
大霜の朝です
今日は晴天になりそうです
さてさて・・・
やっと普通の日常が帰って来そう・・・・と思ったのですが
昨日はペットクリニックへ
ぷ~の咳は完全に止まりましたが心臓のお薬は続けなくてはいけません
ぴ~のヘルニアも落ち着いて元気ですがダイエットさせなくてはいけません
300グラム減っていました
犬の300グラムは大変です(ー_ー)!!
これで病院巡りは終わります

落ち着いた日々のはずですが・・・・・
普通は寝ている時間に
「今着いたよ~~」
「どこまで迎えに来れる?」
札幌から帰省した息子
帰宅してお土産を置きすぐ車に乗って祖母の所へ
何とも忙しい・・・・
この息子猟友会に入っているからかどうか分からないが・・・・
ぴ~が嫌う。
彼が来て居間に座るや否や吠え続ける
ぴ~は人間の好き嫌いが激しい。
本当に犬好きで頭を撫でてくれる人にはもっとのしぐさをする
その反対の人には顔を向けないでガタガ震える。
息子に対しては
息子が家のどこに居ても分かって吠え続ける
息子だって犬が嫌いな訳ではなく小さい頃は捨て犬を拾って来ては
困らせたんだけど・・・・
今回も「鹿肉犬にいいにょ~送ろうか?」とか言っていた。
私も殺生は好きではない・・・嫌いだ。
僕は援護で付いてるだけやから・・・・と
増えすぎて害を及ぼすとはいえ、元を作るのは人間なのだから。
山を崩し彼らの居場所を無くしてる。
黄実千両

犬の咳…風邪やないよね。ご主人が安楽死にでも連れて行ったのかと…心配されたの冗談にしても重さがわかりましたから。
次男さんと違うのね~
ぴ~ちゃんが?ぷ~くんは無視ですか?あいちゃんは…
来てすぐおばあちゃんとこへなんて、やっぱり優しい。
ワンちゃんは嗅覚が凄いから少しでも
他の動物の匂いを感じるのでしょうね。
今年も、後数日で終わりだね。
もう、お店には、おせちが並んでいました。
何となく気忙しく成りましたが
みちさんも身体に気をつけてね。
乗り上げてしまったり ケアマネージャさんも衝突
恐ろしくて、車を時速30キロで走らせてますと。後遺症です。
思うように駆除できず なかなか成果が上がらないのが現実です。北海道で駆除されている息子さんへ
感謝しております。
おばあちゃんの処へ行かれたとか 優しいですね~
みんなみんな お元気で 巡り来る年が良い年になりますように
こころから 祈念致します。
また来年も 訪問させて下さいネ。
心臓からの咳もあるしね
幸いにぷ~の咳は止まったけど夜一晩中
寝かせてもらえないくらいだから・・・
他の犬は反応しません
ぴ~だけ独特な感があるんでしょうね
この子はおばあちゃん子だったから(*^_^*)
そう思うよ~
やはりなんとなく臭うんでしょうね~
あいはしっぽ振っていくんだけどね
えらい違いです(*^_^*)
お野菜も高くなりました
お正月はお金が掛かります
仕方ないですね~~~(*^_^*)
来年も少しだけ頑張りましょうね(*^_^*)
主人は猟友会の話を聞きたがらないんですよ~
この辺りでも昔はカラスを売って下さっていたんですが・・・・皆さん年を取られて打つ人が居なくなりました。
北海道にはそんなに被害があるとは知りませんでした。
電話で小芋の事話してたら・・・
側に居た嫁が「里芋の事?一個100円するよ~~」と聞こえて来ました。
「ヒェ~~」です。
本当にお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいね
来年もどうぞよろしくです。
北海道からだと飛行機代高いんでしょうね~
なんてすぐそんな勘定してしまう悪い癖があります(笑)
我が娘は、愛犬が病気入院することになったので帰省出来なくなったと!
15歳にもなればそんなことがあるのは仕方ないですね。
少し安心です
わんこは
私たちが自分の事をどう思っているのかよ~~くわかってるし
家の中の事じ~~っと見てる
しゃべらないだけ
私んち辺りも
鹿、猿、猪の被害がすごくて
打っていますよ
もう猪とは戦いのようです
道の駅でシカ肉のウィンナを食べましたが美味しかったです。
匂いもなくて。
あまり増えても行けないので、料理ももっと身近になって欲しいです。
お正月は寒いようで・・・ちょっと歩けば八幡様ですが行かないと思います。
疲れているところに、目の保養とお口の保養、
昨日は2週間分の疲れが出ていてきつかったんです~
おかげで今日は復活しています、ありがとうございました。
ぴーちゃんが吠え続ける息子さんが北海道の方なのですね、さすがお目が高いです、鹿肉はわんこには良いと思います。
アレルギーもちのわんちゃんを飼ってらっしゃる方は、わざわざ鹿肉を取り寄せているみたいです。
うちにも、おみやげ用おやつに「エゾ鹿肉の亜麻仁油仕立て」とゆうものがあるので、今度用意しておきますね。
なんとなく体に良さそうな、ネーミングですよね。