初夏のような陽気の日でした。
家の庭で遊んでいるのはもったいないので、
KOTAとHINAを連れて、
遊びの聖地『わんぱくランド』に出かけました。
わんぱくランドの良いところは、
1.小規模な園内で移動が超ラク。
2.遊具の数が少ない。
3.有料遊具はリーズナブル。
4.変形自転車のコースは平坦&ゆるいカーブ。 などなど。
子どもを1~2時間遊ばせるのにちょうどよい規模です。
二人連れて行っても、千円あれば十分満喫できます。
今日は休日とあって、園内賑わってました。
私のようにじいちゃん&ばあちゃんと一緒の子も多かったです。
ここなら二人で上手く遊んでくれるので、
私は木陰でのんびり見学してられます(^_-)-☆


お約束で必ず乗るのが100円遊具の電車。
3年生になるKOTAでも、運転手気分で乗っています。

失敗したのが、二人とも冬物の洋服を着ていたこと(゚Д゚;)
全然気が付きませんでした。
なんで、この気温で裏起毛、ヒートテックなんだか・・・
さすがに暑すぎです( ;∀;)
見かねてHINAのタイツを脱がせたら
パンツが見えちゃうから履かせた方がいいよ
お兄ちゃんとしては、心配だったみたいです( *´艸`)

今回、HINAは芝滑りデビューしました。
確か「小学生から」だったような気がしたのですが、
別に年齢を聞かれることもなくOK。
最初こそ恐る恐るでしたが、
2回目からはもう笑顔で「楽しい!楽しい!」を連発していました。
50円/30分ですから、ホント安すぎですね。


家の庭で遊んでいるのはもったいないので、
KOTAとHINAを連れて、
遊びの聖地『わんぱくランド』に出かけました。
わんぱくランドの良いところは、
1.小規模な園内で移動が超ラク。
2.遊具の数が少ない。
3.有料遊具はリーズナブル。
4.変形自転車のコースは平坦&ゆるいカーブ。 などなど。
子どもを1~2時間遊ばせるのにちょうどよい規模です。
二人連れて行っても、千円あれば十分満喫できます。
今日は休日とあって、園内賑わってました。
私のようにじいちゃん&ばあちゃんと一緒の子も多かったです。
ここなら二人で上手く遊んでくれるので、
私は木陰でのんびり見学してられます(^_-)-☆


お約束で必ず乗るのが100円遊具の電車。
3年生になるKOTAでも、運転手気分で乗っています。

失敗したのが、二人とも冬物の洋服を着ていたこと(゚Д゚;)
全然気が付きませんでした。
なんで、この気温で裏起毛、ヒートテックなんだか・・・
さすがに暑すぎです( ;∀;)
見かねてHINAのタイツを脱がせたら
パンツが見えちゃうから履かせた方がいいよ

お兄ちゃんとしては、心配だったみたいです( *´艸`)

今回、HINAは芝滑りデビューしました。
確か「小学生から」だったような気がしたのですが、
別に年齢を聞かれることもなくOK。
最初こそ恐る恐るでしたが、
2回目からはもう笑顔で「楽しい!楽しい!」を連発していました。
50円/30分ですから、ホント安すぎですね。

