goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

時は過ぎ…

2019年11月25日 06時10分00秒 | 日々徒然
スーパーにはクリスマスソングが流れ
陳列のすべてを占めているのはお鏡や黒豆など。
昔はクリスマス用品と迎春用品が同時に並ぶ事は
無かったように思うけど・・・・
 
時はそれ程早く過ぎているのだろう
ついて行けないなぁ~~
 
ついて行けないと言えばこの気候。
毎朝体重を測る。
着替える時裸で
 
今日は暖かい。
数日前は寒かった
気温も定まらないので身体が付いて行けなくて
いろいろな障害が出て来る。
 
・・・・そのせいか
体重が1キロ増えている。
1キロに一喜一憂してる自分に腹立たしさを感じるが
元に戻さないといけないのだ
体重管理が一番大切なのだ
椿も終わりかな~

皇帝ダリアはまだ蕾が残っている。
 
毎週日曜日に楽しみにしている「ぽっんと一軒家」
8時頃から始まるのだけど見ながら寝てしまっている。
朝早くから全開で動くとこの時間にはエネルギーが切れてしまう。
次のドラマなんて見る事も出来ず寝てしまった。
 
体力無いな~~
11月も終わってしまう・・・・
気持ちだけ焦る。
 
焦っても、時間だけは確実に過ぎて行く。
今日を大切に楽しく生きよう


 
 

高齢者講習のハガキが来て・・・・

2019年11月24日 06時53分48秒 | 日々徒然

日頃自分の年齢を考えた事がない。

このハガキが来て印籠を突き付けられたような気がした。

確かに平等に時は流れる。

事実は事実なのだ

容姿などにアンチエイジングをしようと思わない。

すべて自然でいい。

若いと言われなくとも言い。

先に予約した友達も言っていたが・・・・

自動車学校が老人ホーム?と思えるほどだった。

若い子が少なくなって老人が増えて・・・・

今自動車学校はこれで潤っているのか

私は5月の誕生日だけどこんなに早く予約を取る

ハガキが来て

そして一番早い予約日が3月

この講習を受けていないと免許更新が出来ないと言う。

果たして何時まで運転するのだろうか

車が無いと生活できない住環境にある。

やはり、高齢者には病院やスーパーの近い町中がいい。

田舎に住んでいる事の不便さは痛切に感じる。


モノの言い方。

2019年11月23日 05時38分53秒 | 日々徒然

うちのモミジは今年は奇麗に紅葉してない。

庭にはどんぐりやシイの実がごろごろ落ちている。

もう秋も終わりかな?

 

先日のバス旅行の時に

初っ端にアクシデントがあった。

集合場所のバスロータリーは秋の旅行シーズンと

重なりバスが何台かとマイクロバス等が止まっていた。

私達の乗るバスは止まる所が無く

少し外れた所に止まり皆さんが乗車し始めた時

通勤途中の男性が自転車に乗りやって来た。

今流行りの自転車だ。

運転手、添乗員さんの前に止まり

「ここは駐車禁止、こんな所じゃなくチャンと

考えろ」と

突然の事であまり覚えていないけど

怒り憤懣ない感じで言われた。

今から楽しい旅にと気持ちが向いていたので・・・・

私達は何が起こったのか?と

ぽか~んとしていた。

少し間を置き(何が起こったか分からなかったから)

添乗員さんが

「すみません」と頭を下げられた。

男性は仕事の時間もあったのか・・・・

通り過ぎた。

旅は楽しく過ぎたが・・・・

その後何となく思い出して考えている。

彼は自分の気持ちを吐き出さないと

収まらなかったのだろう。

何度もこの様な状況に遭遇していたのだろう。

ムカッときても「それ位何ともない」と

置き換えられる人とそうでない人の違いは

何処から来るのだろうか?

この世の中・・・・

腹立たしくて、理不尽で、どうにもやり切れない

そんな事だらけだ。

それをうまく心で納めてみんな生活している。

もし彼が私だったら?

バスに大きくバス会社の名前が書いてある。

その会社に電話して改善策を探して下さい。

でないと・・・

運転手さんが気の毒ですよ~~なんて

私って

カッコ付けしぃ~~~

強い口調ではなく

「みんなの迷惑になりますから

少し考えて頂けますか?」だったら・・・・

これじゃ~~響かんかな

難しいな~

こんなこと考えんでもいいのかも・・・・ハイ

 

 


「いいねボタン」を除けさせて頂きますm(__)m

2019年11月22日 05時54分31秒 | 日々徒然

今、ブログが若者向けになって来ているのでしょうか?

昔のブログのあり方とは違ってきました。

聞くと長文で書けるブログは若者には不人気で

短く「つぶやく」が主流になっているようです。

なのでgooブログの方も考えられたのでしょうか?

「いいねボタン」が付いて便利になった事もあります。

だけど・・・・

コメントでやり取りする事が不要になりましたね。

それはそれでいいのかもしれませんが・・・・・

私はコメント欄を閉じています。

しっかり読んで丁寧にお返しする事が難しく

なって来たからです。

それにブログ村にもランキングにも登録していません。

ひそかに、片隅で備忘録として書いて来ました。

この「いいねボタン」は私には不要に思いましたので

外させて頂きました。

いろいろなお考えがあると思います。

あくまで私の想いです。

あれぇ〜

パソコンでは消えたのに

スマフォでは生きていますね。

スマフォでも設定し直さないと

いけない?

・・・・・・・・・・・

しおさん。

お教え頂きありがとうございました。


移動喫茶店☕️

2019年11月21日 05時09分00秒 | 日々徒然
佐賀県までの移動喫茶店
駅集合のバスは2台満席の好評。
 
私達の席の近所の席はほとんど同年代のご夫婦。
何時も書くがご夫婦は会話が無い
旅行に来てまで会話する事もないかな
 
で・・・・
私達は行き帰り喋りっぱなし
よくこれだけ喋る事があるな~~って感じだけど
 
日頃ほとんど会えないから喋る事沢山ある。
私は・・・・スッキリしてさわやかに帰宅。
本当に気分転換が出来ました。
これでまたしばらくは元気に過ごせそう
彼女には申し訳なかったかな
 
雨女と晴れ女の戦いは
晴れ女に軍配が上がりコートも要らないほどの
暖かさ
正直なところ・・・・どこへ行ったのやら




御船山の紅葉。
紅葉はどこも一緒
奇麗です。
旅行記ではなくて申し訳ないです
 
今日はカルチャーのオカリナです。
カルチャーだからすごく気が楽です。
楽しんで来ます