日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

気候野心連合 121カ国に ― COP25inマドリード

2019-12-17 | 国際ニュース・世界情勢

 

 

 スペイン・マドリードで開かれた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の事務局は15日、パリ協定の目標である今世紀末までの地球の気温上昇を1・5度に抑えるための「気候野心連合(CAA)」に、これまでに121カ国、15州・地域、398都市、786企業などが賛同したと発表しました。

 CAAは、「気候行動サミット」がニューヨークで開かれた9月にCOP25議長国チリのイニシアチブで発足。加盟する国や地方政府・自治体などは、2050年までにCO2などの排出を実質ゼロにすることや、2020年の排出削減の国別目標(NDC)見直しでより野心的な目標引き上げを表明しています。

 COP25事務局は、114の国家が、来年のNDCの再提示で引き上げ決意を表明し、121カ国が2050年までのCO2ゼロにむけた長期戦略提示の意欲を示したと発表。この動きについて「国家や非国家アクターが、気候危機に取り組む意欲的な行動が喫緊の課題であることを認識しているものだ」と指摘しています。

 15日に閉幕したCOP25の成果文書は、来年、各国が行うNDCの再提示の長期戦略の発表にむけて、「可能な最高の野心」を呼びかけました。

 

 

COP25閉幕

日本政府の態度が世界の足を引っ張った

小池書記局長が指摘

写真

(写真)記者会見する小池晃書記局長=16日、国会内

 日本共産党の小池晃書記局長は16日、国会内で記者会見し、国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)が15日に閉幕したことを受け、「全体としては削減目標の引き上げが十分な形で盛り込まれず、多くの人々の期待を裏切る中身になった」と指摘しました。安倍政権が温室効果ガスの削減目標を検討すらしなかったことについて、「日本政府は世界から求められている具体的な取り組みを何一つ提起することができず、この態度が世界の足を引っ張った」と批判しました。

 小池氏は、安倍政権の対応の問題点として、(1)温室効果ガスの削減目標の引き上げを検討すらしなかった(2)石炭火力発電の廃止どころか、さらに国内での新増設を推進する(3)政府丸抱えで石炭火力発電の輸出をすすめる―ことを上げました。

 小池氏は、その結果として日本政府がCOP25の開催中、化石賞を2回も受賞することになったことを強調。小泉進次郎環境相が化石賞の受賞について「私が演説で発信した効果だと思った」と発言したことについて、「まったく意味不明だ」と批判。環境活動家のグレタ・トゥンベリさんが、「本当に危険なのは政治家が行動しているように見せかけることだ」と指摘していることを紹介し、「まさに、日本政府に対する痛烈な批判だ」と述べました。

 その上で、「引き続き、国会で気候変動の問題について、政府に責任ある具体的な対策を求めていく」と表明しました


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。