
毎年恒例の母から息子たちへのバレンタインチョコです。
息子たちには質より量が一番です。
受験生の二人には、「キットカット」は外せません。
KitKat きっとカツ !!θ~∇~)=θ☆スパパーン
去年はアンパンマンチョコだったのですが、今年はどこを見つけても見当たりませんでした。
あれは、不二家の商品だったのですね。
不二家といえば、ハートチョコはバレンタインチョコの定番でしたね。
「ハート型のチョコは食べる時に割るから、バレンタィンデーにはよくない」なんて昔は言ってましたっけ。
ネクター、アンパンチョコにハートチョコ・・・
不二家の商品、無くなってみると寂しいです p(・・,*) グスン
息子たちには質より量が一番です。
受験生の二人には、「キットカット」は外せません。
KitKat きっとカツ !!θ~∇~)=θ☆スパパーン
去年はアンパンマンチョコだったのですが、今年はどこを見つけても見当たりませんでした。
あれは、不二家の商品だったのですね。
不二家といえば、ハートチョコはバレンタインチョコの定番でしたね。
「ハート型のチョコは食べる時に割るから、バレンタィンデーにはよくない」なんて昔は言ってましたっけ。
ネクター、アンパンチョコにハートチョコ・・・
不二家の商品、無くなってみると寂しいです p(・・,*) グスン
思い出のチョコなのに・・・
店頭にないと寂しいです
不二家にはLOOKチョコやミルキーなど懐かしい商品がたくさんあるので、復活してくれることを祈ってます
私の思い出はペロペロキャンディです。
子どもの頃、床屋さんでカットが終わると
お店の方がいつもご褒美にくれました。
メロン味が好きでした。
私も復活してくれることを祈ってます。
misaさんのペロペロキャンディ-も大好きでした。
ペロペロキャンデ-が袋入りで沢山入っているのを見つけた時は、感動しました。
なんとなく同じ世代?のような・・・
12日が結婚記念日という事もあったので
息子にチョコ貰った?ってメールしたのに返事こなかったからダメだったようですね
ハートチョコ懐かしいですね。
無くなってしまうと食べたくなってしまいますね
ペロペロキャンディの棒は紙だったんですよね。
私はなめ終わった後、紙棒をしばらくしゃぶるのが好きでした(^^ゞ。
もしかして、世代は一緒
何も無かったみたいです
母としては、寂しいような、嬉しいような
不二家といえば、パラソルチョコもありましたね。
本当に無くなると食べたくなりますね