Dr-Hの船外機のお話

船外機のメンテナンス

BF15D3とMFS6BとBF150A4とBF150A4とBF150A4だらけの1週間

2013-11-30 17:28:31 | ブログ

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

先日BF20D3の点検で持ち込みされたお客様に、「ブログ見てますよ」と

お聞きしました。

最近、時々同様のお言葉をいただきます。

大変うれしいですが・・・馬鹿なことを度々書けなくなってきたかもと、反省をしております。

今週は、たくさんの船外機君たちとの出会いが・・・

121

トーナメンターの方のBF15D3です。

点検修理が完了して、試運転です。「絶好調~♪」

122

試運転中に、ホースを抜いて、止まるまで放置しました。

124_2

完全に止まった後、キャブレターのフロートチャンバーの

ドレンを緩めます。

123

まだ、これだけガソリンが残っていました。

つまり、ドレンから抜かないと、ガソリンは完全に抜けません!!

このまま長期放置すると、キャブレターがえらいことに・・・

125

入院されました、MFS6B君です。

常連F様のご紹介で、やってきました。

126

キャブレターは・・・残っていたガソリンで・・・お気の毒です。

キャブレター分解清掃調整で、退院しました。

それらの合間を縫って、北に走ります。

127

早くしないと、凍結、積雪すると、ノーマルタイヤのCR-V君は

お仕事にいけなくなるので、あせります。

15014

まずはこれも毎年定期点検のご依頼をいただくBF150A4です。

今回は、エンジンの整備以外にも、バッテリーが不安とのことで・・・

1504

オーナー様、「♪バッテリーはビンビンだぜ♪」で、ございました。

ご安心ください。

サブバッテリー(リガー製)システムも上手く動いているようです。

この後マリーナ様の要請で、他艇のBF130AXの様子を・・・

う~ん、PTTがすでに・・・ほかにも・・・

全然、メンテされていない様子です。

もったいないです。

翌日は店舗にもどってMFS6Bを仕上げ、BF20D3君がやってきて、

翌々日、また北に走ります。

129

「えええええええええええええっ!!」

すでに、スタッドレスの世界です。

慎重に走ります。

1210

このアメ~リカンなヤツの続きを、マリーナのスタッフさんと2人で、仕上げてきました。

ピンボケのイリジウムプラグが、寒さでの手の震えを表現して???

家に帰ったら、21:30でした。

出発が04:30でしたから・・・・風邪防止で首を冷やさないように

HONDA MARINEネックウォーマーを使って作業しました。

おかげで元気です。

でも、仮眠だけで関東まで中古艇を買い付けにいくどこかの部長さんには

まだまだかないません。

さあ、明日から12月です。

今年も残り1ヶ月ですね。

来週はF60Cの修理のご依頼もあります。

ひょっとしたらBF130AX・・・の修理が入るかも・・

でも、スタッドレス無いので・・・来年まで待ってね~


MFS9.8A2の修理とBF150A4の2基掛けのアメリカンです。

2013-11-23 14:25:13 | ブログ

みなさま、ご機嫌はいかがですか。

そろそろ外気温が一ケタになってきましたね。

試運転中はスピードが上がるたびに「さむ~」を連発。

冬になった?ようですね。

本日は休日出勤で、溜まり気味の仕事を片付けます。

先ほど、「買って関西に持ってきたら不調で」と、自動車関係のご友人と

修理をしていたBF150A4のオーナー様より連絡があり、

「おかげさまで6000rpmまで回るようになりました、直りました」と

お電話をいただきました。

良かったです。

高圧燃料ポンプを含め、たくさん部品を出荷しましたので、

出費が・・・お気の毒です。

現地で試乗もしたようでしたが・・・でも直ってよかったです。

ご友人もEFIに詳しい方で、よかったですね。

今後は水が入って高圧ポンプが壊れないように、「油水分離器」を必ず付けてください。

お願いします。

(安いのが、ありますよ(笑))

さて、業者様よりお預かりしているMFS9.8A2(Bではなかった)の

修理の続きです。

圧縮もあり、火も飛んでいるので、キャブをばらしていきます。

このキャブは、海外の排ガス規制に対応させるためか、パイロットスクリューに

メクラ蓋がしてあります。

(画像をクリックすると拡大します)

81

でも、他の部分を分解できますので、掃除は問題ありません。

念入りに掃除します。

BF20D3のは、良く見る、こんな感じです。

82

海外モデルは、メクラ蓋まで行かないですが、調整範囲を限定

しているやつ、見たことあります。

たまにオーナーが触ったのか?

むちゃくちゃになっているやつあります。

「船外機は全部、1-1/2」という人がいますが、都市伝説です。

修理経験のない方は、触らないように・・・

部品の注文がまだですが、仮組みして調子を見ようと、エンジンスタート・・・

「んんんんんん??????」

エンジンが全く掛かりません???

