goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

原発ゼロをめざそう、憲法を守ろうよ。

2013年06月01日 | 日々のつぶやき
明日6月2日は、原発ゼロをめざす中央集会が明治公園であります。
11時から全国の運動交流のベース企画
13時からは、原発ゼロの日本の実現、原発再稼働反対をアピールする集会
そのあと、デモ行進。
デモ終了後、反原発・国会大包囲に合流

明日のお天気、あやしいけど、ぜひ大きな声で反原発を!

今日は、午前は、配達のあと、議会準備。
午後から、国立・9条の会の講演と文化の集いに参加。

まず、きたがわてつさんの歌

そんな街に、日本国憲法の歌、9条の歌、ヒロシマのある国でなど、心に響く歌とお話しでした。

CDを買ってサインしてもらいました

そのあと、一ツ橋大学教授の渡辺治氏の講演なぜ、今憲法改悪を狙っているのか、なぜ9条を変えようと躍起になっているのか、その理由がよ~くわかりました。根っこは、アメリカとの関係だった!

日本を戦争をする国にしてはいけない!子どもたちを戦場に送る国にしてはいけない!

今度の選挙、ほんとうに大事。

詳しくは次回に書かせてくださいね。

サビ三毛ピッチは箱が好き30年使ったタンスが10回以上の引っ越しにも耐えてきましたが、とうとうボロボロに壊れてしまい、先週大型ごみに出した際、引出は何か使えるね置いていたら、このとおりサビ三毛ピッチの住み家に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日(金)のつぶやき

2013年06月01日 | 日々のつぶやき

生活保護法が改悪で、例えば子供を三人もつ母子世帯は約1か月2万円減。中学生がいる世帯ではお金のかかる部活動を続けさせられないとの声も。教育費が高い日本で教育の機会均等も保障できなくなる。また申請手続きの簡略化という国連勧告にも逆行する申請要件の厳しさで困窮世帯や孤立死の増加が懸念

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする