
ピンクのカサブランカ第一号

これはメダカの赤ちゃん

見えるかな~~~金魚の赤ちゃん



これから色が出てくるかもしれませんが、なんとなくぶちっぽいのもいます。
そして、
さくらランがやっと半分咲きました


金平糖のようなロウ細工のようなえも知れぬお花です
フウランは
小さくて見えるかな~~

ピントが合っていませんね


雨の日はテレビの映りも悪く本を読んだり絵手紙書いたりしておりました

で・・・・きゅうりを頂いたのでからし漬けです。
今は桑の実ジャムのケーキ焼いています。
夕食はラタテュユとパンです。
うちは外人なんです

金魚の赤ちゃんって見た事ないけれど
可愛いでしょうね。
花も色々と咲いてるね。
カサブランカ凄く綺麗な色してるね。
桑の実のジャムケーキーって想像出来ないけれど
美味しそうだね。
私も朝は外人です(笑)
そう言えばブログもなんとなく雨降りのような・・・
今日は梅雨の晴れ間と京都の山奥に出かけ、おそばをいただきました。
帰りは
なんとなくそんな気分ではなくなりそそくさと帰路につきました。
夜は簡単にありあわせのもの・・・になりました
外国人さんの食卓が羨ましいです
♪The Cascades「Rhythm of the Rain」
http://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY
見たことないわ~、、。
もうすぐ梅雨あけますね~。
私も一日一食は外国人です。
強そうで傷つき易い…よくわかります。私もですから(笑)周りに感じてもらえない(泣)あの号泣議員のように恥を外して泣く女性もいますが(笑)
損な性格かも…
わかる人はわかります!
反省なんて…正直だから。すっきりしたいから。それでいいと思います。
57歳従業員の人(課長)が亡くなりました。白血病で…でも悲しむ人がいないのも淋しいです~
やはりメダカの赤ちゃんの方が可愛いかな
だってね。糸みたいなのが素早く動くのよ。
段々大きくなっていく様子が嬉しくて
カサブランカね綺麗なのに匂いが苦手だと
夫は部屋から出してしまいます
桑の実の味はしないかな~
上品な甘さ?
>誰かの逆鱗に触れたような大雨
私が焼餅焼いたのばれました
「いい湯だな~」にならなくて残念でした。
京都には嵐山しか温泉は無いと聞いていましたが・・・他にもありますか?
お昼が美味しい御蕎麦だから夕食は簡単で・・・
カスケーズの悲しき雨音は名曲だと思います。
最初の雨音が何とも言えませんね
ありがとうございました
引いてます。
ワンコと同じく夏に弱いです。
そうですよね
赤ちゃんはお店にはいませんから
可愛いですよ~~
キーママさんもパンお好きでしたね
そうねそんな性格かもね。
でも、そんな人もいるから人生って楽しいのよね
分かってもらえてありがとう。
同じ性格だから嬉しいですよ~~
>悲しむ人がいないのも淋しいです
キティラブさんがそういってくれるだけでも
喜んでいるかも・・・57歳は若すぎるね
michiさんは外人だ
私はそれにワインもいただきたいです
カサブランカのいい香りがこちらまで漂ってきそう
ワインよね~~~
飲めたら最高だと思う
私、人生で本当に損したな~~と思う事の一つがお酒が飲めない事なのよね~~
すごく悔しいです。