goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…次男、ハンバーグを焼くのに挑戦(させられる)。

2021-03-16 | お気に召したレシピ
宿題もなく、家のテキストも後回しにして
ゴロゴロとしてるものですから
「たまには夕食手伝いなさい!」と
部屋から引っ張り出しました。

ぐだぐだ言いながらも承諾するのがいいところなんですが。


昨日は魚🐟で寂しげな感じだったし
少し気分が良かったので
ハンバーグを買ってきました。

家で捏ねるのはもう少し元気になってから。
精肉売り場にある機械で捏ねてあるハンバーグですが
これが安くて!1枚98円!
味もまあまあなんです。

ただ小さめなので5枚買って
2:2:1という分け方をします。



次男には
フライパンに油を引くところから始めて
ハンバーグの中心を少し薄くする意味を教えて
実際に自分でやらせました。

家庭科で勉強した!と言うので任せようとしたら
1個は実際にやって見せてくれと…
授業では出来ないから見るのも必要ですよね。

表裏を焦がさないように焼くことや
火の加減も教えつつ
最後は爪楊枝で刺して
透明な肉汁が溢れてくるところまで。

全部一人でできたわけではありませんが
メインのおかずを担当することで
少しずつ自信をつけてくれたらいいなと思います。

普段はサラダの取り分けや皿だしなど
下働きをさせているものですから
ちょっと働くと手持ち無沙汰になって
ぶらぶら遊びだすんです…


今日のメニュー

ハンバーグ
ほうれん草ベーコン
きのこの醤油炒め
クレソン添え
冷やしトマト
わかめともやしのポン酢和え
キャベツのコンソメスープ

フランスパン
赤ワイングラス2杯


あしたは次男のリクエスト
オムライスです。

遊びに行く時夕食を用意していくと
わたしとしては伸び伸びした気分で楽しめます。


お昼の日課…お昼ご飯は自分だけじゃなく花にも。

2021-03-16 | 今日の花たち
ここのところあんまり調子が良いわけではなく
お天気なのにゴロゴロとしていますが
薬のために食事はしなくてはなりません。

気分はおにぎり一個でもいいのですが
あんまり低血糖にしたくないので
そこそこは食べるようにしています。

でも1人ぶんて、
とーっても面倒なんですよねー。
キッチンのある階下に降りるのも面倒なくらい。

それでなんとか自分を納得させて
階下に降りて少しはまともなご飯を食べるために
暖かい時間に花に水をやる!と決めました。

日課にすればなんとか続きます。
花は自分からご飯食べに行けないですからね。
(行ってたらホラーです)


先日、エニシダが仲間入りして以来
暖かさが本格的になっききたからか
玄関周りの花々もどんどん開花しています。

これまで何ヶ月もやる気のなかったヴィオラや
他人事みたいな顔をしていたガーベラが
次々にいい感じに花盛りです。

これで、桜が咲いて🌸
一人で公園で弁当食べながら花見したら
もう一段階気分が上がるかな?と
桜色のネイルを見ながら考えています。





今日の当選通知〜チャップリンを生オケで!

2021-03-16 | お気に召したレシピ
先週来ていたのに記事にし忘れていた
当選通知がありました。

新日本フィルの生オケ・シネマ vol.5チャップリン《街の灯》

監督・製作・脚本・主演・音楽
チャールズ・チャップリン
(アメリカ初公開1931年1月、日本初公開1934年1月)


これが今回1枚当たりました。

いつもだとペアなんだけどなー
いや、ペアだとばかり思い込んで応募しました。

だから友人も行く予定です。
プラス1枚チケットを買って
2人で割ればお安い計算になります。


どんなステージになるのか楽しみです!