
早いことに3月も今日で終わり、今の私は何事にも余裕がない、時間も体力もない。私は、私のやり方で何事も継続していくしかありません。なるべく1ミリでも前進する、もしくは現状維持。
何故ブログを続けているのか、それは過去の亡くなった猫の写真が消えてしまうのが嫌だから、、、その程度の理由かもしれません。(写真は、保存しておかないので。)
◆3月21日(日)雨。19-16℃
何時ものルーチンワーク(老猫の世話、家事、練習)は勿論のこと、今日はカオスな千葉県知事&千葉市長選挙の投票日。一段落ついて、雨の中、午後から投票兼買い物へ。
雨のせいか投票場はガラガラだったけど、コロナの密を避ける事は出来た。結構、県民、市民の投票率は良かった模様。(普段が酷過ぎる。)
帰宅途中に寄った、ホームセンター。
雨に打たれたここの桜、早くも終わりに近い。
今年は春が異常に早い。去年もだが、今年も自粛中であるから、この2年、花見や桜の名残を惜しむ機会もないわけで。来年こそは、このパンデミックは少しは良くなっているのだろうか?
◆3月22日(月)曇りから雨へ。17-13℃
いつもの老猫からのルーチンワーク、猫の夜鳴きが酷くて参っている。
なんとか普段通りにしているし、今日から自転車も増やした、「エレメンタリー」をiPadで漕ぎながら約43分観ているが、とにかく体力が付くどころか、疲労しきっている。平常心や前向きになるのは、今は難しい時期なのだ。あくまでも私の場合。
この前向きな男性の記事、
勉強に前向きよりも、、、物持ちの良さに驚いた!47年前のスーツが健在であり、体型を維持。いや感心するところは69歳で大学院生になる意欲であって、そこじゃないだろう、自分w (まぁ、題名は洋服だが…。)
ブログで知り合えた才女松田まゆみ様から、「卵はお湯から茹でると殻が剥きやすい」との助言あり、さっそく。
急速に冷却もする。
で、沸騰したお湯に酢を足し、お尻に穴をあけた卵を入れると、案の定、お尻から割れて白身が漏れ出したが、結果、色々トライした中で、一番剥きやすい卵になったのです、イライラ解消、ありがとうございますm(_ _"m)
ついでに野菜も茹でる。
卵、つるん♡
◆3月23日(火)晴れ。15-7℃ うっすらと寒い。
いつも通りの老猫から、
朝から摘便。
(尾籠な話であるが、近頃は力んでいる猫の直腸を、肛門から数センチごと、お腹の外側の皮から、あくまで外からの手探りで、塞いでいる便の塊ごとを外から握って絞り誘導、入り口のつっかえを取るという荒業をしている。人間のようにリドカインを塗り、指を突っ込むというのは猫には不可能だからだ。)
猫は生きたい、水も飲みたい、だが掬えない、飲み込めない。しかし良く鳴く。
そのあとも家事や勉強をいつも通りしていたが、脳が疲れてぼんやりとしていた。
老猫の深夜まで何回にもわたる強制給餌や、トイレ誘導、おむつ交換など休むことはできない、
今日で【1年と6か月】が終了したのだ。
そして、まだまだ続きそうなのだ、「いい加減、死ね」とも言えない、だが、もう解放されたい。また、ほかの自力で頑張っている老猫が、この猫の自己主張の犠牲になって気の毒だと思う。一匹を依怙贔屓しているようだ。
故郷では稲の苗づくりが昨日からスタートしている。
去年のコロナ禍と違いシルバーセンターとか頼む。ある意味、皆コロナに鈍感になった、またコロナでも、人を頼まねば出来ない規模である。台風15号で駄目になったものは中古の材料で直したり、とにかく生きている限り、前に進むしかないのだ。
◆3月24日(水)快晴。20-9℃
いつも通りの老猫のお世話から、そして午後は少し外出。
とにかく猫の介護は煮詰まっていたし、デジタルデトックスすべきというべきか、自粛しすぎているとネットやテレビを過剰にいじる、良くない情報はいらないほど入る、少し気分転換をした。
人里離れ、密にならない場所へ。
微かに空気中に振動が響いていて、はじめは何かわからなかった、一瞬耳鳴りかと。
ミツバチの羽音、それは、冬を無事に越したミツバチたちの饗宴だった、見事な花粉団子を足に付けて、喜びの歌を歌っていた。
こんなに無数にいるのかと、上手く撮れなかったのが残念。
あとは、自分が散骨してほしいと思うほどのところ、力道山の愛した島を観て、
そして、また猫の給餌時間にとんぼ返りへ。長居は出来ない。
◆3月25日(木)曇り。18-12℃
いつも通り老猫のお世話から、決めたすべての課題(運動や練習)はしたが、もうマラソンでもしたように、身体はくたくただった。
さらにSNSで、通常、薬指@3と小指@4は連動して動くが、別々に分離して動くトレーニングがあり、それにハマってしまった、さらに自分を疲れさせるw
(先生曰く連動していても弾けるそうだが、薬指だけを分離して、自由に動かしたい野望が芽生えた。)
食用の菜花は大好きだが、今は白菜の花も売っている。野菜が大好き。何でも大歓迎。
◆3月26日(金)曇りから晴れ。22-10℃
老猫のお世話から、いつもの決めた日課は全部する、このところ練習時間を長くとれない、集中出来ない、さらにやる気が出なくなってきている。近頃の日々に希望がもてないし、老猫や、書かない色々なストレスで疲れすぎているのだ。
また、痛み止めをやめたことから、とても日常がつらい。体中が強張っていて、朝など金縛りのように動けない。
明日はレッスンの日だが、「ここまでは合格しよう」という気概が湧いてこない…。また弾きたい曲は大けれど、どうしても、何が何でも死ぬまでにこれを弾きたい、的な曲が今はない。
さて、
卵はお尻に穴を開けなくても、古い卵でなくても、熱湯にいきなり入れれば上手く剝ける。ヒビは仕方がない。(一応お湯には酢。)
あとは高いヨーグルトの密造×、増産◎に走る。
Rー1って、ヤマハのバイクぢゃねーよ、トクホの機能性ヨーグルトが、リウマチ予防だってさ。(薬事法に触れない程度にうたう)
これが、もとのスターターよりも美味しく出来る。
疲れたと言っている割には、大したことはしていない、ああ、今日も一日が暮れていく…。
_| ̄|○
◆3月27日(土)晴れから曇り。18-9℃
何時もの老猫のお世話から、
そしてレッスン。体は強張るし、とにかく元気が出ない、運動はサボった。ぎりぎりまで付け焼刃のように練習する。
この記事のように、親子で練習したいものです。
体が重い、鞄に漫画「マエストロ」を詰めてノロノロと出発。
早めに到着。
今日は私の前の親子さんはピアノの別室を使用していたし、時間まで、先生の練習風景と音を堪能した。一生かかっても到達しない音と技術である。
なぜか手に届かない遠いものを追い求めている、まず努力する時間が少ない。練習時間が少ない。そして年齢の問題。
いつも通り、学ぶのは楽しかったが、日々複雑になる楽譜と音楽理論、それが脳に入っていかないのが悲しい。
私の後はY君、彼も心なしか、お疲れモードである。実際、人々の挨拶や話題はコロナ以外ない、そのコロナに、もううんざり。
へとへとになって帰宅、一旦猫の世話、そのあとはもう動けなかった。でも、深夜まで猫の世話は続く。
◆3月28日(日)曇りから雨。20-14℃
友情の六条麦が今年も育つ。
そしてリンゴの開花。
いつも通り老猫のお世話から、摘便あり。
人生で初めてバイオリンを練習したくない日だった。ケースから取り出して、調弦して、楽器の前でボーッとしていた…。
ボーッとしていても、仕方がないので買い出しに出かける。帰宅して即猫の世話、買い物の後始末をして疲れ切る。そしてまた猫の世話。
◆3月29日(月)曇りから晴れへ。23-15℃
深夜からの大雨は止み、今日は夏日になった。
朝一番の老猫のお世話からいつも通りの日課はこなす、「落ち込みよ去れ!」と願うが、なかなか気分は上がらない。朝から動き回っていたが、午後には疲労の限界が来た。夜の猫の世話ができない、少し昼寝をして、また復活。練習時間が犠牲になる。
裏口のドアの網戸部分に縛っていた、猫の脱走防止の網が4個所同時に切れて落ちている。留め具のプラスチックの劣化ならいいが、一度、泥棒に窓ガラスを破られただけに心配になる。新しいビニタイでまたつけておく。
昨日、懐かしい目光、深海魚を見つけた、だれも買わない、魚が売れなくて困っているそうだ。タイなど50センチクラスが破格で売っている。
コロナ禍で売れているのがヨーグルトらしい、まぁ、私は密造するが。
森永の牛乳に明治を投入。何でもあり、次は豆乳でやってみる予定。
◆3月30日(火)曇り。23-15℃。黄砂が関東まで来たニュース。
猫は深夜から明け方まで、大音響で鳴き喚いていた、老猫のお世話からスタート。
やることはこなすが、全てにおいてだるい。とにかくだるい。今日も楽器を調弦してボーッとしていた。立って駄目なら、座って弾いてもいいのだが、それすらしんどい。
とにかく脳が複雑なことを考えることを拒否、疲れきっている。でも、5分でも触ることだ。小さな積み重ねでも良いと思おう。
私は今数週間一人でボーッとしていたいことを望んでいる、密室に篭り、ご飯も届けていただきたいくらいだ。だが、今、自分が入院や隔離では、この老猫が飢え死にするだろう。また痴呆の親の後見の問題もある。また、パンデミックで親より先は、やはり困る。
ローンや色々なことが片付き、気が抜けてしまった、また貰える年金も大体解るし、先の人生も見えている。気がかりなのは動物と親、これさえ終わればここからは自由なのだが、ここで気力が尽きているのが困った。
◆3月31日(水)22-16℃ 晴れ。
老猫のお世話からスタート、午前中、猫は自然に大が出たが、結局午後からは摘便に。あとは毛玉を取ってやったり。記事を書いている間も鳴き叫ぶので、なかなか書いたり読んだりする時間が取れない。
今日は日々の疲れの蓄積を取るべく、有酸素から無酸素という風にトレーニングの順番を変えてみたり、だが、疲労するだけで、体力もつかず、体重も変わらず、無駄にじたばたしているようにも思う。いや、やっているから、この体重で留まっているのかと思ったり。
努力しても自分の思うような成果が出ない、そうなると、やっていることの全てが無駄に思えるものだ。ダラダラ、へらへらしていても、キビキビしていても、同じ一生は一生なのだから…。ただ、どっちの生き方の自分が好きなのか、それだけの自己満足にすぎない。
とにかく、減った猫のおむつを買いに行く。
第4波が近づいてきていると専門家たちは言う。変異株は伝染力が強いと。だから出来るだけ自粛はしているつもりだし、今後レッスンさえどうなるかわからない。
人工海岸の水は安定水槽に入り、澄み切っていた。
思うように身動きできず、煮詰まっている気持ちを散歩でほぐし、今年最後の桜をしっかりと観た。
そして、とんぼ返りで、猫のお世話に戻る。
明日からは四月、また月の始めで気持ちをリセット。
最後に、
コロナ禍でペットを購入する人が増えたという、また捨てる人も増えたという新たな問題が発生している。さりげなく譲渡会をコマーシャルに入れてくれたUNIQLOに感謝♡
21SS LifeとWear/感動パンツ篇 60秒
春たけなわというところでしょうか、桜もはや散り始めました。「三日見ぬ間の桜かな」ということば通り、あっという間に咲いて、あっという間に散るその潔さ。美しいからよけいに惜しまれるのでしょう。
ゆで卵がうまく向けないとか。卵は冷蔵庫から出してすぐ茹でると割れるから、出してしばらく置いてから。茹で上がるとすぐに流水で冷やし、少し冷えたら冷蔵庫に入れます。そうするとうまく向けます。私は景品でもらった「ゆで卵器」を使っています。
それより簡単なのは深めのさ皿に卵を割り入れ、塩を少々。そして黄身をくずしてレンジで2~30秒ほどチン。真ん中が半熟だとかき混ぜてまた1~20秒ほどチン。手軽で暖かい卵が食べれますよ。
私もR-1ヨーグルトで豆乳ヨーグルトを作っています。牛乳で作るときはヨーグルトメーカーで温めないとできないのですが、豆乳だとヨーグルトを入れて室温で1日弱放置すればできますよ。
ブログは表向きで、毎日具合が悪いんですよ、
実際は三時間くらいしか元気ではない、動けない、癌のオペの後から10年以上そうです、
それでもやることは降ってくる
娘の具合が悪くても、死んだ母も自分が病気なら頼る、それが現実です。
癌の入院もオペ後、抜糸して即、腹帯巻いて、腸閉そくで入院の親を看に行かなくてはならない。
同時に同じオペした人たちはまだ入院です、家族にもいたわってもらえる。
我が家は、家族が、自分の方が病気が重い、大変だ、ですわ。
母も、「お前は表向き元気よくふるまうから、皆が具合の悪いのがわからない」と言いますが、
それを一番利用していた、頼っていたと思っています。
癌の後遺症も、いくつかの膠原病も、現実は大変です。動けないのですから。
痛いことで脳のセロトニンを使い果たしてしまうんです。
しかし、「痛い、具合が悪い」と言い続けていても、治るわけではないので、明るくやろうと。
オールドレディ様の記事で、私はおひとりさまは悪くないと思う、
記事の桜の大木の家の住人、私はその方に近いと思うし。
今、腎臓のため痛み止めを止めているので、調子が悪いです。動けない。
(痛み止めをやめても、おそらく薬ではない、自己免疫が腎臓を壊していると思っています。)
加えて、死なない全介助の猫、日常に明るい話題がないです。世間はコロナ、今は救いがない。
さて、
その卵の器具はまさしく同じもの(かなり楽)、また別のものも持っているのですが、
所ジョージさんの言う「一芸家電」というやつですねwww
これでも、いくつかの欠点が、
爆発する、もしくは好きな硬さに出来ない、
そして、剥きやすい時と、剥きにくい時がある、あたりが納得がいかなくて、
「ゆで卵」で検索すると、ごまんと出てきて、
これだけ皆さん試行錯誤かよと、びっくりしている次第ですwww
クックパッドだけでも、常温に戻す、冷蔵庫から直行、
冷水から、お湯から、塩水だ、酢水だ、お尻に穴だ、
もうそれは読んでいても楽しく、
引きこもっているので、研究中です。
で、大量の卵を食べwww、今日も挑戦www
低アルブミンは治りましたわ。
お皿に割るのは、卵焼き、炒り卵の応用ですね。
オムレツ用の一芸家電も持っていますw
やはり、電子レンジが一番楽ですね。
当分、タンパク質は卵とヨーグルトと、煮豆で済みそうです。(ああ、貧乏くさいw)
岡山も少し増えてきましたね。でも地方は良く踏ん張っていると思います。
https://news.goo.ne.jp/target/coronavirus
何回も書いてしまいましたが、
オールドレディ様が絶対にコロナにかからない、夏前に予防注射が届き、無事に済まされることをお祈りしています。
オリンピックはもう持ち回らない、アテネだけで今後よくね?
(テニスがウィンブルトン、ダンスがブラックプールで決まりのように。)
今回の騒ぎで、ますますそう思う私ですw
コロナのおかげで、「スティ・ホーム」「巣ごもり」「お家時間」なんてかわいい表現で自粛しているわけですが、、、
どちらかというと、犬に「ハウス!」そう言うくらい、強く命令せねば、ウィルスが勝利しそうです_| ̄|○
その自粛で、
元々イートにもトラベルにも貢献していない私は、
「ゆで卵はなぜ剥きにくい時と、うまく剥けるときがあるんだ?」と検索して、卵を大量消費していたわけです。
理想はコンビニのゆで卵、ひびが入っていなくて、それでいて、つるんと剥けるやつです。
あれこれ検証し、一つ一つつぶしている最中に、松田様の鶴の一声がw
で、もう、殻が(まだひびが入るが)どうであれ、これでいいやと思うわけです。
あ、今日も茹でましたがw
もう次、次行きましょう!
Rー1、リウマチに効くとうたっていますが、
そもそもリウマチ患者の腸内には善玉菌が多いらしい。☟
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/ptra/report/201307/531772.html
あと、免疫、免疫と皆があがめますが、過剰な(誤作動した)免疫というものは、関節を攻撃し、癌を運ぶ(←がんセンターの医師も言う)のですから、手に負えない。
だから、私はがん患者に、むやみに免疫を上げろとは言わない。(免疫教は多いですが。)
整形の主治医も、私が年老いて免疫機能さえ衰えたら必ず楽になる、それに賭けるしかないというのですが、、、そういわれていて(抗がん剤でわざわざ免疫殺しているのに、)ヨーグルトで免疫機能上げたらやばくね?なーのーにー?
価格的にぼったくり値段のヨーグルトの密造をスティホームゆえ、閑話休題的に書いているわけですなwww
さて、他のヨーグルトも、例えば内臓脂肪を減らすガセリ菌とか本当か?、色々密造してみたいものです。
そして、自らが人体実験w 体重計も2つ用意した。ふっふっふ。
がぜり菌はいずれですが。
室温で固まる、涼しいのが好きなヨーグルト、42度あたりが好きなヨーグルト、本当に検索していて面白いです、
また、酸素がないほど発酵が早いのにも驚きました。
納豆など蓋してはいけない、酸素をいきわたらせて45℃で一日かかるのに。
酸素ありが発酵で、無酸素なら腐敗のイメージでしたが、、、その方が硬く早く固まる。
またたんぱく質が多いと硬いらしい。
昨日作ったのには、豆乳にスキムミルク投入、硬くてしっかりしたヨーグルトに感動しました。
自粛していなかったら、こんな趣味は生まれなかったと思います。(そもそも、そんなにヨーグルト食べないし。)
先のコメントのオールドレディー様、
松田様、お二人の才女に読まれて恥ずかしい、
穴があったら入りたい気分であります。
カラ元気で今日も頑張っていますね
生きる力を感じます
前向きでほんとに素晴らしいといつも思っています
親は年を取ると自分中心になるのかな それは思いました…姉妹はどう思っているのかと考えさせられました
睡眠不足が心配です
猫ちゃんもう少し夜中寝てくれたら
どんなに良いものかと思ってしまいます
ヨーグルトメーカーで毎週月曜日に
甘酒を作っています おやつです
大好きなチョコや
大福 お饅頭の甘い系を断って6か月目になりま
友達からよくそんなことできるねと言われました
ケーキを食べに行くと必ず2個の人が辞めているのですから驚きでししょう
何事もやり始めると徹底的にできます
つまらないことですね
これが色んなけがをしてきました
ヨーグルトは水曜日に作っていましたが
おっとくんが食べないので一人で1Lは無理なので
今は休んでいます
山桜の花びらが庭の飛んできます
風情はありますが花粉がいっぱいです
家族は四人中三人が、サイコパスに近いので、姉は何とも思わない、頭は良いが、人情が無い。