可能性のあるところをあちこち点検すると・・・

83

フライホイールのキーが・・・・・

84

ここは、キーは位置決めで、テーパーで止まっているんです!

真っ二つです。

85

やっとエンジンが掛かりました。

キーとキャブのパッキン類とか部品を注文します。

86

完成が見えてきました。

エンジン始動後は、ガソリンを抜いてきます。

これ、船外機の常識!?

MFS9.8A2はここから抜きます。

87

本日、部品が届いたので、総仕上げです。

あと、悪天候の合間を縫って、依頼のあったお手伝いに・・・

お客様がUSAより中古ボートを買ったが、いろいろ不具合があって、

手伝ってほしいとのことで・・・

BF150A4の2基掛けです。

88

パソコン診断したり、新調されたリモコンケーブルを微調整したり、

いろいろと点検して行きます。

89

「う~ん」

こんな状況を見たのは、初めてです。

810

アメリカにいた時、整備をしてもらっていなかったのでしょうか?

このままほうっておくと、本当に故障します。

エンジンが掛かった直後、煙が出るので、何かと思いましたが、

オーバークールだったんですね。

コワいコワい。

マリーナさん、オーナー様に電話して状況を説明し、

消耗品の総取替え&総合点検が追加になりました。

長~く、調子よく乗れることでしょう。

これも、アメリカにいた時に巻いたのかなぁ?

811

ナイロンでした。釣り糸の材質。

でもさすがにアメリカンなフィッシャーです。

乗り心地最高です。

欲しいなあ~

さて、追加の作業は、今年中にいけるかな?

雪が降らなければ、良いのですが・・・・・


MFS9.8BのオーバーフローとBF15D2SHJが修理でやってきて・・・

2013-11-16 19:31:42 | ブログ

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

私は来週、出張修理の予定ですが、雨で変更になりそうです。

部品もそろって準備をしていたのですが、「雨時々雪」って・・・・

無理です。

先日のBF150A4のPTTのオイル漏れの修理が完了しました。

71 72

残念ながらピンの交換になりました。

あと、入院しているMHS9.8Bですが、エンジンを掛けようとしたら、

キャブレターからガソリンがボトボト~と流れ出し・・

73

とりあえず、キャブのOHが決まりました。

夕方、BF15D2SHJがやってきました。

トーナメントで活躍しているエンジンです。

74

各部点検して行きます。

サーモスタットは問題なしで・・・・

スパークプラグは、1番と2番で焼け方が違います。

75

圧縮を計ったても両気筒とも問題がないので、

キャブレターをばらしてきます。

76 77

まあまあ、汚れております。

バルブクリアランスも確認しましたが、問題が無いし、

点火タイミングも、問題ないので、

残るは今年春に悩まされたあそこを確認して問題なければ、

キャブOHで大丈夫だと思われます。

79

とりあえず、本日はキャブ内部の部品の洗浄をして・・・

78

インペラーは、こんなんでした。

なにやらお客様、来店前にこのブログを見ていただいていたとか?

こんな感じです。

あとは、週明けに続きをしていきます。


LEDの航海灯とMFS-9.8Bの修理

2013-11-15 15:01:58 | ブログ

皆様、ご機嫌はいかがでしょうか?

先日~BF150A4と中古艇を買ってきてたら、不調で・・・・とお困りの

お客様から、追加の部品のご注文がありました。

初め、修理に来て欲しいとのことでしたが、私がなかなか行けないので、

症状から推測して、

「燃料系のトラブルでは?」とのことで分解されたら・・・水とか、

ゴミとか・・・・

燃料フィルターも過去に換えた形跡なし?

お気の毒です。

とうとう高圧燃料ポンプのご注文もありました。

これで、直ることを祈っておきます。

さて、来年より、船舶の航海灯がLEDに変わります。

従来品の場合、壊れたら来年からはLED製の本体に交換になります。

電球が切れた場合は、従来品(フィラメントのヤツ)とLEDの

どちらでもOKになります。

さて皆さん、電球にもJCI(日本小型船舶検査機構)の承認が必要と

言うことをご存知でしょうか?

Jci

電球に「JCI」ってマークが付いていますよね。

これしか、検査に通りません。

当然、航海灯本体にも承認の印が付いています。

海上で点灯しなくなったら、大変危険ですので、承認を受けた

品質の物しか使えないのでしょう。

少しまえから、ネット上ではLEDの電球が出回っていて???

だったのですが、私の勉強不足でしょうか?

大手船灯メーカーさんは、今月からの発売開始と思いますが・・・

さて、昨日とあるショップさんからMFS-9.8Bの修理のご依頼が

ありました。

981

「圧縮がないんや・・・」とのことだったのですが・・・

982 983

冷間の計測ですが、あるような・・・

今日はこれから、海の方へ修理に行きますので、

続きは明日以降になります。

部品待ちの間に書き始めた今日のブログですが、

途中に入った電話とかで、見積とか、部品の注文の対応を合間合い間に

してある間に、部品もすでに届き・・・

「ヤバイ」

ゆっくりしているとマリーナがクローズしてしまいます。

行って来ます・・・・・・


冬の準備とBF135A4のPTTからオイルが漏れています。

2013-11-12 18:52:38 | ブログ

皆様ご機嫌はいかがですか?

本日、本田技研さんに注文していたグローブとネックウォーマーが

届きまして、ニコニコしている私です。

冬の準備です。

ツナギは、意外と首周りが「さぶい」ので、このHONDAロゴ入りの

ネックウォーマーはありがたいです。

グローブも防寒対策です。

Photo

たまに、これらツナギ、グローブ、ジャンバーとか、

「くれ、くれ、くれ~ぇぇえ」という方、おられますが、

理由を聞くと「タダでもらっているんだろう」と思っておられますが、

甘い!!

「ユニホーム」として買っているんですわ!

ヤマハ発動機さんも、そうですよね。

Photo_2

これは、私がホンダ船外機を店頭購入いただいた方と、

ご紹介者がおられましたらその方にプレゼントする粗品です。

先日、BF2DK2の購入者とご紹介者にお渡しして、

ストックがなくなったので、発注し補充しました。

Made in Swissの高級品?です。

これであなたは、仕事中も「HONDA    MARINEな男」です。

2馬力の方も、250馬力の方も1本です。

事前にご了承を!!

そうそう、今月のBoat CLUBに、また私が写っている画像が・・・

恥ずかしいです。

でも、完璧にメンテをして4000時間動いているBF150A4と

八百盗 中村屋さんもご紹介していただけて・・・

感涙・・・の気分です。

皆様、ホンダ船外機は、係留でもこれくらい普通に使えます。

4000時間でつぶれたのではありません。

さらっと普通に継続使用中です。

でも、もっともっと動いているBF150A(135?)の話をメーカーさんから

聞いたことがあります。

ちゃんと使えば耐久性バツグンのHONDA船外機。

業務やヘビーユーザーに愛好者が多いのには、理由があるのですね。

石巻の柳田社長も、男前に紹介されていましたね。

N様、K様、取材協力有難うございました。

舵社様もライターの方も、あの支離滅裂な私のインタビューが

あれほど整理された気持ちのよい文章になるとは、

これぞ「プロですね」

えっ、まだBoat CLUB12月号を見ていないって?

さあ、本屋さんへGO!

最近の私は、早朝からあるところへ・・・

1

途中で霧にも遭遇し・・・

2

行って来ました・・・

Photo_3

試運転と、燃圧の計測を繰り返し・・・・

私が見落としをしていました。

オーナー様、申し訳ありません。

そしてある日は・・・

135

BF135A4の修理で急遽とあるマリーナさまにスクランブルです。

「上架したら、PTT(パワートリム&チルト)から作動油が漏れているとのことで、

1353

おお、もれもれです。

実は以前、アノードを5年?ぐらい交換しなかったとのことで、

電気腐食でボロボロのシオシオになっていて、「ヤバ」って感じで

パッキン類の交換など含めOHをしたことがあるのですが・・・

1354

ピストンのロッドの表面がブツブツになっています。

こうなると、もうロッドを交換するしかありません。

後日、部品が届いてから再度訪問です。

おっと、このBF135A4の排気管の防食亜鉛のキャップは

プラスチックの旧タイプですね。

1352

次回交換時は金属のフタに交換することをお勧めします。

プラスチックは・・・稀にひずむことがあるので・・・嫌いです。

さて、今週も、来週も出張修理が入ってきました。

このBF135A4が終わったら、次はBF150A4の冬季格納前点検と、

その次は不具合だらけ?のBF130AX、

そういえば、「出張で来て欲しい」と要請があり、

でもその前に出来るだけ自分と友人で何とかしてみるとのことで、

部品だけ送ったBF150A4のお客様、どうなったかな?

途中経過では「4500RPMまで回る様になった、有難う、また〇×の部品を送って・・」

と追加でまた出荷しましたが、全開まで回るようになったかな?

なにやら、購入して関西にもって帰ってきたら1500RPMしかまわらなかったとか・・・

私が出動しなくて済めば、よいのですが。

あっそうだ、12月〇〇日は、オーナー様にご依頼を受けた船舶検査が

あります。

検査後は、オーナー様も確認にいらっしゃるようですので、

試運転をするはずです。

何色のエギをもっていこうかなあ?!