goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…塩麹で鶏胸肉もふんわりしっとり。

2021-06-16 | お気に召したレシピ
食卓がデクレッシェンドしていきます。

とりもも肉をやめて胸肉を使いました。
塩麹と醤油とニンニクで2日間漬け込み。

いつものようにフライパンで焼いたのですが
パサパサにならず、
ふんわりしっとり仕上がりました。

もも肉のような食べ応えはないけど
これはこれで美味しいかも。


ほうれん草の胡麻和えと
大根の味噌汁はいつもの味。

物足りないので梅干しを食べました。

ふと、おかずを食べ尽くした次男が
ご飯のお代わりをしている…

「味噌汁少し残ってるよ」

「いや、梅干しで食べる」

いつのまにか梅干しを食べられるようになっていた。
苦手だったのにねえ。


今日のメニュー

鶏胸肉の塩麹漬け
ほうれん草の胡麻和え
大根の味噌汁

玄米雑穀ご飯


牛乳を切らしていたのですが
不貞腐れた気分(生活費がない)なので
あえて買いに行かなかったんです。

で、わたしの豆乳を代わりに入れるよと、
食後のコーヒーに入れました。

次男は文句たらたら。

生活費が入るまで牛乳買わない!

(わたしは豆乳とコーヒーを別々に飲んだ)


実は試合はまだありました。中間考査前日!!

2021-06-16 | 今日の雑記帳
先日一回戦で負けた試合…
3年間の集大成か、と思っていたら
そうじゃなかった。

あれはシード選手を決める予選だったそう。
今週末、土日が本番でした。

剣道ができるのはいいんだけど、
中間考査前日まで試合かあ。

もちろん平日は部活もあるわけで
内申点…ううう…どうだろう?
夜は机に向かってるけど。

たくまだから、クマ。

わたしは国語は見てあげられるけど
英語と数学は3年になったらわたしにはもう無理。

社会と理科は彼の得意科目だからいいとして、
英語どうしよう。
次男は塾は嫌だと一貫して拒否しているのですが…


試合については、
がんばれ!
コロナのせいで会場に行けないけど、
応援しているよ!!
という気持ちを込めて
変な写真を作って送りつけています。

こんな子いないかな?

次男は部長としての役目もあるし
団体戦の大将なので
負けるわけにはいかない闘いで…
のほほんとしてるけど
その実かなりプレッシャーになってるらしい。

だからちょっと笑って肩の力を抜いてね
の気持ちを込めて
フリー素材と買ったシールとテキストを
組み合わせてへんな合成写真を作っています。

次男の評判は、悪いです。