サイコパスはスティーブ・ジョブズなども定義にあたるが、とにかく頭のいい親子三人で仲良くしておれば良いものを、姉がもらうものだけもらい逃げだし、平凡な私が看ているわけです。
溺愛した姉に逃げられた両親は後悔しても、自分が具合が悪いので、やはり私しか頼るものがいない、そんな感じでしょうか。
私の友人になる人たちは、両親、義両親、祖父母の介護まで現実にし、子育てか、野良猫の面倒まで見るので私なんか甘い方です。
私は実際に兄弟に任せず、親を介護した人は信頼します。話が合うのはそれに加え、漫画であれ読書経験が多い、芸術好き、動植物に詳しい、そこらへんです。
猫は寝ない。昼はともあれ夜泣きが酷い。これが老人ホームなら眠剤てんこ盛りで、職員に嫌われていたでしょう、ある意味、猫で良かったwww
>何事もやり始めると徹底的にできます
>つまらないことですね
>これが色んなけがをしてきました
通う整形にはテニス肘とか野球で肩とか、若い者がスポーツでけがをしてきますが、じつに勿体ないことです、関節は再生しないと思って、
長く大事に使うべきなんでしょうね。
私も歯を32本残したくて摩耗、もっと大事に磨くべきで、がむしゃらにやってしまうんですな。
今、私の関節は、リウマチで沢山の個所がだめになって、造影で調べると虫食いになっていますが、
やはり、熱や倦怠感があっても、トレーニングしているせいか、
病気もせず何も努力していない同年代から、年齢-20に見られます。
スタイルも5㎏太っても、ほめられます。
若い時は何も言われず、この年齢になってから、外見は褒められっぱなしです。
でも、若い時に賞賛のピークを迎えるより、歳を取ってから褒められた方が励みになっていいのではと思います。
歯なども、シェーグレン症候群なのに、何も病歴ない人よりも、よく維持してきたと思うし。
あと、実際はカチカチなのに、この年齢で身体が柔らかい(講師陣)、
堂々と弾いている、弾いている姿が綺麗と、今日も生徒さんのお母さん(経験者)から褒められました。
下手なのに外見だけはプロwww
一生懸命にやれば、何かしらの結果は出る、努力がわかる人だけにはわかる、そう思っていますし、
たとえ結果が出なくても、
挑戦しなかったことを後悔して棺に入りたくないと思うように。
子供のころからの夢は、人生の最後までに自分でかなえなくては、誰もしてくれるわけではないと。
そういいながらも、このひと月、具合が悪く、とてもつらかったのも事実、
今日あたりから乗り越えていますが、、、こ、これが、ヨーグルト効果なのかっwwwwww
ヨーグルトは騙されたと思って、パックに、明日からでも、今晩からでも、
やり方を検索すると色々書いてありますが、
入浴前に顔に塗る、乾いてから風呂にはいる、それだけです。
一回で顔色が良くなります、私に騙されて。
あと柚子茶で食べるのは病みつきに、白菜漬けに柚子がアクセントのように、発酵食品にはあいますね。
おからヨーグルトも素晴らしいです。
500ミリリットルで作られては。
旦那様は旦那様のお好きなもの、たんぽぽさんはたんぽぽさんのお好きなもの、食事も趣味も、
人生の後半はそれが一番しあわせですよ、
結局のところ、
自分の人生や体は誰も代われない、自分の人生は、自分でデザインしないと、それが一番満足できます。
もうお子様も独立され、今が一番お好きな事が出来る時期です。
今を楽しんでください、応援しています♡
https://www.meijibulgariayogurt.com/special/okara-yogurt/
http://maedaseikei.net/publics/index/135/detail=1/b_id=159/r_id=319
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00003754/index.html