goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

アメトーク

2008-05-30 | 音楽♪
ちょっとご無沙汰日記でございます。

いやいや、書かずにはいられなくて・・・

というのも「アメトーク」。
今日は「バンドブーム芸人」!
いやぁ、ついつい熱くなってしまいました。

だって見事にその時代!
私も見事にバンドブームに乗っかってたので
見ながら「そうそう!!!」ってひとり盛り上がってました。

芸人たちがお気に入りのバンドのまねをしてるんですが
本当にファッションとか髪型とかあのころああだったよなぁって
すっごく懐かしく見いってしまいました。
みんなのあの熱い気持ちすっごいわかる!!!

その頃私は、よくお気に入りの赤いタータンチェックのお洋服を着て
ライブに出掛けていくのでした。
今から思えばパンクというのかロリータ?(笑)

世間体を気にする母からはよく
「そんな格好しないで・・・」
と泣きながら止められました。

まあ反抗期というのか世の中に対する反発?
そんな時代でありましたので仕方ないです。
うちの兄は兄でヘビメタだったので
とげとげしたもの付けてライブ行ってました。
兄妹揃って反抗期?(笑)
家はとても厳しかったのできっとその反動です。

しかし、ああ、楽しかったなぁ。
あのバンドブームはすばらしかった!


で、で、
スペシャルゲストはレッドウォーリアーズでした。
ダイヤモンドユカイは最近よくバラエティーに出てるので
ちょっとありがたみが・・・って感じでしたが。

ま、それはいいとして、ドラムたたいてたのって
元くるりのもっくんじゃない?
結構たってるからいまいち確信がもてないんだけど
そんな気がしてユカイよりもっくんらしき人ばっか見てしまいました。


それにしても、いやぁ、本当に懐かしかった。
あの頃のPVもっと見たいな。


玉砕

2008-03-06 | 音楽♪
ごぶさたです。早いもので3月になっちゃいました。
6日もたってますね。

「記念受験」って響き懐かしくないですか?
そう、本日記念受験してまいりました。
そして砕け散りました。
甘くないねTOEIC。

もっと学ばねばーって直後は思ったりするんですけどね
この気持ちどれだけ続くんだか。



こんな試験前日の昨日はASHのライブに行ってきました。
ASHも久しぶりだけどShibuya O-EASTも久しぶりすぎ。
リニューアルしてたんですね。
横に長く縦に短いので(多分)結構ステージが近く感じます。
そして天井が高いので圧迫感がなくていい感じです。

今年は来日アーティストが熱いですね。
1月はKula Shaker、2月はBjork、それに続いてASHときた!
秋にはRADIOHEADもくるしね!
今年はなんか幸先いいです♪

で、ASHですが、もう最初っから勢いよく飛ばしてました。
もう休む暇なし。
やっぱ彼らはライブバンドですねー。
すっごく楽しいライブでした。

途中観客に歌わせるところがあったんですが
来日アーティストであれだけ長く歌わせるってすごいですね。
あれは自信がないとできないよなぁ。
でもみんなちゃーんとそれに応えて大合唱だし!
もうなんとも美しかったです!

こんなテンションでおとなしく家路にはたどり着けないので
その足で反省会。
この反省会がおもしろすぎてちょっとASHが色あせそうになりました。
なんだったんだあの盛り上がりは。
でも時間がたったら思い出してきました。
よかったー。

反省会は立ち飲みバーで。
こじゃれた感じとはちょっと違うんだけどなかなかいい雰囲気です。



コレだけ見るとめっちゃおやじなセレクトですが
そんなことはなくいい感じです。
そして外人さん率がめっちゃ高いです。
ていうかなんかイベントやってるの?ってくらい大賑わいでした。


やっぱライブはいいですねー。
元気の源です。

あ、忘れてた。英語もやれたらやろう。
(無理な決意はいたしません)

Bjork

2008-02-19 | 音楽♪


Bjork(ビョーク)武道館行ってまいりました。

いやぁ、すごかった!

メイクも衣装も派手でぶっとんでましたけど
あの歌声は本当に感動ものです!

あんな小さな体なのにどこから出るんだろうってくらい
エネルギッシュでパワフルで
そして心のどこかを刺激する美しい歌声。
特に伸びやかに歌う高音部分は涙が出そうになります。



ダンサーインザダークでファンになった人もいれば
逆に離れてしまった人も結構いると思います。
だってあの映画、あまりに悲しすぎましたし。

映画館を出てもぐったりと落ち込んで
悲しくて悲しくてなかなか家に帰れませんでした。
映画なのに1週間くらい引きずってましたねぇ。
かなり生活に支障がありました。


おっと、映画を思い出したらテンション下がってるではないか。
せっかくのライブがもったいない!


そうです!あの歌声は永遠かもしれません!
なんかパワーをいただいたよ!

解禁

2008-01-26 | 音楽♪
くどいようですがクーラ漬けな日々でスミマセン。

こんなフルライブ映像が見れちゃっていいんでしょうか。
めっちゃありがたいんですけど♪

http://www.fabchannel.com/kula_shaker_concert


でも、もういい加減普通の生活しようってことで今日から音楽解禁です。


そう、レディオヘッドのロンドンでのシークレットライブ映像ってやつが
ずーっと気になってて、解禁したお陰でやっと見れたんだけど・・・
なんだかクーラばっか聴いてたせいか、ちょっとピンとこないなぁ。

http://doops.jp/2008/01/radiohead_16.html



しかし、YOU TUBEはすごいね。
90年代に聴いてたものをちょっと調べ始めたら
oasisとかPrimal ScreamとかNIRVANAとか・・・
懐かしい映像がいっぱいあって、しかも候補が次々現れるから
ループして抜け出せなくなってしまったよ。

oasisとか再生回数がハンパないのねー。
そう考えるとクーラはそこまでじゃないのかぁ。
でもそのお陰で小さいハコでライブやってくれたからよかった。


ああ、YOU TUBEのお陰で毎日寝不足です。

またしてもクーラ☆

2008-01-22 | 音楽♪
またです。
クーラシェイカー最終日、恵比寿リキッドルーム行ってまいりました。


やっぱね、あらためて言うけど、本当に彼らはすごいよ!!!
本当にすばらしかった!!!


そしてクリスピアン、あなたはかっこよすぎですって!!!


ただ美しいとかかっこいいだけでなく魅せるんです。
とにかくギターを弾く姿は本当にかっこいいの!
ギタリストっていっぱいいるけど、こんな人っていないよね。
やっぱ持って生まれた才能と、そして人を惹きつける魅力にあふれていて
ただならぬオーラにあふれてるんです。
マジでかっこいい!
これは男性ファンが多いのも納得です。


でもクリスピアンだけでなくアロンザのベースもグルーブ感たっぷりで
かっこいいのね!
これがなかったらクーラじゃないし!
そしていつもやさしく見守ってるのがいいです。
最近入ったキーボードのポールもナイスキャラで
プロモを見てファンになってしまいました。



前回、「HUSH」の時にぐあーって前に行きたい衝動にかられたんだけど
もみくちゃになって結局見えないで自滅するかもと思い
そのまま良く見える段差のところで見てまして
今回、念のため友達に「衝動にかられて途中で前行っちゃうかも」
とは言っておいたんだけど、途中どころかステージに現れた途端
するする~っとすり抜けて前の方に行っちゃいました。

クーラは男の子ファンも多いから目の前に壁ができるときついんです。
でも前に行った割にすごーくよく見えてクリスピアンめっちゃ近い!!!
いやいや本当にかっこよかった!


クリスピアンのサラサラな金髪はどんなに頭を激しく揺らしても
右も左も自由自在。
とっても毛並みがキレイでちゃーんと元に戻るのです。
まるで血統証付きの犬みたいです(笑)


それにしても、あまりにライブがすばらしいので
終わってしまうのが本当にさびしかった。
このままずーっと続けばいいのにって子供のように願ってしまったよ。
ああ、本当に本当にステキな時間だったな。



最近はゆるいのばっかり聴いてたしね(それはそれで好きだけど)
なんかね、長い冬眠から目が覚めたかのようです。
クーラにたたき起こされてしまいましたね。
こんな熱い気持ちでライブに参加したのは本当久しぶりです。
久々にはじけたよー。


次はいつくるのかな。
またしばらくはYOU TUBEな日々を送りそうです。



会場を出るときに後ろの女の子が「老体にムチ打ったよー」って言ってました。
私もです(笑)

クーラ・シェイカーライブ!

2008-01-16 | 音楽♪
Kula Shaker(クーラ・シェイカー)復活ライブ@恵比寿リキッドルーム

行ってまいりました。
そして砕け散りました。


ああ、クーラ・・・
もう、完全にやられました!!!
こんなにも、熱い気持ちになったライブは久しぶりです!


解散してから全然聴いてなくてすっかり忘れてました。


ステージに現れるとまず一礼をするクリスピアン。
ああ、そうそう!そうでした!
クリスピアンはとってもお行儀が良い子なんです。(大人だけど)
そうだったよ、思い出してきた。

で「HEY DUDE」で曲が始まりました。
おお!キター!って感じ!
さすがわかってるねー。

右肩を前にちょっと腰を落としてギターを構えるその姿!
ああ、そうでしたそうでした!
かっこいいの!

で、軽やかに跳ねながら後ろに下がっていくのよねー!
ああ、そうそうそう!思い出してきた!

で、ちょっと舌っ足らずな歌い方ね。
そうそうそう!っていちいち懐かしさを確認してました。

そうだよ、本当に本当に大好きだったのに忘れてたー!


で「HUSH」、これまじやばかったね。
ほんとにかっこよかった。

あと曲名忘れちゃったけどアンコールでやった曲。
いやぁ、かっこよかったわー!

さらさらの髪を揺らしながらギターを弾く姿は本当にかっこよくって
見た目の美しさもプラスされて本当に完璧☆
やっぱ王子だわ~。

インドの音とサイケな感じでちょっと中毒性のあるクーラの曲たち。
見た目もさることながら曲がいいんだわ。


デビューが1995年頃で解散したのが1999年。
そのあとクリスピアンはジーヴァスを結成したけど
やっぱ私にとってはクーラ・シェイカーなんです。
なんか懐かしくってすっごく胸が熱くなりました。



今回ライブに行けることになって
すっかり連絡も途絶えてた昔散々一緒にライブに行ってた友達を誘い
再会することもできたし
同じ気持ちでライブを分かち合えて本当によかったです。

クリスピアン太ってたらどうする?
なーんて話してたんだけどかわらずにいてくれてありがとう!笑
そして復活してくれて本当にありがとう!
感動をありがとう!!!


ああ、この日のこの感じ
絶対忘れたくない!
本当にすばらしかった!!!


(興奮気味でかなり取り乱してます。申し訳ない!)

真心ライブ

2007-12-20 | 音楽♪
久々に真心ブラザーズのライブに行ってきました!

よく大事マンブラザーズと間違えられてしまう真心ブラザーズですが
もしかしたら最近は大事マンの方さえも知らない人が多いのでは。。。

夏フェスであの感動的な復活ライブをとげたのはもうおととしの話って
なんだか早いなぁ。
真心ライブは何気にそれ以来だし。

私はいまだに10年くらい前の名曲「サマーヌード」とか、
まだ無名だったころのパフィーが登場してた「ループスラーダー」
(プロモに登場するあの美女は誰?って話題になってた)
とかが好きとかいってるくらいなんで情報も古いし
新しい曲全然知らないんだけど
二人のキャラが最高にいいのでライブがとっても楽しいのです。

YO-KINGさんのあのいい加減でテキトーでゆるーい感じが
もうたまらなくいいんです!
ほんっとにいいの!

それに今回、桜井さんってあんなキャラだったっけ~
ってくらい一皮向けてた男桜井。おもしろすぎた。


好きとか言ってる割りに予習は一夜漬け。
でもとっても楽しいライブでした♪


ショック!

2007-12-06 | 音楽♪
DVD録画予約をしていたYUKIの武道館ライブ。

今、時刻は深夜1:00
まさにそれを楽しみに再生してみると・・・
あれれ?スケートの高橋大輔が映ってますけど?

そういや優勝してたし、すごい選手になったねぇ。

って感心してる場合じゃなくて
ニュースが5分ほど入ってるのかと思いきやかなりやってる。
30分くらいやっちゃってますよ。

ま、まさか・・・番組間違えた?

ドキドキ・・・



ひやひやしてるとYUKI登場!!!
おお!撮れてるではないか!
よかった~



YUKIちゃんかわいい~
武道館行きたかったな~

ってふと、残りの再生時間が異様に少ないことに気づく。

ん???
そんなに短い番組?
な、なにこれ?まさか???

2回目のドキドキ・・・



すると






あ゛ーーーーーーーっ!

ああ、もうなんなの!!!

これからってところで止まっちゃうなんてぇ
この気持ちどこにぶつければいいのーーーーーーーー!!!


ってことでこうしてブログにぶつけてみた。


こんなんじゃ眠れないよ!
(いや、電気消して横になれば多分寝れちゃうと思うけど)



しかし、なんということか。
誰か録画してないかな~。


ハナレグミ

2007-10-19 | 音楽♪
なんともバタバタしております。
ご無沙汰です。

先日ハナレグミの代々木第2体育館でのライブ行ってきたんですよ。
いやぁ~すっごくすっごくよかったんです。
最初はスローな聴かせる曲が続いてタカシ君の声がなんとも心地よくて
とっても癒されちゃいました。
ホント、日本を誇るボーカリストと言っても全く過言ではないね!

メンバーもクラムボンの郁子ちゃんやキセルとか豪華メンバーな上に
途中飛び入りで高野寛とオオヤユウスケ登場だし
さらにスペシャルゲストでスチャダラパーよ!
もう大変!!!
今夜はブギーバック!もう超やばかった!!!
あの頃に一気にタイムスリップですよ!
タカシ君の歌う私のラブ☆オザケンのパートは違う曲みたいでした。
だって歌がうますぎるんですもの。

いやいや本当にすっごく楽しいライブだったのです。

って、もっと余韻にひたっていたかったわけですが・・・

明日からパリに行ってきます。
おいしい物いっぱい食べてきまーす♪

美輪さんの世界

2007-09-14 | 音楽♪


美輪明宏さんの音楽会に行ってきました。

美輪さんの世界を体験するのは初めて。
どんなものなのか全く想像がつきませんでしたので
かなり楽しみにしておりました。

幕が上がると美輪さんはピンクのドレスで現れました。
おお、美輪さん!本物だ!
でも髪が黒いよ・・・美輪さんは本物だけど髪は本物?
あの目の覚めるような黄色い髪はやめたのかしら?

美輪さんのステージは初めてだし、シャンソンも初めてで
最初はかなり戸惑いがありました。
静かに始まり、1曲ごと歌、お話、歌、お話という感じにゆっくり進みます。
そんな感じで1幕の前半はちょっとうとうとしちゃったりして
この先どうなるんだろうって微妙に不安を抱きつつ・・・
しかし気づいたらすっかり美輪さんの世界に吸い込まれていきました。

やっぱ美輪さんすごいです!
この独特の世界、ただものじゃないです!!!

途中衣装を変えて現れた美輪さんは黒いドレスで
私はこのドレスが一番印象的でした。
とても妖艶で艶やかでなんとも美しく
この表現はあってるかわからないけど、毒蜘蛛のイメージ。
非常に魅力的でした。

で、お話がとっても楽しくって
冗談をまじえつつちょっと毒もはきながら
昔のパリの話とか、三島由紀夫との話とか
私たちの知らない古き良き時代のステキなお話をたくさんしてくれました。

またステージがすっごくかわいくて凝っていて
豪華で美しくて品があってとにかくステキでした。

最後、今話題のエディットピアフの「愛の賛歌」も歌ってくれたんですが
美輪さんのものすごい魂感じました。
かなり強烈でした。
感激して涙が出てきてしまいました。

本当に美輪さんはすごいと思いました。
最近はオーラの泉とか見てないけど
テレビよりこの音楽会を体験した方が全然いい!
このものすごいパワーを体験したい方はぜひ劇場へ♪