goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

遂にクレームが・・・・

2018年07月16日 04時05分08秒 | 吹き矢&徒然


暑いと言うまいと思えど
口をついて出る・・・・

「暑い!」

クーラーの部屋でジッとしてはおれない主婦。
野菜市にお野菜を買いに出るが
時すでに遅し(ー_ー)!!

すでに
夏野菜が高騰している。

水害もあっているしこの暑さではこれからは
ますます高くなるだろう。

野菜市の途中に鬼百合の沢山咲いている道がある。



ここにムカゴを取りに行く。


このムカゴからお花を育てたいと思って・・・・・
好きだなぁ~~私も(*^。^*)

食用のユリ根はこの鬼百合の球根なのだそう・・・・
知らなかったな~~

まあそれは良い事にして。

吹き矢を3部屋またいで10mを確保していたが
開けっ広げるので遂にクレームが来た。

「クーラーがきかない」と。

吹いている私も・・・・扇風機などを自身に当てているが
やはり・・・あつい。

ついつい所作もおざなりになってしまう。

皆さん・・・・どうされているのか?

最近ブログで仲良くさせて頂いている方。
毎日のように190点や200点の高得点をバンバン出されている。

私は・・・・書くのも恥ずかしくなる。

どのスポーツにも天才はいる。

昔・・・・書の先生が

チャップリンだかエジソンが言った言葉を教えて下さった。

「天才は1%の能力と99%の努力」だと。

我々凡人はどうあがいても叶わない。


不思議な事。

2018年07月02日 05時15分26秒 | 吹き矢&徒然
今年はヤモリがいない。

そして・・・・・

ムカデも今の所家に入って来ていない。

こんな事はここに住んで無かった事。

電気に集まって来る蛾にヤモリが来ていたのに。

ムカデは
「ムカデホイホイ」と言うのをドラッグストアー見つけ
ネーミングの面白さにひかれ家の周りに置いてみた。

ゴキブリホイホイみたいに
ムカデがホイホイっと入って来るのかな?

気持ち悪いな~~~と
思っていたらそれを食べたら死ぬらしい。

何時もながら・・・・読解力なし

しかし・・・・
それでヤモリもいなくなったの?

「山の中のポッンと一軒家」を見た。
我が家と同じような住環境に住む人に興味がある。

楽しみにしてる人は多いみたいでまた次回もあるらしい。

なにかあると孤立してしまうような所に皆さんよく住むな~
我が家も同じだけど・・・・・

ここまで半分眠った状態で書いたような(笑)

昨日の事

同じ吹き矢の不調で苦しんでいた男性からラインが入る。

相手は合格されたのだけど・・・・

「あまりの事に声を掛けられませんでした」と(^_^;)

いやぁ~~~

そっちの方が傷つくやんか~~
私はすがすがしいって言ってるのに。

これってその方の感じ方での想いが強いのだろう。
彼は落ちたら・・・・ものすごく落ち込む人?

そして・・・・大変優しい人なのだろう。

私は・・・・結構ヤワではなく
もう次を見据えてステップです

本当に金縛りにあっていたみたいで
力が抜けました。

「当てなくてはいけない」と言う気持ちが飛んで行きました。

よくスポーツ選手が言いますが・・・・・
スランプの時は成長してる時だと(^_^;)

すべて順調がその人の人生にはベストではない!

今の私が言うと良い訳になりますね

でもね・・・・・
そんな思いやってくれる仲間が居る

吹き矢に縁が合って本当に幸せでした。




遂に・・・・3段審査日に。

2018年06月29日 19時30分05秒 | 吹き矢&徒然
大雨の中隣町の武道館まで吹き矢の練習に行く。

7名の参加。

藁をも掴みたい心情。
私は・・・・
いまだ呼吸法や所作が自分のモノになっていない。

武道館でも一点が多く出る。

諦めず吹く。
幸い25点以下は無く

27.25.25.31.29.31....合計168点

27.29.27.31.27.25....合計166点

決して良くない。
調子のいい時は180~190点出ていたのにと
落ち込むが・・・・

その内
150点ギリギリでもいい引っ掛かればと思うようになって
やっと落ち着いた。

「思いつめて追い詰めちゃ~だめだよ~」と友達に言われてた。

ストイックに追い詰めるタイプ。

昨日の新聞にも
「楽しくなくては吹き矢ではない」とあった。

本当に何か月ぶりか。。。。


パーフェクトが出る。
キット肩の力が抜けたのだろう(*^。^*)

さあ。
結果はどうあれ出来る事はやった。

さぁあ!!!
決戦の火ぶたは落とされた。

午前4時大雨の音を聞いていた。
「今日を楽しんで~」
とらいんが入る。

ありがとう100人力だよ~
さあ、
頑張ってこ。

写真の立ち位置。

2018年06月29日 05時21分09秒 | 吹き矢&徒然
やっと吹き矢の新聞が届き見る事が出来た。

私達の支部が載っている。

ただ・・・それだけの事なのだけど今回ほど首を長くした事は
無かった。

・・・・・・支部のみんなの集合写真が載っている。

それを見て愕然とした・・・・・

支部長の隣にデンと陣取っている私がいたのだ・・・・

大概の事に目配り、気配りの出来る年齢になっているにも拘らず
この時の私は・・・・

何を考えていたのだろう・・・・・

支部長の横には副支部長が座るべき。

「あちゃ~~~私はなんて言う事をやってしまった・・・・」

サッカーに負けたのもあり
一晩中眠れなかった。

外は私の心の様に土砂降りの雨・・・・・

こりゃぁ~~~
明日の審査の合格は無いな

猛省あるのみ・・・・


なんたる事・・・・・

2018年06月24日 06時07分35秒 | 吹き矢&徒然
満開のダンスパーティー


これ位の大きさで揃えたらまあいいかな(*^。^*)

大好きな「雨に唄えば」の方は一輪だけだった。
来年はもう少し増えて欲しい。

お花の墓場に放置していた 



宮崎県では有名な「ジャカランダ」
生きていた。
咲くと桜の青い感じのお花

(写真は宮崎県のHP からお借りしました)

こうなると・・・・・元気に育てよ~~と
勝手な私である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は支部練習。
30日の試験前に点数をとった。

な、な、・・・なんと

74点なんて信じられない点数を出してしまう。
4回吹いたので100点は超えないと合格点ではない。

日頃は110点~120点くらい出るのに・・・・・

皆さん・・・・心配して

「どうしたの?」「迷いが出てるね」「呼吸がおかしいよ」と
慰めて下さる。

挙句・・・・・
試験前日武道館を抑えているので練習においで・・・・と
妙に優しく言って下さる(*^。^*)

こうなりゃ~~~

逃げ出す

受けない手もあるけど・・・・・私は逃げない

当たって砕けろだ

頑張れよ~~~~\(-o-)/