goo blog サービス終了のお知らせ 

M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

夏休みSP ~黒糖焼酎~

2013年08月17日 | グルメ
夏休みSP ~黒糖焼酎~

天文館で鹿児島の旨いものを食べ、最後は焼酎を飲みに『ROCKWELLS』さん。
鹿児島の焼酎がズラリと並んでいます。

黒板に興味深いコピー


“やっほー。夏でーす。 黒糖の季節です。”


マスターに聞いてみました。

「夏は黒糖なんですか?」

「そうですね。夏は黒糖が飲みたくなりますね。」

「鹿児島は芋焼酎じゃないんですか?」

「秋に新酒が出だしたら芋ばかりになりますね。なので夏は黒糖をオシていこうと思って」


奄美大島の「龍宮」をオススメのロックでいただきました。
アルコール度数は30度あるのですが、アルコールのキツさを感じなくて飲みやすいです。

なるほど夏は黒糖!
わかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みSP ~白熊~

2013年08月17日 | グルメ
夏休みSP ~白熊~

『黒豚の館』を後にして鹿児島市内へ。

天文館『むじゃき』さんでかき氷「白熊」

レギュラーサイズとちょっと小さめのベビーサイズがあります。
おじさんはベビーサイズで。

暑い夏には最高ですね。
甘すぎず爽やかな甘さです。


なぜ「白熊」っていうのか?
それはね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みSP ~黒豚~

2013年08月17日 | グルメ
夏休みSP ~黒豚~

伊丹から空路わずか1時間。
鹿児島にやってきました。


空港でレンタカーを借りて、最初の目的地『黒豚の館』へ。
テレビでも紹介されている有名店です。

ちょうどお昼時だったので、お店の外でちょっと待ちます。
待つ人のために外に雑誌が置いてあるんですね。

テーブルに案内されて早速「黒豚ロースカツ定食」をお願いしました。

ドーン!

運ばれてきたのは存在感のあるトンカツです。


サクサクの衣
繊細な肉の食感
溢れる脂
脂が甘~い!

付け合わせに「キャベツとポテトサラダ」
具沢山の「薩摩汁」
ご飯にピッタリの「黒豚みそ」

いろんなブランド豚がありますけど黒豚(霧島ロイヤルポーク)の脂の甘味。
これはおいしいですね。

何度も来たくなります。


実は『黒豚の館』には、知る人ぞ知る美人の店員さんがいるんですね。(写真はありませんけど)
それもひとつのたのしみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする