goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…魚の翌日は肉〜野菜と合わせてボリュームアップ

2020-12-17 | お気に召したレシピ
スーパーマーケットの特売品に
キハダマグロの切り落としがあったので
危うく「マグロの山かけ」になるところでした。

わたしはそれでもいいんだけど
中学生にはちょっと厳しいというか
寂しい顔になってしまうので
今日は肉にしました。

サラダとか切り干し大根とか
野菜は食べるようにしてるけど
緑黄色野菜を1日に少しは出すようにしています。

本来のレシピはキャベツと豚バラ肉なんだけど
にんじんとピーマンを足しました。


今日のメニュー

豚バラキャベツのガーリック風味
大根サラダ
切り干し大根
カブと油揚げの味噌汁

玄米ご飯


明日、クリニックなんですけれど
またしても全然体重減ってないんです。

栄養士さんにため息吐かれちゃう…

文字通り「筆を折った」のを初めて見ました。

2020-12-17 | 今日の雑記帳
「あのね、今日書道の授業中のことなんだけど…」と
珍しく次男が遠慮がちに話し出したと思ったら

「筆が折れた」

一瞬、もう2度と書道の授業を受けたくないと
何か事件があったのか?と身構えましたが
真実は
「筆の毛と軸のつなぎ目が折れた」
ということだそうです。

小学校3年生の書道が始まるときに
恵比寿の書道道具の専門店で
初心者用の漢字向きの筆を買ったこと
懐かしく思い出しました。

長らく使ったのだから
(でも普通は7年くらいでダメにはならないけど)
壊してしまっても叱らないのですが
次男としては折ってしまったこと
かなり叱られるんじゃないかと心配したらしい。

そして実物を見せなさいと
書道セットの箱を開けさせて
見事に2つに折れた筆を見たら
思わずゲラゲラ笑ってしまいました。

こんなふうになったの見るの初めてだわ…

わたしは6歳から書道していたし
大学で教員免許取るまで漢字用もかな用も
ずいぶんたくさんの筆を使ったけれど。

どれだけ乱暴に扱ったらこうなることか。


まあもう仕方ないから
新しく買うことにしました。
名前用の小筆も酷いことになっていたので
ついでに買うことにします。



自民党の各会派が忘年会をやめるって!やるつもりだったの?

2020-12-17 | 今日の雑記帳
ちょっと…ほんと?

みんなに自粛だの
お店には短縮営業しろだの
旅行キャンセルさせるだの