こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

子?のふりみて、わがふりなおせ

2011年05月29日 | 議会
先日、ふと思ったこと。

また、片付けてない!
また、忘れてる!
もう、何回いったらわかるの?と息子にいいかけて、
はっと気づいた。
もしやこれはまるで私のこと。
思い立ったらすぐに行動すると言えば聞こえはよいが
おっちょこちょいで、よく失敗してしまう。
これを何とかしなければ!
沈着冷静・そしてじっくり考えてから行動に移す。
半世紀生きたのだから、そろそろそんな人間をめざさなくては。
ということで、
まだ生まれて十数年しかたっていない息子に
私自身のできないことを要求するのはよすことにしました。
まずは、自分からですよね。
親の背中をみて育つというし・・・


とうとう梅雨にはいりました。

雨の日も情緒あるし、雨が降らないと困るのだけど、
実際に自転車で市内を走りまわるためにはカッパを着込まなければならないのがちょっとめんどいなあ。

と思って、はっと思い出しました。
冬の間、雪に埋もれていた札幌からこちらにきたころは、
冬も雪が降らず、雪かきもしなくていいし、冬装備もいらず、なんて東京は楽なんだと。

雨くらいで、ぶつぶついうのはやめて、
雨も楽しんでいきませう。

今、図書館で今年採択される中学校の教科書が展示されています。
すべての子供たちが学ぶ教科書です。
私も先日、見てきました。さまざまな教科書会があって、見比べることができます。

とくに、注目したのは、公民の教科書。
歴史の教科書はよく事実に関してどうかと言われていますが、
公民も注目しなければと思います。
今、問題になっている原子力発電についての記述などみましたが、
教科書によっては、「安全神話」と推進を前提に書いてある。
それから、日本国憲法をアメリカからの押し付けと明記したり、
権利の行使が迷惑になるということを的はずれの例であげたり・・

背筋がぞくっとしてしまいました。

教科書採択にあたっては、市民のアンケートも参考にするということです。
教科書の展示されているところにアンケート用紙も箱もあります。
今日は、日曜日。ぜひ図書館へ足をはこんで、教科書をみて、
どしどし市民のみなさまの声を届けてほしいと思います。

今日は、午前中は、赤旗日曜版の宣伝。
今週号は、「原発をゼロでも大丈夫な理由」という特集があります。
政治、経済だけでなく、文化、生活、地域のこと、芸能など多彩な内容で、しかも大企業の巣パンサーがないだけに市民目線で隠す!?ことなく書かれているのが特徴です。毎週1回発行で月800円もお得です。ぜひ、一度お手にとってよんでみてください。見本誌が見たいかた、ご連絡くだされば届けます。連絡先は私のHPへどうぞ。

午後は、私の地域の自治会の総会と携帯基地局問題についての説明会にいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(土)のつぶやき

2011年05月29日 | 議会
20:18 from web
日本共産党東京都議団と専門家が地上1メートルで各地で測定した東京都放射能測定結果で

/full政府が示している放射能測定は、建物の屋上地上に設置されていて、地上10mから十数メートルのもの。日常生活圏のデータこそ必要ですよね。
23:20 from web
RT @pitschoko: 今日の教科書問題についての自分のツイート、読み返したら途方もなく分かりにくい(- -; 百聞は一見に如かず…ということで自由社と育鵬社の教科書、市販本、出てます。地域の教科書展示会でも閲覧できます。自治体がアンケートなどやってるかと思うので、 ...
by owarimiyako on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする