goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党さいたま市南区委員会へようこそ!

平和・民主主義・暮しを壊す逆流に立向かう党、どの分野でも改革と打開の展望を示す変革者の党、国民多数の合意を得てすすむ党。

TPP 重要品目守れない ― 米議会法案 関税削減迫る

2014-02-08 | 日本の農業を壊すな!
参院予算委 紙氏「交渉撤退以外ない」  日本共産党の紙智子議員は7日の参院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、米国議会が大統領に交渉権限を与える大統領貿易促進権限(TPA)法案の問題を取り上げ、「これではコメなど日本の重要5品目は守れない」と追及しました。(論戦ハイライト) (写真)質問する紙智子議員=7日、参院予算委  米国では通商権限を議 . . . 本文を読む

食と国民皆保険守れ ― JA全中など TPPで3000人集会

2013-12-04 | 日本の農業を壊すな!
 全国農業協同組合中央会(JA全中)などの農林水産団体や消費者団体が主催した「TPP決議の実現を求める国民集会」が3日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれました。7日から始まる環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合では、例外なき関税撤廃がねらわれています。3000人を超える参加者は「食料安全保障、食の安全、国民皆保険制度を守れ」と決議し、国会周辺をデモ行進しました。                 . . . 本文を読む

演劇界もTPP反対

2013-08-30 | 日本の農業を壊すな!
著作権保護など公開討論を ― 劇作家・俳優ら3団体  演劇界でも、TPP(環太平洋連携協定)に反対する動きが広がっています。日本劇作家協会、日本演劇協会、日本新劇製作者協会はこのほど、共同で「TPPに反対する緊急アピール」を発表。演劇、芸術文化団体に「アピール」への賛同を広く呼びかけています。  「アピール」では、TPPについて、「日本国民の利益や安全を侵害する条項があり、表現者にとっても、知 . . . 本文を読む

TPP秘密交渉の弊害

2013-08-26 | 日本の農業を壊すな!
TPP秘密交渉の弊害 環太平洋連携協定(TPP)の交渉に参加したが“カヤの外”だったと自民党内からいらだちの声が上がっていますが、その弊害を日本共産党は早くから警告していました。 実現不可能な無責任な答弁 引き継ぐ  志位和夫委員長は野田政権当時、衆院本会議での代表質問(2012年1月27日)で、「交渉開始にあたって各国の提案や交渉文書を秘密扱いとする。これらの文書は協定発効後4年間秘匿され . . . 本文を読む

日本は米国のカモ NGO報告

2013-08-01 | 日本の農業を壊すな!
「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”。日本は良い客とみられている」。先ごろマレーシアで行われた環太平洋連携協定(TPP)の第18回交渉会合にNGO(非政府組織)として情報収集に参加したアジア太平洋資料センターの内田聖子事務局長は31日、安倍晋三内閣がTPPに正式参加した様子を国会内の集会で語りました。  内田氏は、ステークホルダー」(利害関係者)には、アメリカの . . . 本文を読む

「TPPで再び植民地化」

2013-07-26 | 日本の農業を壊すな!
マレーシア元首相が警告  環太平洋連携協定(TPP)の交渉が行われたマレーシア。同国のマハティール元首相が自身のブログでTPPの危険性に警告を発しています。  米国が主導しているTPPについてマハティール元首相は、強国が弱小国を利用する不平等な条約であると非難し、「弱小国の国内市場に巨大な米国企業を参入させようという米国のたくらみがある」と指摘しています。  さらに「私たちがTPP協定に調印 . . . 本文を読む

TPP 危険な本質あらわ

2013-07-26 | 日本の農業を壊すな!
交渉文書・内容も日本政府の主張も秘密       マレーシアで15~25日開かれた環太平洋連携協定(TPP)の第18回交渉会合は、交渉の秘密主義の問題点を示しました。  交渉が妥結し、TPPが発効すると、日本の経済主権が奪われ、国民生活に深刻な影響が及びます。にもかかわらず、その交渉自体は国民の目と耳を閉ざして行われています。   . . . 本文を読む

TPP即時撤退を ― オール北海道 7000人総決起

2013-07-26 | 日本の農業を壊すな!
政府はついに交渉に参加した。TPPから北海道を守らなければならない   環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に抗議する「TPPから北海道を守り抜く総決起大会」が25日、札幌市で開かれました。小雨の中、農林水産団体や経済団体、民主団体、自治体関係者などで構成する「オール北海道」の諸団体と一般市民の約7000人が参加し、「交渉からの即時撤退」を求めました。  &nbs . . . 本文を読む

TPP-18回交渉会合開く

2013-07-16 | 日本の農業を壊すな!
日本,23日参加へ!!  環太平洋連携協定(TPP)の第18回交渉会合が15日、マレーシアのコタキナバルで始まりました。25日までの日程で、最終盤の23日午後、日本が交渉に加わる見通しです。交渉参加国は、10月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせた首脳会合を経て、年内の妥結を目指しています。  安倍晋三政権は、総選挙時の自民党公約を破り、交渉参加を強行しました。TPP参加はも . . . 本文を読む

***** お 知 ら せ *****

[ 行事・企画] [ 定例生活相談] [ 南区の住民運動]
[放射能汚染と原子力発電]
それぞれをクリックすると内容を見ることができます。