ランナーズ2019年7月号の付録「第15回全日本マラソンランキング」。
自分の記録は前回(6位)よりも大幅ダウンの30位だった。サブ50だった記録に満足して、調子に乗っていた証拠だ。きちんと反省して、来シーズンにむけて練習しないとね。
とりあえずは、現状、というか、昨年の結果の分析。関心のある50代以上の記録が中心になるけど、いろいろと調べていくことは、自分自身にとってもいいモチベーションにな . . . 本文を読む
全然面識ないけど、ほぼ毎日、ブログを拝見している市民ランナーが2人いる。
1人は私と同い年。というか、ちょっと早生まれみたい。
全日本マラソンランキングでは、年度によって私よりも1歳若い年代に名前が掲載されている。
この方はつい最近まで国際ランナー。かなりの実績の持ち主。2017年のランキングは全国2位で、タイムもなんと2時間40分だ。
ブログも自信にあふれたエネルギッシュな内容で、真剣なトッ . . . 本文を読む
ランニングはシューズだけあれば大丈夫、って、ランニングを始めた頃、誰かがいってたことを思いだした。
ランニングは、ただ単に走ればいいっていうお手軽スポーツっていう感覚が一般的なのかも、とも思う。
でも、いざ、少しはまって、大会に出場しようと思うと、意外と出費がかさむ。
近場のローカル大会にとどまらず、人気の都市型マラソンに参加しようと思うと遠征費もばかにならない。宿泊費もいるしね。
ちなみ . . . 本文を読む
利用者数日本一の岡山県立図書館。
歩いて(たまにはゆっくり走って)、ほんの5分ほどの距離(走ると3分)。
利便性もよく、かなり利用させてもらっている。
もともと本好きなので、本に囲まれているだけで幸せな気分になれる場所だ。
ただ、最近、いつもここに入ったときに感じるのは、「ああ、これだけの本があるのに、死ぬまでに全部読むのは100%無理だよな~」ってこと。あれも読みたい、これも読みたい、っ . . . 本文を読む
2011年11月に買ったソーティ・スーパーマジック(SMG)。
もう7年も昔になるんだ・・・。
まだ、サブ3じゃなかった。
瀬戸内海タートルで3時間2分を達成して、2012年2月の東京マラソンでサブ3にチャレンジしようとしていたころだ。
東京マラソンの勝負シューズを買おうとスポーツ店に行ったとき、型落ちモデルのワゴンセールで陳列されていたのが、このソーティSMGだった。
定価の3分の1の約50 . . . 本文を読む