ヤーホ、こんにちは。

日々思うこと、笑顔を忘れずに。

寄り日

2007年05月25日 18時51分41秒 | Weblog

今日は老人福祉センターの寄り日だった。雨だったのでセンターからのお迎えのバスで行くことにした、9時20分頃バスは来た。

雨だったので出足は多少鈍かったが何時もよりやや少ない程度だった。しかしなぜか男性は何時もより多かった。

月に1回の寄り日、カラオケで好きな唄を唄い、踊りに汗を流すのもいいことではないだろうか。とかく家に閉じこもりがちな人が多い高齢者、独居生活の人も昨近ではめっきり多くなっていることを考えればなおのこと、誘い合ってでも寄り日には参加したいものだと思う。

いま、後期高齢者が多く成りつつある。出不精になるのもわからないわけではないが、多くの人とおしゃべりをする事が望まれる。脳の活性化にもつながる。私は用事がない限り出席している。おしゃべりも誰とでも努めてするように心がけている。

最近は踊りは苦手になってきたが、カラオケは唄う。レパートりは多くはないが、好きな唄は(常時唄える唄)10曲くらいはある。唄わないかと言われて困る事はない。民謡も尺八、三味線があれば唄うことは出来る。臆する事はない。

午後3時まで踊りが1時間組まれているし、カラオケは切れ間なく続いてゆく。これも老人パワーだろうか? 何時までも元気で暮らしたいものだと思う。