
「動けば」
自然も動き出している
人間も自然
身体は少しずつ
軽くなっていく
ひとつずつ
動いてみよう
動けば進む
必ず進む
ひとつ捨てれば
ひとつスッキリ
ひとつ磨けば
ひとつ光る
慌てなくていい
焦らなくていい
できないときがあっていい
ひとつ動けば
ひとつ進む
動いたら休む
休んだら動く
それでいい
それがいい
(晶子)
焦らないでねと、入院した娘から言われてから、そうだよなと言い聞かせる。
少し動いた方がいいかなと、気持ちをリフレッシュさせるためにも、久しぶりに山を歩いた。
春の花に出逢えたり、人集りになって賑やかすぎる春の山に笑えたり、少しの一期一会の交流とか、ひとりの時間を充実させることができた。
心が荒んでたなと思った。
平気なつもりでも、やっぱり私も普通の人間なのだ。
朝のテレビのあさいちで、めんどくさいと思うこと、めんどくさいと思う自分を悪く思うな、めんどくさいと思うことは悪いことではないという言葉に出逢った。
罪悪感ってやつが、自分で自分を陥れるのだ。
とりあえず、手につけられるところから、動こう。
ひとつ捨てれば、ひとつスッキリ。
ひとつ片付けたら、ひとつスッキリ。
ひとつ掃除したら、ひとつ綺麗。
呪文のように、自分に言い聞かせながら。
今日も機嫌よくいきましょう🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます