おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

半袖の作業服を探します

2024年05月09日 | 日記・エッセイ・コラム
週の初めに、今やるべき事を書き出す

月曜日の朝、取り掛かってる仕事と、
聞いてる仕事を書き出して、優先順位をつける

一週間単位では終わらない仕事もあるので、
その場合は、2週間後に書き直したりする

今日は、一日の予定を書き出してみた

そうやって文字に起こしてみると、
実際に動きやすい

いや、易いと言うよりは、
動かないといけないと、体が反応する

幼い頃から、追い込まれないと
行動に移せないタイプの人間だ

胸を張って言う事ではないかも知れないが、
夏休みの宿題を8月31日までにやり終えた事は
一度もないし、それは仕事も
納期に少し余裕があると思えば、
デザインが浮かぶまでは、手をつけない

しかしそれでは、アクシデントに
対応が出来ないし、心の余裕も乱れる

もう一つ、大きな行事などがあれば、
それが終わってから!と、行動を先延ばしにしがちだ

今回も日曜日に行事があるんで、
それが終わった後、すなわち
来週でもいいかな?と、やるべき事を
持ち越そうとしていた

今日はそんな思いにならなかった

一つの事をやった時に
スイッチが入った

今日やっておくべき事は、
無事今日のうちに出来た

あとは、日曜日の用意をするだけ

あ、その前に、今夜は時間を使って
夏物と冬物の衣服を入れ替える作業をしなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜウインカーを出さないのか?

2024年05月09日 | 食・レシピ
ウインカーを点灯させない車

ここ何年だろうか
よく見かけるようになった

一切点灯させずに、優雅に曲がって行く車
中には、曲がる直前に遠慮がちに点灯さす
車もある

ウインカーの効果としては、
後続車に意思を伝える機能があるが、
直前では、その効果はかなり薄い

しかし

一切出さないよりは・・・・
と、考えると、
ハンドルと連動さすのはどうだろうか?

交差点なりの一旦停止してからの再発信時に
ハンドルと連動する事により、
ウインカーを点灯させる

思えば、自動車も年々進化している

妻の車はオートクルーズ機能があり、
私の車も含めて、前方に障害物があれば警告音、
信号待ちからの発進では、前方車が発進すれば、
これまた警告音で知らせてくれる

センターラインを越えれば警告音

前照灯は暗くなれば自動でオン
ハイビーム・ロービームの切り替えも自動だ
ナビを搭載していれば、知らない道だって走れる

現在では自動運転が出来る車も発売されている

日々進化を続ける自動車だが、
ドライバーはどうだ?

周りの状況判断は出来ているか?
他車への配慮は出来ているか?
余裕を持って運転しているか?

何もかも、自動車に任せっきりでいいのか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする