goo blog サービス終了のお知らせ 

Miquette’s assortment

みけこの詰め合わせ

ライブを開きます(東京) あなたと珈琲とテルミンと vol.2

2017-10-08 | テルミン

(終了いたしました、ありがとうございました。) 一部演奏の動画を公開しました。


  
















あなたと珈琲とテルミンと vol.2


休日の午後、美味しい珈琲を飲みながら触れずに演奏するちょっとフシギな楽器テルミンの演奏はいかが?今回は二胡もいっしょです


テルミン 三毛子二胡 まつくいピアノ Jun Yamamoto


2017年11月23日(木・祝) 開場14:00、開演15:00


飲み物とお菓子付き 1,000円


珈琲専門 猫廼舎 新宿区 荒木町8 根本ビル1F( 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅 4番出口徒歩3分 )電話 03-3226-8244http://cafenekonoya.com/


フライヤークリックすると印刷用の大きな画面が出ます←フライヤー(クリックすると大きな画面が出ます)

 



テルミンで「我的祖国」

2017-08-30 | テルミン

てるみんるーむに新しい曲、「我的祖国」 を追加しました←曲名をクリックするとMUSIC TRACKのページが開きます。


もくりんさんが編曲したものをテルミンで弾きました。 ピアノパートの演奏はもくりんさんです。
1956年の中国映画『上甘嶺』の主題歌で、朝鮮戦争で兵士が美しく平和な祖国を恋しく思う歌のようです。
2011年にホワイトハウスで胡錦濤主席を歓迎してピアニストのラン・ランさんが演奏し、さまざまな波紋を広げたのはこの曲だったそうです。


[てるみんるーむを開く]


テルミンで「うさ」のテーマ

2017-07-30 | テルミン

てるみんるーむに新しい曲、「うさ」のテーマ を追加しました←曲名をクリックするとMUSIC TRACKのページが開きます。


Jun Yamamoto が作った、「うさ」のテーマ曲。
「うさ」はおともだちのイラストレーター、「へろはる」さんのキャラクターのひとりです。
ぴょんぴょん元気なので、ちょっと難しいのですが、テルミンで弾きました。

イラスト展と演奏のコラボライブを企画していたころ練習したときには、こんなぴょんぴょんしたメロディはとうてい弾けないよ~と、トホホだったのですが、いつのまにかわりと弾けるようになっていました。 コラボライブのほうはいまだ実現せず残念なのですが。


[てるみんるーむを開く]


ライブを開きます(東京) あなたと珈琲とテルミンと

2017-04-18 | テルミン

(終了いたしました、ありがとうございました。)
















あなたと珈琲とテルミンと

休日の午後、美味しい珈琲を飲みながら
触れずに演奏するちょっとフシギな楽器
テルミンの演奏はいかが?


テルミン・三毛子
ピアノ・Jun Yamamoto


2017年5月21日(日)
開場14:00、開演15:00


飲み物とお菓子付き 1,000円


珈琲専門 猫廼舎

新宿区 荒木町8 根本ビル1F
( 東京メトロ 丸ノ内線 四谷三丁目駅 4番出口徒歩3分 )
電話 03-3226-8244
http://cafenekonoya.com/


フライヤークリックすると印刷用の大きな画面が出ます←フライヤー(クリックすると大きな画面が出ます)


Jun Yamamotoの自作曲の公開演奏

2017-04-18 | テルミン

いつもわたしのテルミンと一緒に演奏してくれているJun Yamamotoの、自作曲『3つのアラベスク 弦楽四重奏のための』が初めて公開演奏されます!

「第21回 JFCアンデパンダン」第2夜 2017年5月25日(木) すみだトリフォニーホール 小ホール(東京都墨田区)にて。
プレシャス・カルテットさんに演奏していただきます。

[てるみんるーむを開く]


テルミンで「やつらの足音のバラード - はじめ人間ギャートルズより」

2017-03-13 | テルミン

てるみんるーむに新しい曲、やつらの足音のバラード - はじめ人間ギャートルズより を追加しました←曲名をクリックするとMUSIC TRACKのページが開きます。


アニメ『はじめ人間ギャートルズ』のエンディングテーマです。 ちなみに作詞は漫画の原作者の園山俊二さん。
かまやつひろしさんを偲んで。たくさんいい曲がありますが、これが頭の中でぐるぐる回っていて、これは弾かざるをえないかと。 テルミンだけの5重奏にしました。


You Tubeでも聴けます、動画付きです。



[てるみんるーむを開く]


クリスマスの曲を限定公開中

2016-12-23 | テルミン
今年も想い出の曲をクリスマス限定公開中です。

2009年のYAMAHA MySound終了時に、データショップのMIDIをバックにテルミンを演奏したものです。 それまではデータショップの音を使った演奏をアップしたことはなかったのですが、最後なので、記念として。
2009年12月22日までの期間限定でしたが、MUSIC TRACKでもデータショップの音を使った演奏が公開できるようになったので、今年もクリスマスまでの限定で公開します。
戦場のメリークリスマス-Merry Christmas Mr.Lawrence 『MUSUC TRACK』で聴く
恋人がサンタ・クロースYouTube』 『MUSUC TRACK』で聴く

他にもテルミンで演奏したクリスマスの曲あります、ネットで聴けるようになっている分のリストです↓
Candlelight Carol [2016.12月 Live]
鳥の歌 "Cant dels Ocells"/カタルーニャ民謡 カザルス編曲(テルミン) [2014.10月 Live]
"Walking In The Air" from The Snowman スノーマンより「ウォーキング・イン・ジ・エアー」 動画付きはこちら
ベラ・ノッテ Bella Notte [2008.12月]
White Christmas [2006.12月]
Christ is born [2006.12月]</sapn>

[てるみんるーむを開く]


テルミンで「ルパン三世・愛のテーマ」

2016-11-22 | テルミン

てるみんるーむに新しい曲、 テルミンでルパン三世・愛のテーマ を追加しました←曲名をクリックするとMUSIC TRACKのページが開きます。 もはや説明不要かと思いますが、テレビアニメ『ルパン三世』の、1977年の第1話から1978年の第51話までの間、エンディングテーマとして流れていた曲です。  ピアノはJun Yamamoto です。 You Tubeでも聴けます、動画付きです。

[てるみんるーむを開く]


Jun Yamamotoの自作曲の公開演奏

2016-10-08 | テルミン

いつもわたしのテルミンと一緒に演奏してくれているJun Yamamotoの、自作曲のトランペット独奏曲『戦争が廊下の奥に立ってゐた』が初めて公開演奏されます!
曽我部 清典さんに演奏していただきます。
「中国・四国の作曲家2016」2016年10月29日の徳島にて。 わたしにメールをいただければ、チケットをお送りします。(2,500円/枚)

[てるみんるーむを開く]


テルミンで「みんな夢の中」

2016-08-01 | テルミン

てるみんるーむに新しい曲、みんな夢の中 を追加しました←曲名をクリックするとMUSIC TRACKのページが開きます。

好きな昭和歌謡のひとつです。
Jun Yamamotoが唄うのに合わせて少しテルミンを入れたので、そのトラックを借りてきて、ぽわんとした感じに仕上げました。
シンセ・プラグインのXpand!2(単体)がセールになっていてたのを手に入れたので、使ってみました。まだちょっとしか試していませんが、いろいろと面白そうです。

Jun Yamamotoの唄Versionはこちらです。


[てるみんるーむを開く]