goo blog サービス終了のお知らせ 

ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

静かな生活に、可愛いシマシマなお客様

2008-10-23 11:30:23 | 猫里親
静かな生活に、可愛いシマシマなお客様
2008年10月23日11:10
昨日の夕方、猫の額の庭から、可愛いドラミングの音が聞こえました!
こっそり覗くと、久しぶりに、オシャレなシマシマボーダー柄のコゲラさんが、我が家に訪問してくれました。
猫部屋の向こうで、一生懸命アカシアにつく害虫を取ってくれています。
消毒をやめてから、沢山の生き物が訪問してくれます。
ビオ・トープも自分の入院以来、中断しているのでやらなくてはと思う瞬間です。
自分が作った、猫脱走防止の不細工な鉄格子入りの網戸越しの撮影ですが、こうして都会で数が減った小動物が安心して暮らすのを見ると、苦労が報われます。
庭に面したドアに大工さんが作った「猫ドア=トラップ代わり」も塞いでしまっています。地域によっては、個人の情熱はあってもtnrのrの場所は難しいものだと実感したもので、ここから逆逃走はまずいのです。塞いで完全室内飼育の工夫とトラップゲージ購入にチェンジ(←オバマ?)です。
自分は猫も大好きですが、全ての動植物が可愛く興味深い。
この世は、(環境のバランスの悪さは)猫の問題だけじゃないことは、磯乞食でも十二分に解かって来ました。
無駄に殺生は避けたい、人間のプライド、エゴ、トラブルで、喋れない動植物を矢面に立たせたくない。
全ての生き物が苦手の人のためにも、とりあえず聞く耳は持ち、一応の配慮はしてあげたい。
その中で、自分が出来る事を試行錯誤の日々です。
ベストな環境でなくても、猫も増えず・飢えず、コゲラさんも飢えずで良かったかな?

さてっ「あたちオンニャの子なのに、びみょーに毛深くなってきまちた、半ロン毛詐欺だったらごめんなちゃい」の「一滴」ちゃん、眠くて、眠くてー、だそうです。ロン毛になるかどうかは、まだまだわかりませんけど、細かい左右対称な見事なボーダー模様は確か、猫の神様が、コゲラさん並みに綺麗に絵筆をふるってくれた、模様付け中、酔っ払っていなかったようです。笑。
過半数が乳牛柄!の猫とばかりと暮らしていたので、たとえ地味な色であっても、柄に見惚れ、柄を追っていて眼が疲れてしまいます。爆。
シマシマのコゲラさんはおそらく飼育は難しいですが、有難い事に、現在シマシマ猫さんは、あまり手がかかりません。
仮【大河の一滴ちゃん♀】を、終生愛してくださる優しい飼い主さん、お待ちしております~。
 
23532350_2235423632367
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする