日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

さいたま市 2月議会報告 ― 守谷千津子市議

2017-02-10 | 埼玉県、さいたま市、南区の出来事

 2月議会が始まりました。
 今議会、当初は会期が2月7日から3月17日までの予定でしたが、1週間の会期延長で、3月23日までの長丁場です。

議案書

 新年度予算案をめぐって自民党会派が「反対する」という情報です。私たち日本共産党は、中身を調査したうえで「賛成できない」という、従前からの考え方です。

 なので、共産党と自民党が反対すれば市長が提案する予算案は成立しません。

 私たち共産党は勿論、予算の修正提案を行います! 「市民のくらしを第一に!」の予算修正案です。 自民党も修正案を提出するとの情報です。 けれども共産党の修正案も、自民党の修正案も議員の過半数の賛成がなければ成立しないので、市長提案、修正提案、その両方が成立しなかった場合はさいたま市の機能が停止してしまいます((+_+))。

 これでは自治体機能がマヒしてしまうので、執行部は暫定予算を作成して市民への影響がないようにしなければなりません。  暫定予算作成を視野に入れての期間の延長、というわけです。 いずれにしても、暫定予算が組まれた前例は全国を見てもないようです。

 5月には市長選挙が行われます。 今議会は市長選挙をにらんでの自民党の態度か?とも思われます。

 いつの議会でも地方自治の本旨である「住民福祉の向上」「市民のくらしを第一に」をしっか りと守るために今日からの2月議会、頑張っていきます。

回答

上の写真は1月27日に市長から

党市議団提出の予算要望への回答を受け取る団のメンバーです。








 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。