歩しました。

1seb


エンジンは最新型のBF225AK3ですから、シフト操作を楽にする

「シフト荷重低減制御装置」が付いていて、すっごくスムーズです。

(シフトの瞬間、点火時期制御により、トルクを変動させ、クラッチの操作を補佐

する装置です)

さらに「アイドリング時充電出力向上装置」により、アイドリング時に

GPSとか電気がもっと必要になったとき、自動的にアイドル回転をあげて

発電量を増やし、充電能力を増やします。

「ジェネレスエアコン」装備のセブリエ28IIIも、この充電向上装置のおかげで

バッチシです。

当然、加速装置BLASTと

高速時はバルブ可変機構のVTECは最高の走りをしますし、

クルージングスピードでは、

ECOmoモードの「希薄燃焼リーンバーン」で低燃費です。

室内は、フロントガラスの形状変更により、さらに広くなりました。

前方、両サイドの視界がもっと良好になりまして、

下でもずっと安心して運転していられます。

セミフライブリッジは、オープンエアを味わいたくなったときだけ?

ベンチシートの採用で、子供も安心して寝られます??

ハル形状は波きりの良い日産艇の遺伝子を受け継いでおり、

高速ランナバウトです。

ブンブン走ります、最新セブリエ28III

う~ん、走りが気持ちいい!

30Knoオーバーで、ポイントに直行ですね。

(ちなみに最高速は、公式に35.4Knotです。

さらに、BF150AK2の2基掛けの場合は38Knotです。

念のため・・・

個人的には、BF250Aが最高と思います。

ぜひ、お試しを・・・・!!!)

今週末、来週末も日産マリーン堺浜マリーナでは展示会があります。

ああ、私も行きたいのですが・・・BF135A4の定期点検が入っています。

早くウイングフィッシャー23EXIIを仕上るぞ~


新艇のヨットと修理がいっぱいとバフ掛けで筋肉痛ですわ。

2014-04-11 12:40:18 | ブログ

皆様、ご機嫌はいかがですか?

昨日のワタクシは、早朝の船外機の配達から始まり・・・

おっと、配達先のマリーナに、イギリスからお荷物が届いていました。

Yacht


かっこいいです。きれいです。

思いっきり帆走ってみたいものですね。

観ているだけで楽しい気分になります。

さて、最近の私はというと・・・・・・・・

M35a


TOHATSU M3.5Aの修理です。

燃料タンクに、水とか、鉄粉、錆びが大量に入っていました。

たぶん、ガソリンスタンドに持っていく鉄のタンクとか、

もう買い替え時期では???

お次はMercury SeaPro15です。

Seapro15


こちらも、燃料タンクの中は同様に・・・鉄粉が大量に・・・

キャブが犠牲になっていました。

Seapro152


これです。キャブのチャンバーの中でさらに錆が・・・

Seapro153_2


燃料ポンプダイヤフラムの中にも、鉄粉が・・・

船外機は錆びや鉄粉では、動きません、念のため!

あと、進角の調整が狂っていたようで・・・・・・

Photo

8から36の間をチェックします。


2


めったに狂うこと無いと思うのですが・・・

誰かにいたずらされたのでしょうか?

苦労しました。調整。

あと、HONDA BF8Aですが・・・

Bf8a


懐かしいやつです。

これは、キャブが詰まっていました。

水の上がりも悪いので、インペラーを交換します。

プラグも交換です。(時期です)

さあ、試運転です。

Photo_2


一発始動!

「なおった、直った!!」

試運転を続けていると、イヤな予感が・・・

胸騒ぎが・・・何かが私に「おかしい」とささやきます。

胸騒ぎの原因を必死で探します。

相変わらずエンジンは調子よく

「タンタカタッタッタ~」と・・・

でも、よく診ると・・・

「あああああっ」

検水口からでた水が、地面のコンクリートにあたるところで湯気を・・・

温度を測ります。

サーモスタットカバー外側は、55℃ぐらいです。

問題はありません。

シリンダー外側を計ります。

「ヤバイヤバイヤバイわー」

90


写真を撮った後、101℃までいきました。

これ以上は」本当にヤバイので、エンジンをゆっくり止めます。

プロフェッサーYに意見を聞きます。

「そりゃ、アカンでしょう」

う~ん、シリンダーヘッドをはぐることになりました。

お客様に延長を申し出て、快諾いただきました。

現在、部品の手配中です。

あと、ワタクシ、本日は全身筋肉痛です。

昨日は8:00~配達のあと、(ヨット見学のあと)

9:30から、お昼休みと、

マリーナの美人事務員さんにコーヒーをいただいていた時間を除き、

必死でバフ掛けしていました。

Wing Fisher23EXです。

Wf23


まだ、外側と屋根の上ぐらいしかできていませんが、

きれいになりつつあります。

そうそう、本日より関西フローティングボートショーが

新西宮マリーナで行われています。

私は、本日、明日他の仕事でいけませんが、

明後日は日産マリーンさんのお手伝いに行っています。

皆さん、新型セブリエ28IIIが見て、触って、乗れるチャンスです。

ぜひ、ご来場ください。

待ってま~す。