さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 「臭いものに蓋、って。 ダメでしょ!」、 有言実行の次男に諫められ連休の一日は家の清掃に費やす。

2024年05月03日 23時25分25秒 | さくら的非日常の日々
5月3日(金・祝)  晴憲法記念日。長男一家が墓参に行ってくれたので、夕ご飯はわが家で次男とともに6人で手巻き寿司♪我が家の手巻きは、糖分過剰の寿司めしを避けて、白ご飯のお茶碗盛りだ。初めの頃は、大きな深皿に白ご飯を盛っていたのだけれど、つい食べ過ぎてしまうので、個々にお茶碗盛りとなった。寿司海苔は、1帖を4枚切り。ご飯が無くなれば、海苔にレタスを敷き魚や野菜、ネギトロや茹でもやしの土佐酢などを巻 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?