朝、息子から孫を午前中見て欲しいと
SOSが入る。
(風邪を引いたらしい)
私が忙しくしてるのを知っているので
滅多にこの様なことは無い。
先日その孫から「近所のお婆ちゃんから柿を貰ったから
干し柿作って」と電話が入っていた。
その柿と一緒に我が家に来た孫を寝かして
側で柿を剥いた。
昔のお婆ちゃんはこんなだったな~~
と思いながら
「干し柿はね、こうやってヘタの所をTの字に残してね
ねじれた紐にこうやって干すんだよ~」
なんて言いながら・・・・
実は私もこんな諸々を祖父母から
教えてもらった事はない。
もう居なかったからで
干し柿の作り方は友や近所の人から教わった。
今の様にネットで調べる事も出来ない時代だった。
聞くと柿が大好きなのだそうで・・・・
私に似てるんだ・・・・と
少々嬉しくなる
今まではどのような風邪のるつぼに居ても
絶対にうつらない自信があった。
昨年その確固たる思いが覆された。
インフルエンザに感染したのだ。
その時から過信は止めた。
昨日も「ヒョットして?」なんて守りに入っている。
こんなんじゃ~ダメだな
と思いながら。
インフルエンザの予防接種も早々して来た
なんと身のこなしの速い事
こうして・・・・
私は、身も心も「老人」になっていく・・・・
イヤイヤ
そうとはなりませぬ
精神年齢がありました
精神年齢だけはまだまだ若い(#^.^#)
まだ若く行きましょう