軽い認知症になっている知人は

車で出ては色々食べたい物を買って来ていた
ある時からそれが無くなり
一回りして帰って来る
買い物が出来なくなった
レジでの支払いが出来ない
認知症でなくても
このお店はどのカードでどんな支払い方だったか
迷うことがある
バーコードを通すまでは出来るが
お金を先にチャージしておかないといけなかったりする
あるお店はスタッフが通すのは通してくれるが
「2番支払機でお願いします」とかいわれ
遠い支払機まで籠を持って行く
???
今は慣れたが
最初は戸惑っていた
コンビニはやっと慣れた
同じ事は個人医院での支払い方にも言える
何故統一出来ないのかなぁー
だから行くお店を限定せざるを得ないのかも!
今日も支払い方で戸惑っている老人を見た
いずれ、私も買い物が出来なくなる可能性がある
それより前に運転が出来なくなる可能性もある
とんでもない田舎に住んでいたら車は
手放せない
近い将来、それも1年や2年の短いスパンで
やって来る事を考えておかないと
とんでもない事になりそうだ
