夕暮れ時に 薄雲の間から顔をのぞかせるお月様
半月からだんだん肥って来ていて 満月が近づいているようだね
その夕暮れも 目に見えるように早まって来ていて 秋が深まって来ていると実感する
ここに来て 新型コロナの感染防止を緩める気でいるのか まだまだ 緩めないまま
今週末からの シルバーウィークとやらを迎えるのか
なんだかしっかり ハッキリ これからの方向性が浸透していなくて
近頃 見聞きする機会が無くなった運動会の組体操の究極 ピラミッドの練習みたいに
一番下の位置で 上が「 決まらない 」のを じっと耐えるだけで我慢、辛抱を続ける
真面目で寡黙な面々の楽じゃない日常はいつ 改善されるかわからないままだし
変異株とか 感染対策もいまひとつ 安心できない気がしているのは ボクだけ
なんだかんだと言いながら 報道や情報も 選挙やその方面の動向に比重が傾いているよね
真夏のトップシーズンが どこがピークだったか判らないまま終盤になり
秋の気配が濃くなって なんとなく 寒くなる前に羽を伸ばしたい
近くでもいいから どこか行きた~い って 誰しも思うよね
このところ 軽井沢では 幹線道路沿いの茂った植栽の選定作業や 歩道の草刈り
手入れ作業が続けられていて 散策やサイクリングで利用しやすくなって来た
自転車が歩道を走っていいのかどうか・・道路交通法の視点もあるけれど
軽井沢には 自転車の為のスペースを確保した道路もあって のんびりサイクリングも楽しめる
ついこのあいだ 軽井沢警察署前からチョコレート・ショップの間あたりを
マスク姿の男女 2台の自転車が 時々声を掛け合いながら走り抜けていく姿を見かけて
なんだか 清々しさを感じた
渋滞していない軽井沢は ソーシャルディスタンスもOKだよ