goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

饗宴の儀

2019年10月23日 | グルメ

「即位礼正殿の儀」が粛々と執り行われました。
古来から続く日本歴史の一幕を観ることができました。

天皇陛下が皇后さまとともに祝宴に臨んで即位を披露し祝福を受けられる儀式が「饗宴の儀」です。
NHKの情報によりますと、次のような祝膳が提供されたようです。

前菜: かすごたいの姿焼き、蒸しあわび、ゆり根、くり
酢の物:スモークサーモン
焼物: アスパラガスの牛肉巻き
温物: ふかひれとまいたけの茶わん蒸し
揚物: かに、きす、若鶏の三色揚げ
加薬飯:たけのこやしいたけが入った鯛のそぼろごはん
吸物: 伊勢えびのくず打ちやまつたけの吸物
果物: イチゴ、マスクメロン、パパイヤ
菓子: 和菓子

 

当然、私は「饗宴の儀」に招かれませんので、『川ぶち』の大将と二人で明石で「饗宴の儀」を開催し、天皇陛下のご即位を寿ぎました。

『神鷹』:豚角煮、茄子煮びたし、串カツ三種
『残業や』:ツナマカサラダ
『鳴門』:前菜三種、白子ポン酢、秋鮭とキノコのホイル焼き
『ゑびす井』:川津エビの唐揚げ、ブリ大根、お造り盛り合わせ
『たにやん』:ひねポン、タンユッケ
『ROSSO』:バケットを特製オイルで
『一福』:トマトスライス

ご即位、おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする